スポンサーリンク

2008年11月16日

あったまりそうなランチ。

じゅー
モッツァレラのして
なんちゅうか
気持ち焼きたてパンのして
ぶたきむち~~
否応なしに、一気にランチメニュー? 寒くなってきたからなるべくあったまりそうなメニューを考える。 どんぶりメニューもいい季節だ。 ・・・1年中どんぶりは、定番だったか。 マーボーにモッツァレラチーズを乗せてみた。冷蔵庫に入っていたから。 陶器のレンゲがカチカチと聞こえてくると、なんだか心が躍る。 ただそれだけの事なんだけど。 心が躍る。 今は、ハッシュッドビーフを煮込み中。 シメジを大量に投入して、牛がトロトロに溶け始めている。 厨房があったかいいい匂いがしてる。


posted by murano |09:31 | レシピ | トラックバック(0)

2008年10月25日

寒くなるとオーブンとロハスナイト

練習がドームで行われる場合は、寮メシランチがお休みでした。

今日から、宮の沢練習が再開されました。


久しぶりの今日のランチ。


なにしよっかなー・・。




冷凍庫にまとまったお肉がなかったのでうーん・・・。







あっつあつ
冷凍庫には、かっちかちのれいとうご飯。 ドライカレーを作って、ひき肉とシメジで作ったカレーをかけてチーズとパン粉を乗せてオーブン行き。 牛乳のスープとマカロニサラダ。 こういうメニューで、冬が近いんだなーって思う。 オーブンに火を入れると厨房があったまる。 2度美味しいのだ。 明日は、なににしよっかなー。 今日は、FMアップル福津さん主催でお誘いを受けたので夕方から円山動物園で行われた“ロハスナイト”に娘と参加させていただきました。 以前、ニュースで拝見して 夜の動物園ってどんなだ? と思っていたのです。 手に持ったランタンの灯りを頼りに園内を散策。 サル山の猿を眺めながらおしゃれな食事を頂きながらフルートの音色。 ぷかーっと浮いたあざらし。 寝てたのに起こされてウロウロさまようトラ。 飼育員さんのお話も大変おもしろかった! だけど。だけど。
なんだ?この距離感
この距離感!すごくないですか? カンガルーの部屋で、カンガルーを解き放ち。 目の前をうろうろ。サツマイモスティック欲しさにハムハムと目の前をうろうろ。 す。すごい。 冬のロハスナイト 円山動物園ってすごく頑張ってるなーと。 動物達の目に癒された特別な夜でした。


posted by murano |22:05 | レシピ | トラックバック(0)

2008年09月26日

スイッチはいったぞ!
昨日、私の中のスイッチが入って久しぶりにケーキ作りをしよう。 してみようと思った。 ケーキのレシピを開いたものの・・・。 取り扱い説明書みたいだ・・・。 普段作らないケーキのレシピは、まさに取り扱い説明書くらい難しくって。 小麦粉をふるったり? アーモンドパウダーは、荒めのザルでふるったり? ベーキングパウダーは、何グラム? 計量の皿洗わなきゃ・・。 さっそく、放り投げたくなってしまった。 見た目だけ、真似させてもらおうと思って。 適当な材料と目分量で作ることにした。 1房ってバナナを八百屋さんに発注したつもりが、1箱って書いちゃって。 バナナ大使のほったくん一人では、このバナナは、いかれてしまう。 ジューサーも具合が悪くて、バナナジュースで逃げ切る事もできない。 バナナいれよっと。 ①ホットケーキミックス350グラム ②クリームチーズ  200グラム ③卵2個 ④牛乳500cc ⑤砂糖で煮詰めた輪切りにしたオレンジ ⑥輪切りにしたバナナ3本(中に埋めた。) ①~④をホイッパーでよく混ぜた。 耐熱皿に入れた。 バナナを埋めて。 煮詰めたオレンジをそっと乗っける。 170度に余熱したオーブンで45分焼いてみた。 冷めたら、適当作ってるから割れた表面を隠すのに 粉砂糖ふるって。 たくさん出来るからこの半分の材量でいいと思います。 食堂は、甘くいい匂いになった。 バナナがもっちーりといい食感だったのだ。 オレンジとバナナのハーモニーで。 ぶきっちょな手作り感がなかなかよかった。 ・・久しぶりの自画自賛。
愛してるぜベイビー
「愛してるぜベイベー」の本がよみたいひとはりょうのつくえにおいよきます。(かりてるひとはりょうのつくえにおいといてね) 娘が、食堂で読んで放り投げておいた「愛してるぜベイビー」がたまたまめくったダイゴくんにはまり。 その波がジュンキクンにも流れ。 なになに、そんなにおもしろいの?って事になって。 貸して貸して!!ってフィーバーになったらしい。 少女マンガにはまるグットルッキングガイたちって・・。 で、「あたしの漫画おもしろいでしょ?」って感じで。 まんざらでもない娘が伝言をそっとほとんど句読点なしで、習った漢字も使うことなくメッセージを残した。 いろんな意味で。さすが、私の娘なのね。と思った。 明日は、ちえりあでエコフェスタです。 なんだか、お天気が心配でしたが、、エコフェスタの時間は、雨降らないような気がします。 むしろ、青空さえみえるような気がします。ここは、強気で言うくらいいっちゃおうと思います。 よろしかったら、ご来場お待ちしています。


posted by murano |15:28 | レシピ | トラックバック(1)

2008年09月18日

食欲の秋に突入だー!

