スポンサーリンク

2016年05月22日

もっと体幹トレーニングが必要では?

5連勝!
首位独走態勢に入りましたね。
でも、連勝している割に得点力の課題がクリア出来ないせいか皆さんのブログも少し喜びが控えめな印象を受けます。

確かに私も同感です。
今後相手チームに先制される展開になった時、コンサドーレの選手は果して「2点とって勝つ!」と思えるでしょうか?
私が相手チームなら今のコンサドーレ対策は
「先制すること」
これに尽きます。
多少無理攻めでも、前半に先制できたら崩せるような気がします。

今日もシュートチャンスはありました。
外して頭を抱えた選手もいました。
厳しいようですが、それを決めないと今後は勝てなくなると思います。

ところで、
決定力の有る無しは何が違うのでしょう?
私は体幹が大きな要因だと思います。
体幹といえば、私はインテルの長友選手やテニスの伊達公子選手を思い浮かべます。
二人とも尋常じゃないくらいの体幹力です。
(興味があるかたはネットで検索してみてくださいね。)
バランスが崩れないから軸もぶれず、正確なキック、ショットが撃てるのです。

コンサドーレの選手は確かに体幹は素晴らしいのですが、さらに追求しなければならない選手もいるのではないでしょうか?
どうしても利き足側に偏るバランスを中心に戻す作業は大切です。

シュートの威力とボールコントロール、そして体幹(体の使い方)。
この3つが揃っている選手は何人いるでしょうか?

そこがチーム、特に攻撃の選手の課題だと思います。

posted by ykk-i |17:20 | コメント(3) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/ykk-i/tb_ping/239
この記事に対するコメント一覧
Re:もっと体幹トレーニングが必要では?

今晩は。勝ち点で行くと7位の京都とでも6点差。京都とは試合数も同じですし、独走と言うにはまだ早いような気もしますが。

>シュートの威力とボールコントロール、そして体幹(体の使い方)。この3つが揃っている選手は何人いるでしょうか?

やっぱり都倉ということになるんでしょうかね。今日も88分のボールキープは凄かった。枠を外したので、この観点からすると評価外になってしまうのかもしれませんが、前半、相手DFを背負った状態から身体を入れ替えてシュートに行った場面も体の使い方の上手さと強さを感じさせました。

他では宮澤、深井も相手に当たりに行って奪ったり、簡単に失わなかったりするプレーが多い(そしてそのまま味方に繋げられるので、ボールコントロールも上手いのでしょう)。ドリブルでペナルティエリアまで入った時の荒野もしぶといですよ。最近は出番が減っていますが、上里も(特に徳島から戻って来て以降)良い線行ってると思います。後は言うまでもなくジュリーニョ。テクニックではチーム一でしょうし。

ただシュートの威力までとなると…やはり難しいですかね。ただ、そんなあれもこれも揃った選手が何人もいたら、それこそチームがJ2にはいないと思うので(笑)。その課題が克服された暁には、確かに昇格出来ると思います。

posted by MasaMaru| 2016-05-22 23:27

Re:もっと体幹トレーニングが必要では?

いつもコメントありがとうございます。
バランスがいい選手がたくさんいると、試合も見応えがあるシーンが多くて迫力がありますよね。
ボールを奪う、失わない能力の高さがいまの最少得点で逃げ切るスタイルの礎になっているのは間違いないと思います。

攻撃面に関しては、シュートの精度が悪いのはなぜでしょう?
コンサドーレだけの問題ではないのですが、決定力のある選手って、一体何が優れているのでしょう?
バルデス、エメルソン、ウィル、ダヴィ
彼等に共通するものってなんでしょう?
そこが知りたいです。

posted by ykk| 2016-05-23 20:45

Re:もっと体幹トレーニングが必要では?

>バルデス、エメルソン、ウィル、ダヴィ

外国人という以外の共通項が…。性格も長所もプレースタイルも少しずつ違いますね。バルデス、ダヴィは真面目系、エメルソン、ウィルは自己中系?エメルソンやウィルは今の札幌(と言うかJ)では役に立たないような気もします。そうなると日本のサッカーも変わりましたよね(コメントの趣旨がずれちゃった、すみません)。

posted by MasaMaru| 2016-05-24 07:22

コメントする