スポンサーリンク

2007年09月01日

秘密兵器イタカレ

その地方だけに通じる方言や訛り、特有の風習というものがあるが、
もっと狭い範囲で使われる地域のことばとかならわしみたいなものがある。
そして、さらに、家庭の中でしか通じないことばやしきたりというものもある。
広く世間を知るようになり、
「これってうちだけ?!」と赤面したりショックを受けたりしながら
人は成長するのである。←ホントか。

この間、rocket1号の実家に行ったら、
テレビのリモコンのことをマシーンと呼んでいてびっくりした。
嫁してずいぶん経つが初耳である。
rocket1号も「リモコンって…」と絶句していたので、
ここしばらくのうちに、父と母の間で
リモコンをマシーンと改称するに至るなんらかの事件があったと思われる。

いや、もしかして、あのマシーン、
ただのリモコンに見えたが、実は秘密兵器で
ものすごい技を持っているのかもしれない。
今度行ったら、隠しボタンを探してみよう。

うちの秘密兵器は、どうなったのだ。
函館に行ったのか。
ちょっと、しまふく寮まで行ってピンポン押してみるかな。
「イタカレいますか?」って訊いてみるかな。
「函館行きましたけど」って言われるかな、
「ちょっと待ってくださいね~」と取り次いでくれるかな。

気になるけど、明日のお楽しみだな。
よい子のみなさんは、明日に備えて早く寝ましょう。

「選手が帰ってこない」のコメントレスはこちらです。
最初の5行を本当のことだと思った方がずいぶんいらしたようで…。
そんなに荒くれ者だと思われているのか、札幌ロケッツ…。
↑
自業自得。






posted by rocket2号 |18:45 | 酔いドーレ日記 |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

この記事に対するコメント一覧
Re:秘密兵器イタカレ

たいへんごぶさたしてます。

前節、漢祭りのような盛り上がりを与えてしまいましたね。w

次の函館で悪い流れになりそうな雰囲気を止めなければと思ってます。

函館に遠征する予定です。

追記で、名前をクリックしてみて下さい。

いかにもrocket1号2号ご夫妻をあぶりだすような企画です。w
差し支えなければご参加していただけるとうれしいです。

ではでは。

posted by えんしゅうりん | 2007-09-01 19:18

Re:秘密兵器イタカレ

函館でデビューしたらイカタレと名前を変えるとか、いやベタなおやじギャグですいません。

愛媛に借りを返すよう、力いっぱい応援しましょう!

posted by 真栄パパ| 2007-09-01 22:23

Re:秘密兵器イタカレ

このエントリーを見て思い出しました。
中学生だった頃、友達の家に遊びに行ったらリモコンの事を「ズバコン」と言っていて驚きました。
でも、後から最初にリモコンを出した(確かナショナルだったかな?)会社の名前が「ズバコン」だったと知りました。
我が家では「木村拓哉」の事は「拓哉」と言うのですが娘の友達が「拓哉って誰?」といい「キムタクを家では拓哉と言うの」と言うと「彼氏みたいだね」と笑われました。
我が家ではキムタクは「拓哉」堂本光一クンは光ちゃん、と呼んでいます。
ちなみにうちの息子はコンサの☆岡田クン☆とV6の岡田クンを区別する為に(?)「お母さんの岡田クン」と呼んでいます(爆笑)^^;

posted by ドールズママ| 2007-09-01 22:46

Re:秘密兵器イタカレ

イタカレでるのかなぁ??
気になりますね。
気になって寝れな~い!!

なんて、ウソです。
遠足の前日の気分を味わってます(^^ゞ
よい子だから早く寝なくっちゃ☆

posted by ひみほ | 2007-09-01 23:13

Re:秘密兵器イタカレ

携帯繋ぎ放題にしたんで、久々に来ました。ウチでは、チャンネルまたはリモコンです。ちなみに車のフロントガラスが汚れてる時は「ん!画面が悪い」といいます。

posted by すいとこびっち| 2007-09-02 01:47

Re:秘密兵器イタカレ

マシーンってすごいですね(^^;
なぜそう呼ぶようになったのかの経緯が気になります…

イタカレはベンチ入りするのでしょうか?
こちらもとても気になります
早くスタメン発表にならないかな~

posted by オズ☆| 2007-09-02 10:50

Re:秘密兵器イタカレ

>えんしゅうりんさんへ
お誘い、ありがとうございます。
残念ながら、先約がありまして…。
もちろん、サテライトの試合には行きますよ!

>真栄パパさんへ
イタカレのデビューはお預けとなりましたが、
大伍のデビューを見ることができました。

>ドールズママさんへ
ズバコン!そういえば、そんなものがあったような…。
キムタクも光ちゃんも岡田クンも、
我が家では滅多に話題にのぼらないので区別のしようもありません…。
あ、失礼しました、コンサドーレの岡田クンのことはときどき話しますよ~。

>ひみほさんへ
昨日は、いたるところでお会いしましたね。
札幌では滅多に会わないのに…?!

>すいとこびっちさんへ
ありますね~、我が家限定商品名が。
ちなみに、うちでは
「オレについてこい」と呼んでいる調理用品があります。

>オズ☆さんへ
イタカレよりもサプライズがありましたね。
それはそれで楽しかったですよ。

posted by rocket2号| 2007-09-03 14:17