スポンサーリンク

2006年08月19日

戦う気持ちともどかしさ

 「お前たち、昇格する気あるの?」
 「やる気のないやつはヤメロ!」
なんて、最近選手のやる気を疑問視する意見が多く見られる。

 しかし、危機感のない選手はいないと思うのです。ただ、個々の選手の危機感の大きさ・持ち方のギャップが大きかったり、うまくプレーでそういうところを出せずにいる選手がいるだけなのかと思う。

でも、「俺たちは必死で戦っているのに、サポーターはどうしてわかってくれないのか?」
ひょっとしたらそう考えている選手もいるんじゃないかと思う。

 「足が止まる=必死じゃない」
・・・コンサドーレの中で、どうもこういう図式が成立している気がする。

 走りたいのに、身体がついてこなくて走れない。
 ということはあるでしょう。私にもそういう経験がある。
 こういうことを言うと「彼らはプロだからそんなことが許されない」
 と批判されてしまうかもしれない。
 でも、それでも彼らは「一生懸命」やっているんじゃないか?

 ただ、柳下監督がいう「へたくそなのをわかっていない」というのは、選手のその一生懸命のレベルが低く、向上しない・向上する努力が足りない・・・という部分の嘆きに聞こえる。

 こんなことを言ったら「それでも、オレは一生懸命やっている!」という選手の叫びが聞こえてきそうですが、プロ選手として高いレベルを目指すのなら、自分の限界を乗り越えていく肉体的・精神的なたくましさがもっと必要だと思う。

 走れなくなる、90分持たないのなら、体力をつけるよう自分にどういうことが必要か考え、そして必ず実践する。

 技術が足りないなら必死に練習する。

 気持ちがついていかないなら、なぜついていけないのか原因を自分で考え、解決するためになんでもいいから実践する。

 選手の技術・フィジカル・スピードなどの個性は十人十色。
いくら優れた監督でも、選手一人一人にいつまでも手取り足取り教えるわけには行かない。
 「プロなんだから」というのは、90分間走れないことを単に否定するものではなく、そういう弱点をしっかりと自分で自己分析して、自分の足りない部分を補う努力を怠らない姿勢と実行力。
 そういう自己分析を怠らず、努力をきちんと続けて個の力を伸ばしていける人こそが「プロ」なんだと思う。

 
 あと、ちょっと話題がずれるが・・・

「死ぬ気で・・・する」という言葉。

 コンサドーレに限らず時々使う選手がいるが「死ぬ気」と「一生懸命」は明らかに違う。
「死ぬ気」というのなら、「その時に自分の選手生命・人生を棒に振ってもかまわない」という意味を込めた、人の一生の中で軽々しく使う言葉ではないと思う。
 私は「死ぬ気で・・・する」という言葉を軽々しく口にする選手を見ると「あぁ、この選手。本当に死ぬ気ではないな」と逆に一生懸命やっているようには見えなくなってしまう。
 まぁ、これは私のうがった見方なのだが。 

・・・うーん。
読み返したら支離滅裂な文章になってしまった。

まぁ、こんな日もあるか
と、自分に甘い私は「プロ」には絶対なれないタイプです。

posted by ykk-i |10:03 | 私的コラム | コメント(0) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/ykk-i/tb_ping/118
コメントする