スポンサーリンク

2019年05月28日

今も見たことがない景色を見ています

来期の即戦力が次々に入団してきます。
今年は高校サッカー優勝校のキャプテン檀崎が入りました。

各世代の代表、各国の代表がチームに加わりました。

生え抜きの選手がA代表に選出されました。

これもすべて「見た事がない景色」です。
三上さんや竹林さんの手腕と、地道な努力が魅力があるチーム作りが花を咲かせ始めました。
選手から選ばれるチームになって来ました。

野々村社長が作るコンサドーレはワクワクをたくさんくれます。
ミシャ監督のチームづくりは見る者を魅了します。

相澤さんが横山選手の支援に名乗り出てくれました。
素晴らしいスタッフを仲間に加え、今後のデザイナー展開からますます目が離せません。

次節広島戦はハードロックさんのサンクスデー。
https://www.consadole-sapporo.jp/news/20190551872/
新しいオフィシャルトップパートナーのお披露目です。
今後の連携に期待せずにはいられません。

チームも頑張っていますが、クラブもまた私たちがワクワクする事業展開を始めています。

今の私達はこのクラブに関われて本当に幸せです。

posted by ykk-i |06:08 | チーム強化への提言 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019年05月25日

スタグル会場にて

スタグル!(スタジアムグルメ)
初めて来ました!
なかなか賑わってますよ。
今日は天気も良いし、ビール、いやグルメ日和。
ドームでいい席を確保するため開場を待って並ぶも良し、スタグルを楽しんでゆっくり入場するも良し。
その人なりのスタイルを選んで休日を満喫できますね!

ただ、会場は日当たりが良すぎて女性は日焼け注意です!
お子さんは帽子を!

ガンバサポの方も、せっかくの北海道グルメを楽しんで行って欲しいものです。

posted by ykk-i |11:16 | 私的コラム | コメント(0) | トラックバック(0)

2019年05月22日

朗報、中原復帰!

中原が怪我から戻った!

まだチームにフィットしていませんが、私はサッカーIQが高いと言われる彼が宮澤の後継になれるものと期待しています。
チームの中心選手になれると思っています。
今は宮澤の負担がかなり大きいので、まずは宮澤のバックアップとして定位置確保から始めて、ゆくゆくは深井とともにチームの真ん中にいられる存在になってもらいたい。

活躍を期待せずにはいられません!

posted by ykk-i |05:39 | 注目の選手! | コメント(2) | トラックバック(0)

2019年05月19日

中期目標

今、最も勢いのある首位FC東京に0-2で完敗。

選手は頑張っていました。
特にソンユンとチャナは最後まで相手の脅威でした。
みんな規律を守り、一部の選手は連戦の疲労の中でも自分のベストを尽くしてくれました。
日本人なら福森が脅威を与えていましたね。
初っ端からイエローをもらった時はどうなる事か心配しましたが、精度の高いキックは見事です。久保選手に2点目を献上した場面以外は良かったのではないでしょうか?
セットプレーで、相手はFWの選手より進藤を警戒する現状が不思議です。
うちのFWは日本代表なのに。
勢いって大事ですね。

さて、連勝は止まりましたがまだ1桁順位。
でも、みんな不安で仕方ない。
  攻撃的チームなのに3トップが点を取れない
  サブの層が薄い
  主力の疲労蓄積が気になる
などなど、ネガティヴな感想が多いです。

サッカーは最後の順位で、そのチームの総合力が表れます。
社長も「そこは他チームと比べてまだまだだ」と認めています。

今、コンサドーレのJ1の立ち位置はどこにあるんでしょうか?
しばしば「目標」という言葉に置き換えて議論されています。
   Jリーグ制覇?
   ACL出場?
   一桁順位?
   J1定着?
これは人によって違うようです。

だから不満を言う人も居れば、納得する人もいる。
サポーターも二極化して、ネット上で対立することもあるようです。

コンサドーレはチーム、クラブ、サポーターの一体感で前進するチーム。
私はそう思っています。
リーグ日程が後半になってJ1残留が現実になり、次のステップで「見たことがない景色を!」と社長の発言がスローガンになり一体感を産んだ昨シーズン後半戦は見ていても楽しかった。

スポンサーとの兼ね合いもあり、クラブは昨年を下回るような情報発信はしづらい事でしょう。
立ち位置を明言出来ないでいるクラブの歯切れが悪いのもそういういわゆる「大人の事情」もあることでしょう。

ならばいっそ、リーグ前半戦終了時点でどの辺を目指すと中期目標を出してみてはどうでしょうか?
現実的に負傷者が多い今期。
あと数試合で折り返しの現時点でリーグ前半終了のときどの辺にいるのが理想でしょうか?

