2006年05月24日

夢との両立。

家庭内の話です。

長男は高体連の真っ最中である。
試合にこそ出ていないが、応援で声を枯らし、朝早くに家を出て
会場に行っても、雨が上がるまで数時間待機。風邪も引きそうだ。
先輩たちの素晴らしいプレーに酔いしれ、帰って来た途端、
その興奮を話しまくる。「○○先輩は神だ!!!」
神? コンサにもいたような。

言えないなあ・・・。

実は昨日、彼が通っている塾の先生と話をした。
彼には憧れの職業があり、そのために行きたい学部がある。
今の彼の自宅での勉強時間は、物理的に限られている。
塾の先生にも充分わかっていた。
疲れ果てていると・・・。それでも痛々しいくらい、くらいついてくる
ので、これ以上 「あれもしろ、これもしろ」と言えないそうだ。
その塾のことを彼は大好きである、念のため。

部活で学ぶことは、そのスポーツの技術を磨くことだけではない
のは重々承知している。
しかし、プロのプレーヤーになるわけではない・・・。
大学に入ってからも、社会人になってからも 趣味としてスポーツ
は出来る。
部活のスポンサーもそれはわかっていてくれて、「退部したい時
には言え。俺は・・・たぶん止めないからな」 そう言ってくれたそうだ。

とどめの一言を息子が言う。
「そうだ。学祭まであまり時間ないから。バンドのメンバーと最後の
 気合い入れるために、家に全員泊めるからさ、家の中きれいに
 しといてよ」

・・・・・・・・
やっぱ、言えない。
こりゃ、浪人間違いなしだぜ。

posted by aru |10:10 | 日記 | コメント(4) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/car12/tb_ping/133
この記事に対するコメント一覧
Re:夢との両立。

物事に集中しているときは、意外と他の事も集中して出来るものです。時間の使い方とか、集中力とか。部活をやめて成績上がった人はあまり見たことないですよ。生活に無理があるのなら別ですが・・・(もと塾講師より。)

posted by なかさん| 2006-05-24 13:32

Re:夢との両立。

>なさかん
 塾の講師もされていたんですね。
 息子はどちらもやりたいんです。あとバンドの練習に
 も空いた時間にスタジオ通いしていて。
 高校生活をエンジョイしちゃってるので、それはそれで
 いいんですよね。
 そうですか。部活をやめたからといって成績が上がる
 わけでもない。説得力ありです。
 アドバイス有難うございました。
 親は応援あるのみですね。もう自分で判断出来る年齢
 でしょうし。
 また、何かあったら相談にのって下さい(^^;

 

posted by aru| 2006-05-24 23:00

Re:夢との両立。

若い時はやりたいと思ったことは全部やる・・でいいと思います
出来ているうちは本人の許容範囲だろうし
出来なくなった時は自然と優先順位の低い方から自然淘汰するのだと思います
最終的には本人が後悔しなければ それでいいのでは・・
なんて 無責任に言ってのけてますが 親としての心配も十分解りますよ

人生は結果があって過去の過程の良し悪しだから
逆にいえば あの時ああしておけば・・・
なんて考えるのはあまり意味がない
その意味のないことを 後悔の念として考えてしまうことは
人生としては×なんだろうなと思います
(それでも考えてしまうのが 人間の儚さか・・・)

どんな選択をしても 最終的に後悔しない
後悔するなら 満足するまで結果を求める
ってことを息子さんが意識できればいいかな・・って思います

なんとも無責任なコメントですね 申し訳ないです
気にしないで スルーしてください

ちなみに
自分はこの歳になっても やりたいことは全部やる!を実戦して
いっぱいいっぱいの毎日を送っております(笑)

posted by yasu | 2006-05-26 15:34

Re:夢との両立。

>yasuさん
 これは決してスルーできませんよ。
 なかさんといい、yasuさんといい、貴重なご意見です。
 やりたいと思ったことは全部やればいい。
 そうですね。自分はあまり経済的に恵まれなかったの
 で若い時にやりたかったこと、進む道におのずと限度
 がありました。
 ですから、自分の時の頃よりはるかに恵まれた環境で
 育ててしまっている子どもらに、危機感を感じてしま
 っているのは確かなんです。
 もっとハングリーになれ!と・・・。
 
 でもそれだって、彼らが望んで生まれてきた環境では
 ないのですから、私の時と比べるのは違いますね。
 そうですね。後悔ほど虚しいものはありませんね。
 過程があってこその結果なのだと、受容して生きていく
 力を持ててこそ○ですよね?
 こういうのを人間力っていうのかな?(適当 笑)
 
 yasuさんは今でもやりたいことされているのですね。
 いっぱいいっぱいになれる事は素敵なことです。
 自分を追い込んで頑張れているんですよね?(笑)
 
 気持ちがらくになりました。

あらためて、なかさんとyasuさん、有難うございました。

posted by aru| 2006-05-27 10:30

コメントする