キムチパスタ
これ本日のランチ。 キムチパスタ。 冷蔵庫を開けて、しばらく考えた。 大量のキムチ。 モッツァレラチーズ。 ・・・・あると思います。 ごま油で炒めたジャコと大量のゴマ。 中途半端に余った牛ひき肉をこれまたごま油でいためて、油を取り除いて焼肉のタレで味をしみこませながらボウルによけておいて。 茹でたてのパスタとジャコとキムチとタレ牛ひき肉。 和えて和えて。 モッツアレラチーズをトッピング。トマトとレタスと横に添えたマヨネーズでグッチャグチャに混ぜて食べてもよしって事で。
キンピラカレーだとぉ?
コレ。昨日のランチ。 冷蔵庫を開けて、大量のごぼう。 ・・・早い事キンピラをつくらなければ・・。すがはいっちゃう・・。 キンピラカレー? ・・・あると思います。 やっぱりカレーってすごいなって思いました。 デザートは、ヤス君ふうにいうと「からいも」 サツマイモを5本オーブンで焼いて、マッシュして1箱のクリームチーズを混ぜて。 100ccの生クリームで作ったホイップクリームをさっくりあわせて出来上がり。 きんぴらと大豆とサツマイモで食物繊維ばっちり!! 食欲の秋に突入だー!!


posted by murano |21:17 | レシピ | トラックバック(0)

2008年08月12日

麺類ランチ

食欲の落ちる夏。 


あの手この手。


今週のデジカメの中に3回分の麺類の写真が入っていた。



例えば、そぼろとろろうどん (冷)












あっさりつるつる
とりそぼろを作ってトロロをすって、ゴマシャブタレをかけただけだけの簡単ランチ。 先日の大宮戦の試合前のメニュー。 コレに炊飯器に鮭を入れた鮭ごはんでした。
assari
このパスタは、翌日の宮の沢で行われたマリノスとのサテライトゲームの試合前メニュー。 試合の前は、重くないうどんやパスタがいいな。 ミートソースとかは、しなくって脂っこくないうどん系とかあっさりパスタ系とか。 このパスタは、市販のたらこソースにモッツアレラチーズと京菜とマッシュルームとトマトを和えただけ。
定番
これは、さっきのランチ。 今日は、2部練だから、さっさと帰ってきて、さっさと食べて、さっさと昼寝しに散っていってしまうのだ。 さっさとまとめて帰ってくるから、厨房の中で私は、一人大汗をかきながら海の家を営業している気分になれるひと時だ。 忙しいときは、口調が巻き舌になる。 アー今日もいい天気だなー。夏ボケしてるみたい。 っていうか、麺類って、食べやすいだけじゃなく楽チンなんだなー。 うーっむ。 次の麺類何にしたらいいんだー。


posted by murano |14:35 | レシピ | トラックバック(1)

2008年06月15日

オフ明け

J1 だからこその連休が終わった。

スーツケースをゴロゴロといい顔して帰ってきた寮生。


たったの5日くらいだったけど。

たったの5日でも換わったように見えるから不思議。


ダイゴクンの体がまたがっしりしたようにみえるし。

ミツ君が髪を短く切って、ヒゲがアメリカンな感じになってたり。

ずっとニット帽を着用していた平岡君が練習場に行った時に誰かわからなかった。

サラブレッドのたてがみみたいなモヒカンになっていたり・・。





昨日は、練習が午後スタートという新手のスケジュールだったので。

ランチを食べて出陣となったので。



うーん。カレーだカレー。




以前は、あんまりカレーってしなくって一月に1度くらいだったけど。

最近、カレーをつくるのが楽しくってついつい作ってしまう。



今回は、朝昼兼用で食べる選手もいたので、テーマは、あっさりしたカレーがいいなって思って。














あっさ~~り
セロリとナスのサラサラカレー。 トマトをたくさん使用したりする事も多い寮のカレーなのだけれど。 今回は、ほんのちびっとのトマトを使用。 その代わり、トッピングぅのレモンで酸味をアピール。 今回の隠し味は、ピーナッツペースト。 さて、そんなカレーを食べているとき。 エジに電話がかかってきた。 英語で喋る先方に、エジが見かねて新聞を読んでいたマーカスくんに電話を託した。 マーカスくんは、いつもより低く聞こえるボイスでのトーキングぅ! スプーンを口に運ぶのを忘れてみいる私とじゅんきくん。 うわ!!かっちょええ~~ また、自分も出来る事を自分なりにがんばろうと、マーカスくんの英語の電話で思った私でした。
粉ふき芋カレー味
これは、別の日につくった粉ふき芋カレーバージョン。 粉ふき芋を作ってバターを絡めて 寮では、塩とカレー粉をまぶして焼いた鶏肉とを一つの鍋でわっさわっさとふるう。 生パセリも一緒にわっさわっさ。塩とか味を整えてわっさわっさ。


posted by murano |09:06 | レシピ | トラックバック(1)