一体感が必要なコンサドーレ。
何とかまとまりたいものです。

posted by ykk-i |06:57 | チーム強化への提言 | コメント(3) | トラックバック(0)

2019年05月18日

問題は審判だけなのかな?

令和初のゴールに関わる誤審が起きた。
https://youtu.be/4QJqLZZYDrI
多くは語らなくとも世界中に発信された周知の問題だ。

この問題、審判の技量という面はありますが、それで終われない問題ではないかと思います。

現代サッカーは物凄いスピードで進化を遂げていて、今は攻守の切り替えや高速カウンターの応酬など、選手は止まれても審判はプレーが切れるまで止まれない状況です。
つまり、審判は高い集中力を持続させながら、場合によってはサイドバックの選手よりも多くの全力ランニングを休みなく強いられている事になります。

想像してください。
あなたがピッチ上で、全力で走る快速FWのプレーを見たあと、カウンターで逆のゴールに走るFWを追いかけゴール前へ。
そのボールをキーパーがキャッチ。休む間も無く素早く前線へカウンター。
また、逆のゴールへ全力疾走。
これを90分継続って、死んでしまいます。

審判の体力の消耗は半端ではありません。
しかも、正確なジャッジを完璧に行って普通という高いハードルで何千、何万人の前で自分の瞬間的な判断でゲームを壊しかねない。
精神的なプレッシャーも相当なものだと思います。
私ならこの職業、能力的に無理です。

特に私が今回一番違和感を感じたのは、誤審の後、視聴者はDAZNやテレビのリプレイ動画で全員が明らかな誤審を認識できるのに、審判だけが間違えたジャッジを覆す手段を持っておらず、まるで審判のワガママで試合が裁かれる印象を持ってしまうことです。
DAZNの実況でも、湘南の選手、スタッフに猛抗議を受ける審判団を横目に、VTRを見ながら「誤審」と言ってしまっていましたから。

審判も明らかな誤審の場合はそれを認めて判定を覆す、例えば第四の審判が動画を確認するなど、審判もリプレイ動画で確認できる術を持たない限り、このおかしな状態は変わらないと思います。
スタジアムでDAZNの画面を審判団のiPadなどで確認出来るようにしてほしい。
VAR導入の議論も必要かも知れませんが、現在のルールにも問題がないでしょうか?

話はちょっと変わりますが、リーグ戦は四人審判制ですがルヴァンカップは一部六人制だった事をご存知ですか?
http://j-ron.jp/jron201610161.php
六人なら完璧という訳にはいきませんが、現代の高速サッカーをジャッジする審判の負担軽減には繋がりそうです。
でも、これも上手くいかない。
なぜなら審判の人手不足だからです。
1試合に六人も取られたら、審判をやり繰り出来ないのです。
なら、審判を増やせばいい!
と、単純にもいかないと思います。
冒頭に書いた過酷な体力、精神的負担がかかる審判です。
加えて報酬の低さです。

第20条参照
https://www.jleague.jp/docs/aboutj/regulation/2019/16.pdf

この条件で引き受けてくれる人がいるんでしょうか?
私ならやりたくないです。
華やかなJリーグで一番ブラックなのは審判ではないかと思っています。



今回の一件は、私は審判だけが責められる問題ではない気がしています。

posted by ykk-i |13:13 | 思いつきコラム | コメント(0) | トラックバック(0)

2019年05月12日

岩崎選手、力まないように

今日の松本山雅戦はチャナティップ欠場で岩崎がリーグ戦初スタメンの予想。

ここで結果を出さなきゃ!
若い岩崎選手はそんなことを考えて、もしかして眠れなかったのではないでしょうか?
同期の代表世代が次々と結果を出し、年下の檀崎もカップ戦とは言えゴールを決めています。
岩崎が焦って力み、シュートを外す場面は多いです。
リーグ戦出場も、後半ロスタイムの時間稼ぎくらいで。
彼からしたら今日は絶対に得点しなきゃダメな日!
くらいの力の入れようではないかと。

