スポンサーリンク

2014年01月29日

背負うものの違い

今季からスタートする「J3」の日程が発表になりました。

スポーツ紙のサイトでは、
U-22選抜の監督や初戦の対戦相手が報じられています。

「U-22選抜」

確かに、
クラブで出場機会の少ない選手の強化、
そして、世代の底上げが重要なことは理解します。

ただ、それをJ3というプロのリーグ、
更には、上位リーグへの昇格を争う場に導入するというのは、
いかがなものでしょうか。

しかも、
選手は所属クラブでの出場が優先であり入れ替え制。
そして、全試合アウェーと。

他のチームが、
J2への昇格をかけて、
地域やスポンサー、ファン、サポーターを背負って戦うのとは、
その性質が異なるような気がします。

それであれば、
ある程度Jリーグなり、協会なりが経費を負担する形で、
サテライトリーグを復活させた方が良いのではないでしょうか。

今年1年やってみて、
どんな成果が得られるか、
どんな課題が浮き彫りになるか。

こればっかりは、
やってみないとわかりませんからね。

posted by kabao |19:41 | Soccer | コメント(2) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/ken1973/tb_ping/3131
この記事に対するコメント一覧
Re:背負うものの違い

J3はプロ契約3人だけでOKですし、プロリーグというよりはセミプロリーグのような形ですよね(^^;
正式名称も「Jリーグ ディビジョン3」ではなく「J3リーグ」ですので、J1,J2とは性質もかなり違うものになっていくんでしょうね。
U-22選抜は全試合アウェイにすることでホーム開催が1試合多くなって、クラブの収入増に繋げる意味合いもあるんじゃないかと思います。
ただ、個人的にはJ3よりもJFLの方が合ってるんじゃないかと思いますが(^^;
kabaoさんの言うとおり性質の違うチームが混じっているのは違和感がありますし、それよりはプロ・アマチュア・実業団・セカンド・大学など様々な形態のチームが存在するJFLの方がしっくり来る気がします。
もちろん、J傘下のリーグだからこのようなチームの参加が実現できたのはあるんでしょうけど。

posted by ナオキ| 2014-01-30 18:33

Re:背負うものの違い

>ナオキ

じゃあ、サテライトなら上手くいくのか?
と言われれば必ずしもそうではない側面もあるし、
JFLにだって良いところ、悪いところがあると思います。

>J傘下のリーグだからこのようなチームの参加が実現できた

確かにそうかもしれないけれど、
じゃあ、そもそも世代別代表の強化は、
Jリーグの仕事なのか?ってことにもなるし…。

1番は、選手が自分のクラブでレギュラーを掴むこと。
そこだけは変わらないよね。

posted by kabao| 2014-01-30 20:33

コメントする