2008年06月12日

ハートのチーズ

ハート
とあるステキな人が教えてくれた。 カマンベールチーズとりんごってとても合うのよって。 ワインを飲んでる時に出してみた。 チーズと一緒にりんごを口の中に頬張ってみる。 塩気と甘酸っぱさが癖になる。 北海道ってチーズが美味しい。 食べた事ないチーズがいっぱい売ってる。 北海道っていいとこだな。


posted by murano |00:05 | レシピ | トラックバック(0)

2008年06月01日

積み上げる

つみあげろ
このあいだのバーベキューで、じゅんきくんがビンゴで貰ってきたホットケーキミックス。 遅めの朝食の時にのんびり焼く。 食堂が甘い匂いになって。 なんかゆったりした気分になる。 一枚焼いたら、バターを塗って。 もう一枚焼けたら。バターを塗る。 のっけていくとバターがしみこんでしっとりする。 まとめて降りてきて売り切れ。 またコツコツと積み上げる。


posted by murano |07:41 | レシピ | トラックバック(0)

2008年05月26日

ほっちゃん

今年のルーキーのほったくんは、バナナの親善大使  という話を以前ブログでご紹介したのだけれど。


癒し系キャラで。


うちの子供たちを気にかけてくれて。

ゲームの話から「ならば一緒にやって!」という子供特有の容赦流れになったようで・・・。


あまり違和感なく、くつろいでゲームしてくれたりしている人なのである。







ただ。癒してばかりはいられない。












いま、厳しい先生なのだ。









mら腕
コレを見つけたときは、誰が書いてエジに教えているのかわからなかった。 エジが帰ってくるたび。 【ツカレタ】 とか。 【もうムリデス】 とか 【カレーライスダイスキ】 とか 【三十路。】 なんてことも言ったりして。 エジは、【カレーダイスキ でもセボラ(たまねぎ) ムリデス。】 カレーダイスキなら セボラ(たまねぎ)抜き ムリデス
レッドホットチキンカレー
トマトが苦手な選手も多数いる中。 水を使わず。トマトとセロリと玉ねぎとココナッツミルクと赤ワインでコトコト煮込んだレッドホッとカレー。 ガラムマサラスパイスを入れすぎて、ちょっとたってから辛くなるシステムカレーだった。 ごはんのとき、「おねがいします!おねがいしますは??」 とツカレタ と言ったエジに【オネガイシマス】というまで癒してばかりはいられないのだ。 ちょっとホームシックで寂しいだろうなって思ってたエジがほったくんがいてくれてよかったなーって思う。 アンデルソンにカレーをだしたら。フォークちょうだいってな事をいわれて。 フォークをだしたら、「そうだ!それだ!よくできた!」と笑顔をみせてくれた。 それだけで、はりつめる緊張感がほどけた。 今月号の 月刊CS に サラダごはん のレシピをご紹介しました。 食欲のないときとか。 急な来客とか。 お試しくださいね。
あっさり~
いくらなしバージョン


posted by murano |08:25 | レシピ | トラックバック(1)

2008年05月12日

混ぜたもの勝ち!

なんだってまぜごはん
最近の私がはまっているものは、なんだって混ぜご飯にしてしまう事。 ラーメンの付け合せに、チャーハンを20人分作るのは、待たせてしまうし。 一気に帰ってくると、焦ってしまう。 だけど、好きな材料をいれて、炊飯ジャーでボタンを押すだけで。 美味しいご飯が炊き上がるなんて、一挙両得というもの。 この日は、ユースの間食も含めて30人分の混ぜご飯を作るので一つのジャーでは足らなかったので2つのお味だ。 一つは、ホワイトアスパラとツナ缶の塩ごはん。 はい!そのとーり!! スライスしたアスパラとツナ缶3合に対して1缶オイルごと入れて塩入れただけ。 もう一つは、グリーンアスパラとベーコンとウインナーとカニカマのバター醤油ごはん。 はい!!そのとーり!! その材料を入れて炊いただけ。 冷蔵庫に入ってる野菜となにか旨みのでる素材を入れて鶏がらのだしとか。 梅干とか。食べたい雰囲気のものを入れて炊けばいいだけなのです。 今度は、ジャガイモと牛乳とエビとコンソメで炊いてみよー。


posted by murano |13:55 | レシピ | トラックバック(1)