岩崎選手、君はチャナティップでないのはみんなわかってますよ。
チームやサポーターは岩崎悠人に期待してます。
たとえ得点できなくても「さすが岩崎!」というプレーを見せてくれたら、見ている方は必ず満足します。
岩崎選手のストロングポイントはどこでしょうか?
みんなが見たいのはそこです。

武蔵はスピードと裏への抜け出し
チャナは超人的なアジリティとボールロストしない体幹
ロペスは力強さと決定力
ジェイはボールが収まる安定感と技術の高さとゴール前の落ち着き

岩崎選手の特徴は何ですか?
みんなピッチでそれが見たいんです。

上に挙げた四人も失敗はします。
でも、一回でもストロングポイントが発揮できたとき
「あいつ、すげぇ!」
と、認めるのです。
例え得点にならなくてもです。

だから岩崎選手には失敗を恐れずに自分のストロングポイントをひたすら出す事に集中してほしいのです。
いや、むしろ失敗してもそこに岩崎選手独自のプレーの意図が感じられたら何回失敗したっていいんです。
コンサドーレは育成のチーム。
そんなチャレンジした結果の失敗を否定するチームではないのです。
みんなが期待しているのはゴールという結果や失敗を恐れて無難にこなすプレーよりも「岩崎ってあのプレーが、チャレンジがすごいな!」って言うものを見せてくれることなんです。

監督は「チーム一丸となって」と規律を求めています。
当然、岩崎選手も同じ事を考えているはず。
でもね、局面の勝負の場面がきたら、そこは規律ではなく個人の勝負です。
規律を意識しすぎて対戦相手からも「あ、ここはパスだな。」とか簡単に読まれるプレーよりも、「こいつ、何やって来るのかわからない」というプレーが必要な時が絶対に来ます。
そこが岩崎悠人の見せ場です。
規律ばかり意識していたら殻は破れません。
全体のバランスと自分の力の使い所を、自分の直感を信じて判断してほしいのです。
大丈夫。岩崎選手の直感は代表にも行けた実績があるくらい信じていいものです。
ピッチに立ったら自分を信じて、失敗を恐れずにやりきって欲しいです。

スタメンに起用されるってことは、チームの現状で岩崎がベストと認められているからで、「十分できる」と監督に認められている証拠です。
だから、できないことをやろうとするのではなく、自分のベストを尽くせば必ず結果はついてきます。

岩崎選手自身も思い切ってやったプレーで失敗するなら納得もできるでしょうけど、考え過ぎて何も出来ず自分は何のためにピッチに立ったのかわからないようなモヤモヤした感情が残る、そんな後悔するようなプレーを私はして欲しくありません。
同じ失敗なら自分らしさを出して欲しい。
反省なら試合後いくらでもできます。
ピッチで自分の力を発揮できる幸せを存分に味わってください。
自分の考えで動いたプレーなら、誰にもそれを邪魔される事は無いのです。
  「規律を守って得点出来なかった」
  「ここは勝負だから思い切ってやった」
個人として、チームとして後悔しない選択はどちらですか?
進藤選手の思い切りの良いプレーを否定する人はいませんよ。

私は岩崎選手のそういうプレーを期待しています。
頑張れ!岩崎。



posted by ykk-i |04:37 | 注目の選手! | コメント(1) | トラックバック(0)

2019年05月10日

赤×黒縦縞、よもやま話

赤×黒

赤×黒コーデ。
松井大輔選手です。
いつ見ても格好いいですよね!
でもこの画像、よく見ると赤と紺かな?

kappaさんも毎年趣向を凝らして赤黒縦縞をベースにユニフォームのデザインをしてくれていますが、このシャツのようなチェック柄で赤×黒を表してもオシャレな感じがします。

今は相澤さんが提案する今後のコンサドーレのアパレル展開に期待しています。


posted by ykk-i |04:48 | 思いつきコラム | コメント(0) | トラックバック(0)

