スポンサーリンク

2017年11月04日

鹿島戦振り返り

鹿島戦当日、身内に不幸がありまして大一番を見る事ができませんでした。
あらかじめ、地上波中継の録画予約をしていましたので、
後からざっくりと見ました。

全体的な印象は、細かい部分で出るプレーのクオリティの差がジャブを連打されるようにコンサドーレにジワジワとダメージを与えていました。

鹿島の選手は簡単にボールを奪われない
コンサドーレの選手はちょっとした隙を付かれて簡単に奪われる

ゲーム全体からしたら些細なことの積み重ねですが、
これがずっと続くと、ピッチ上の選手は気持ちの迷いが生じて積極的なチャレンジがしづらくなり、全体が守備的になります。
象徴的なのはゲーム開始直後に都倉選手が相手DFと果敢に競り合ったり、相手DFを股抜きでかわしてゴール前へ突進など、非常によくチャレンジ出来ていました。
ゲーム終盤は鹿島得意の逃げ切り体制で比較できませんが、録画した方は前半開始10分と後半30~40分頃の両チームのプレーを比較してみてください。
1点ビハインドの札幌は、もっと攻めなければならないのに、ボールを奪ってもチャレンジせずに前に蹴り出すだけ、味方がボールを貰いに来ないという悪循環で全く別のチームになっていました。
コンサドーレが消極的になればなるほど鹿島の術中にハマっていきます。

90分の間にはゲームの流れも変わりますから、最後まで攻撃をやりきる事は非常に難しいですが、鹿島相手に意識が守りに入ってしまったら勝ち点は取れません。
あのまま最小失点差で終えられた事があの時点のベストだったと思います。

でも、この先J1で勝てるチームになるのなら、もっと基本的なプレーを確実に出来るようになる事が、遠回りなようで一番の近道なように思います。

難しい事をするより、シンプルに何事も基本が大切という事を再認識した試合でした。

posted by ykk-i |07:48 | ゲームプレイバック | コメント(0) | トラックバック(0)

2017年10月22日

行け!サッポロ!!

試合前のサポーターからの鼓舞
「行け!サッポロ!!」
これアウェーですよね。
鳥肌たった。
https://youtu.be/yS3bto5WjnA

posted by ykk-i |07:33 | ゲームプレイバック | コメント(0) | トラックバック(0)

2017年10月15日

3&+3

勝ち点3
得失点差に+3
もう、この結果だけで100点満点のゲームでした。
さらに今後に向けて
兵藤選手に無理をさせず、チャナティップ選手の試運転
増川選手の試合復帰
ジェイ選手、ソンユン選手の調子が上がってきた
こういうプラス要素が見えた一戦でした。

素晴らしい!

チームスタッフも中断期間中に戦略を練り、選手の意思統一を図り必勝体制で挑めたことが分かります。
まさにクラブが一丸となって掴んだ勝利だと思います。

さて、次はアウェーFC東京戦。
今日の午後からFC東京は札幌が残留争い中の甲府との対戦です。
今日の試合が終わらないと何とも言えませんが、FC東京の順位は札幌の少し上。
来シーズンはガンバを退任する長谷川監督にオファー等、報道が騒がしくなっている状況で、チームは選手はどんなモチベーションを保っているのでしょうか?

さらに奇妙な偶然といいますか、FC東京は甲府、札幌、清水、鳥栖を挟んで広島と残留争い真っ只中の4チームと連続する難しい展開を迎えます。
FC東京が残留争いの大きな鍵を握っていると言えそうです。
次のFC東京戦でうまく勝ち点を積み上げられれば、ホームでの首位鹿島戦は思い切ってチャレンジャーとしてぶつかっていけると思います。

札幌は今節、ベストゲームで気持ちいい精神状態で週末を過ごします。
アウェーゲームは今期勝ちがない鬼門ですが、
「今のチームは、今までと違う」
と自信を持って、最低限勝ち点1を取れるように準備して欲しいと思います。

自信が過信にならないように。
FC東京は札幌より順位が上です。
勝てるなんて簡単には言える訳ありません。

現実的に勝ち点1、上手く行けば3を取れるような堅実なゲームプランがベストだと私は考えます。
弱気に見えるかも知れませんが、好調なチーム状況から簡単に欲を出してチームバランスを崩さないことが大切です。
FC東京の次のホーム鹿島戦はかなり厳しい展開が予想されることから、この二試合で取れる勝ち点が0になる展開だけは絶対に避けたいところです。
最低限、二試合で勝ち点1以上は必要です。

