スポンサーリンク

2016年03月21日

うまくいきましたね

実は昨日の試合は都合で映像を見られていません。

結果は清水に勝利ということで、期待の若手の前、櫛引、進藤の名前も報道で目にするあたり課題は残しつつもよかったのかなと思います。(あとで録画を見てみます)
でも、堀米の名前が挙がってきていないのが気になります。
通用したのか、しなかったのか?

次節は京都戦。
天邪鬼な発言になってしまいますが、次節は若手よりも中堅・ベテランの力を借りたほうがいいと思います。
コンサドーレは勝利の勢いに乗ると、相手を見くびるのか試合を落としてしまう傾向が多いと考えるからです。
若手の勢いも大切ですが、長いシーズンを考えてチームに緩急をつけることも必要かと思います。
勢いは、いなされてしまうと脆いものです。
京都には山瀬・岩沼がいて、佐藤尽がコーチとしています。
元コンサドーレの選手たちがいるチームで、ドームの戦い方も知り尽くしています。

京都の石丸監督の今節の試合終了後のコメントも
「前半は全体を通してチームで狙いとしたことはある程度できたのですが、ゴール前に行くもう一歩のところがまだまだ足りないと思います。サイドハーフのところをいつもと違う形で入りました。ボールが入った時の距離感が若干遠いなというのがあったのですが、サイドで数的優位をつくるという狙いは、相手が足を止めた分、ある程度できた部分がありました。しかし後半、少し選手がプレッシャーを感じたのか、後ろからのビルドアップが中途半端な形になり、前に起点をつくれなくなり、相手に主導権を取られたように思います。ただ、守備は多少押し込まれながらもゼロに抑えたことは大きいです。その次の部分で言えば、ボールが前に入った時のアクションであったり、その後の工夫をチームとしてやっていかなければならないと思います。例えば5枚で守っているディフェンスに対して工夫しないと、正直なプレーでは難しい。
 '次の札幌もおそらく5枚で守ってくるので、しっかり対策をして、得点を奪って勝利できるようにしたいと思います。
'(以下略)」

とあり、札幌の5枚の守備陣形の崩しをしっかり対策してくるようです。
京都は開幕から4戦ドローと、とにかく勝ち点3を取りたいようですし、まったく油断はできません。
私は次の京都戦は今回の清水戦よりも難しいゲームになると思っています。
勢い任せではなく、ゲーム全体のコントロールができるかどうかが鍵になるように思えます。
次節は経験値の高い選手が若手に「こういう老練な戦い方があるんだ」という手本を示してチーム全体の経験値を上げることが重要かと思うのです。

posted by ykk-i |15:03 | ゲームプレイバック | コメント(0) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/ykk-i/tb_ping/218
コメントする