2019年05月04日

今日の注目

今日の神戸戦。
相手はもはや説明の要らない超スター軍団です。
注目ポイントは、いかに自チームのストロングポイントを出して相手を少しでも上回れるかというところと思います。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190503-00058036-sdigestw-socc

私が考えるコンサドーレのストロングポイントは
運動量、規律、連携。
これはヴィッセルを上まわれると考えています。
選手が個人でなんとかしなければならない局面をいかに少なくするかというところです。

どんな状況でも泥臭く走り続けること。
規律を守り冷静に、プレーも精神面も相手に引っ張られないこと。
どんな状況でも最後まで攻撃意識を失わずシュートで終わること。

この3つが注目です。

そして私の注目の選手は
キム・ミンテ選手!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190503-00010008-goal-socc
最近攻守に好調な守備陣の要。
対人に強い特性でボランチの2人との連携を高めて、ソンユンとも連携して神戸の攻撃陣(伏兵の古橋の警戒も忘れずに!)相手にどこまで通用するか?
今日も福森、進藤、ミンテの3人がポイントではないでしょうか?

また、荒野選手の出来も攻撃陣のポイントになる事は間違いないでしょう。
アンデルソンロペス選手と同じ働きをしようとせず、自分の特性をいかに発揮できるか?
私は攻撃面よりも、彼の持ち味である攻撃前線からの激しいプレスに期待します。
私たちサポーターも荒野にロペスと同じ攻撃面の特徴を求めるのではなく、荒野の超人的な運動量で前線をかき混ぜて相手を混乱におとしめる、そういうプレーを期待して応援したいものです。

今日はNHKの地上波全国中継あり
ビジャ、ポドルスキ、イニエスタのVIPが揃う可能性あり
観客数が30000人を超えそうな勢いあり

若いチームはホームゲームとは言え、普段と違い過ぎるこの状況に、いきなり浮き足立つ可能性が高いと思います。
前半の早い時間帯。
今日はかなり危険だと思いますが、そこを乗り切りゲームに集中することが出来たら、そこから初めてスタートになるでしょう。
ここを乗り切れず早い時間に先制されたら、ゲームプランが崩れて極めて厳しい戦いになるでしょう。
今日の試合の最大のポイントは、試合開始後15分間の攻防だと思います。
若い札幌より経験値の高い神戸は、ストロングポイントとなり得る実践経験、場慣れという面を活かして、いきなり全力で来るんじゃないかと予想します。

若い選手達が普段通り伸び伸び出来る環境をいかに作り出してあげるかと言うことが、我々のできる大きなサポートになると思います。

さぁ!私も札幌ドームに向かい声援を送ってきます。

試合前の参考に前節のヴィッセル神戸のハイライト動画をどうぞ!
https://youtu.be/hLWU2OpX67c

posted by ykk-i |05:18 | プレビュー | コメント(0) | トラックバック(0)

2019年05月03日

令和一号は誰の手に?

コンサドーレの試合は明日ですが、今日からJ1があります。
注目は令和1号は誰が?
というところ。

最初に浦和戦があるので平成最後のゴールを決めた興梠選手が令和1号を決めたら持ってますよねー。
今日は14時から浦和vs磐田と広島vs横浜の2試合から!

posted by ykk-i |09:19 | 注目の選手! | コメント(0) | トラックバック(0)

2019年05月03日

青森山田 主将対決!

明日の神戸戦。
神戸のVIPに注目が集まるのは当然ですが、実は神戸の郷家選手と札幌の檀崎選手は青森山田高校の先輩、後輩の関係です。

https://web.gekisaka.jp/news/detail/?254361-254361-fl

途中からでも出場チャンスがあって檀崎選手がピッチに立てれば、青森山田高校の主将対決が実現します。
青森山田高校と言えば日本代表の柴崎岳選手の母校でもあります。
高校サッカーの超名門校として、Jユースに負けずにJ1でいきなり郷家vs檀崎の主将対決も見てみたいものです。

個人的には西大伍選手の凱旋も待ち遠しいです。

見どころたくさん!
明日はドームへ行きます。

posted by ykk-i |09:04 | プレビュー | コメント(0) | トラックバック(0)