残留争いは堅実に勝ち点を積み上げる事が一番大切です。

つまらない理屈ですが、降格しないためのベストは堅実さを貫くのが一番だと考えます。





posted by ykk-i |07:52 | ゲームプレイバック | コメント(3) | トラックバック(0)

2017年10月01日

価値あるドロー、そして次へ

昨日は赤レンガテラスのパブリックビューイングへ行きました。
2階の柱が恨めしく、常に画面の2/3しか見えない状況。
うーん、あの構造なら柱にモニターをつけて欲しい。

さて、広島戦。
ウチに限らずどのチームも勝ち点3が欲しい状況で浮き足立つことなく、いかに勝ち点を積み上げることが出来るのか。
昨日のゲーム、前半は守備の場面では選手がハーフラインを超えることがほとんど無く、徹底的に守備を固めて無失点で折り返す戦略のように見えました。
アウェーの戦いとしては、至極妥当な戦略でこちらの思い通りに折り返せたと思います。
後半、積極的に勝ちに行くのか様子を見続けるのか監督采配を注目していました。
選手交代で言えば、稲本選手を入れるのか内村選手を入れるのか。
その他辺りが分かれ目かな?と。
PKもありゲームプランが崩れかけましたが、選手が焦らずギリギリのところで持ちこたえてPKをお返し。数字や画面に現れない選手の踏ん張りか呼び寄せたPKだったと思います。選手の素晴らしい健闘がPKを呼び寄せ、エース都倉選手が「チームを代表して」しっかり決めてくれました。さすがエースストライカー!
これで四方田監督もゲームプランを戻せて勝ち点を手繰り寄せることができました。
ネットを徘徊してみたところ、サンフレッチェに与えた精神的ダメージは、かなり大きいようです。前節、アルビレックス新潟に追いつかれたウチのダメージ以上だったのではないでしょうか。
ウチにとっては価値あるドローでした。

さて、次は柏レイソルです。

「ここまできたら相手は関係ない!」
と言うのも一つの意見ですが、私は相手があっての勝負事なので相手を意識しない時点で敗北に繋がるものと考えています。

今回、柏は甲府との対戦で甲府の終始一貫したガチガチの守備に手を焼き、最後はシュート一本に敗れ去りました。柏サポーターもかなりショックを受けているようです。
次節はウチのホームゲームですが四方田監督も、そういう甲府と同じゲームプランから入るのでしょうか?
柏も次は同じ手を喰わないように修正してくると思うので、札幌の特徴を活かしたプラスアルファを考え、相手を上回る戦略を練って来てくれるでしょう。
両チームのGKが代表に選出されるチームの対戦ですから、ゴールラインを超える事は至難の技になるような気がします。
私はどちらに転んでも一点差ゲームになると予想しています。
福森選手やヘイス選手のFKが勝負を決めるかも。
都倉選手や宮澤選手のミドルシュートかも。
チャナティップ選手の来日初ゴールかも。
ジェイ選手のヘッドかも。
誰が取っても不思議ではありません。

ヘイス選手、兵藤選手がスタメン復帰する事に期待していますが、強敵と当たる時は甲府がやったようにチーム一丸となって徹底的にやりきるプレーが勝利への道だと思います。
それは、つまらないサッカーなのかも知れません。
でも、今必要なのはどんな形でも勝ち点を取ることです。

全身全霊でプロが一丸となって戦う姿は、泥臭くてもきっと我々サポーターの胸を打つゲームになるはずです。

次節は順位の入れ替わりがあるかも知れません。
上に行くのか下に行くのかは分かりません。

でも、最後に笑うのはコンサドーレです!

来年もJ1で戦うのは私達です。
最後まで絶対に諦めず、前を向いて行きましょう!


posted by ykk-i |07:10 | ゲームプレイバック | コメント(0) | トラックバック(0)

2017年09月25日

痛いドローの次に向けて

新潟戦。
敗戦に限りなく近いドローの結果を受けて、気の早い人は「今シーズンも降格かな?」なんて言葉が頭をよぎっているのではないでしょうか?
確かに下位チームとのホームでの直接対決で勝ち点2を落としたのは痛いですし、今後の集客にも影響が出るかもしれません。

この厳しい現実を引きずるのか、巻き返しのターニングポイントにするのか?
選手とスタッフに委ねられました。

吉と出るか凶と出るか分かりませんが
ここがまさに何かを変えるタイミングだと思います。

固定観念を捨て、その時にベストと思える選択をすること。
新潟戦、都倉選手を外したことはまさに勝負を賭けに行った変化だったのかもしれません。ソンユン選手の負傷交代でゲームプランが混乱したせいもあるかもしれませんが、監督も勝負を賭けに行った結果だと思います。

痛恨のドローに終わりましたが、巻き返しのため監督も苦しいのかな?と感じました。
総合力で圧倒的な個の力を持つ選手がいない以上、チーム戦術として常に相手チームの上の戦術を組み立てて行かなければならないコンサドーレ。
これがどれだけ厳しい作業なのか。
四方田監督も辛いところだと思います。

新潟戦は全体的にチャナテイップ選手が、いつもよりかなり存在感を出せていなかったように見えました。新潟の戦略にハメられたのかもしれません。
新潟も相手チームのストロングポイントを消すのは当然ですし。

新潟戦は相手チームの戦略勝ちと言えるのかもしれません。

次節、気持ちの切り替えは大切ですが、今回追いつかれた原因と対策を監督やスタッフは1週間かけて必死に分析し、新たな戦略を立てて広島との戦いに挑むのでしょう。

立ち止まる時間はもうありません。
次節はチームに何か大きな変化があるような気がしています。

posted by ykk-i |05:48 | ゲームプレイバック | コメント(0) | トラックバック(0)

2017年09月17日

神戸戦と都倉賢選手

https://youtu.be/w8G0xpGtBVs

都倉選手は古巣神戸との一戦。
台風が近づいて風雨が強く難しい試合でした。

前線の起点となり得点を期待された都倉選手ですが、ボールが収まらずハンド連発してイエローをもらい、前半だけで退く結果に。古巣相手にちょっと入れ込み過ぎていましたかね?次に期待です。
都倉選手、ハンドはJの審判から目をつけられているかもしれません。手を広げてボールを失わない様にプレーしていますが、ハンドは毎試合怪しいプレーが続いていましたかね。ちょっと壁に当たっているように見えます。
最近プレーに精彩を欠いているように見ています。
もともと器用な選手ではないので、もう一度自分の得意なプレーを活かすスタイルから考え直してフィジカルモンスター!ゼヒ復活してほしいと思います。

今年の前半戦は都倉選手頼みだったチームの攻撃もチャナティップ選手や石川選手の加入で劇的に変わりましたね。
兵藤選手、早坂選手、石川選手、菅選手、ヘイス選手と、シュートまで行く選手が増えました。中盤でボールを失わず、タメを作れて、決定的なパスが出せるチャナティップ選手がピッチにいるといないではガラッと変わります。
願わくば残り試合、怪我と累積で出場出来ない事が無いように最後までフル出場を期待します。
最終盤でチャナティップ選手が出られないゲームなんて、考えただけでも恐ろしい。

posted by ykk-i |07:08 | ゲームプレイバック | コメント(0) | トラックバック(0)

2017年09月10日

モチベーション

サポーターの声援と選手のモチベーションが試合を左右すると感じる最近のゲームです。
どんなにお金をかけてもチームが噛み合って居ないチームは、投資額と順位が釣り合っていませんし、逆にコンサドーレのように強化費が低いけど、J1残留と言う明確な目標に選手がまとまりチーム一丸となって戦えているチームは強い。
そういう意味で、今一番怖いのは優勝争いや降格争いをしているチームであり、磐田のような中位にいるチームは、選手のモチベーションの維持が難しい様な気がします。

今日の磐田は、どことなく淡白で綺麗なプレーに終始していた感があり、気迫やチームのはまとまりという面ではコンサドーレが上回っていたように見えました。
都倉選手やジェイ選手の揺り籠ダンスの相乗効果もあって、さらにモチベーションも上がり、普段のゲームには観られない様な華麗な崩しからの逆転に繋がったように見えました。

コンサドーレ側としては、一度審判に試合を壊されそうになりましたが、逆にそれがチームの危機感に繋がり、しっかりと審判とコミュニケーションをとって不可解な判定を牽制した事で、それ以降は審判も笛を吹きづらくなっていたように見えました。
ハーフタイムで審判対策もしていた様に見え、選手がイライラする場面も少なくなった様な気がします。
地味にその日の審判の出来不出来に対する対策も重要ですね。

さて、降格争いから半歩抜け出したコンサドーレ。
次節は中位の神戸戦です。
神戸は投資額の割に順位に反映されていない、モチベーションが低いチームですが、心配なのはコンサドーレの慢心です。

今回、降格争いから多少抜け出したからと言って、その後は新潟、広島と死にものぐるいで向かって来る非常に難しい相手との戦いが待っています。
私は次の神戸戦で勝ち点を拾えないと、またズルズルと順位が下がってしまうような危機感があります。
相手にポドルスキーがいても、こっちにはチャナティップがいます。
必要以上に怖れる必要はありませんが慢心は禁物です。
コンサドーレは、順位に驕らず常にチャレンジャーとしての気持ちを失わない様に気を引き締めなければ、終盤にまた降格争いを演じる羽目になるでしょう。

今日の勝利の喜びは日曜日まで。
また来週から現実に戻り、しっかりと次節は勝ち点を奪いましょう!
そうする事が新潟、広島へ、さらなるプレッシャーをかける事に繋がるのですから。

posted by ykk-i |04:19 | ゲームプレイバック | コメント(0) | トラックバック(0)

2017年08月05日

格上相手に金落ち将棋

首位セレッソの安定感が目立っていた。
今日はセレッソが山下、山村の主軸を欠き、コンサドーレはソンユン、横山、宮澤の守備の軸をごっそり欠いたゲームでした。

将棋では金は守備駒で、最後の詰めに使う駒です。
今日のゲームはコンサドーレがまさにそんな金将に匹敵する大駒3枚を欠き、山下を欠くセレッソ守備陣からいかに主導権をとれるかが、勝負の分かれ目と思いましたが、開始一分もせずに先制されるとお手上げ状態でした。

後半から投入された河合、小野のベテランが入るまでチームは、チグハグな状態が続く苦しい展開。
都倉が相手からゴリゴリマークされるのは分かっているのだから、もっとバイタル付近で都倉にボールを預けて相手のファールを誘い、福森で決めるという展開が欲しかったし、相手のチームは今、札幌でそれが一番怖いはずなのに。
ヘイスはもう少し存在感を出さないと。

金山、j1デビューはほろ苦いものになりました。
菅も笑顔でj1初ゴールができる展開にしてあげたかった。

この悔しさを次節ぶつけましょう!
ホームでは絶対に負けない。
いつも頑張る兵藤に、古巣相手に今度こそ勝たせてあげましょう!

え?甲府が勝った?
まだまだ、これからです。

posted by ykk-i |20:59 | ゲームプレイバック | コメント(0) | トラックバック(0)

2017年07月29日

チーム力

浦和に0-2の勝利。

相手の退場や交代の不運に助けられた。

パスミスや1対1の競り負けは個の能力の差。
これを全体でカバーして、消極的にならずに攻め続けるのがチーム力。

コンサドーレは若い。
レッズに今日くらいのハンデを貰っても、都倉やジェイの個の能力で何とか勝てましたが、チーム力の差はハッキリしています。
レッズは二人少なくても関根や興梠、柏木などのタレントが虎視眈々とゴールを狙い、その迫力に怯えるコンサドーレDF陣。

まだまだだと感じた試合でした。

posted by ykk-i |21:03 | ゲームプレイバック | コメント(0) | トラックバック(0)

2017年05月21日

真面目過ぎ?かな。

コンサドーレの最大の長所は
 サボらない
 和を乱さない
 真面目

でも、長所と短所は表裏一体。

真面目過ぎて結果が出なくなるとチームに閉塞感が漂い、
なんとかしなきゃ、なんとかしなきゃ
と空回り、ますます結果が出ない悪循環に陥ることも。

我々サポーターも、厳しい目を持つ事も大切ですが、
あまりチームや選手を追い詰め過ぎる事は避けたいものです。

長いシーズン、必ず上手くいかない時が来ます。
怪我人続出の中、序盤ではこの前までホーム負けなし、
強豪相手にも堂々と渡り合ってこれたなんて、
こんなに結果が出るなんて予想できた人は少なかったのでは?

都倉選手の言葉を借りると
まだまだ伸びしろはあります!

余裕が無いのは十分承知ですが、
チームを批判ばかりするより、こんな時こそ
「がんばれ!」
の言葉をチームや選手にかけたいものです。

J1定着!
絶対に果たしましょう!!


posted by ykk-i |11:47 | ゲームプレイバック | コメント(0) | トラックバック(0)

前へ