スポンサーリンク

2019年10月21日

気にならないわけがない

ルヴァンカップ決勝の地、

埼玉スタジアム。


対戦相手が決まり、

移動手段、宿、

そして、

試合の入場券を確保したら、

次に気になるのは、

当日の天気。


しかも、

僕も含め、

当日移動がかなりいると思われる、

札幌サポ。


試合の天気以前に、

飛行機が無事飛ぶかどうか。


特にこの季節、

やっかいなのは台風です。


台風20号は早々に温帯低気圧に変わった模様。

心配なのは台風21号。

25日、26日にかけて日本列島に最も接近しそうですが、

今日の予報では、列島上陸は避けられそう?


選手は試合会場での前日公開練習に備え、

前々日移動するようですので問題なさそうですが、

そうなれば、

あとは我々サポーター。


絶好のコンディションで試合ができるといいのですが、

最悪雨でも、

参戦する全てのサポーターが、

無事、

埼玉スタジアムに辿りつけますように。


台風21号よ逸れてくれ~。

posted by kabao |19:50 | Consadole sapporo | コメント(0) | トラックバック(0)

2019年10月20日

埼玉スタジアム自由席北

ルヴァンカップ決勝。


埼玉スタジアムの自由席北、

いわゆるゴール裏、

当日は、

どれくらいの人で埋まるでしょう。

どんな雰囲気になるでしょう。


北海道から、

東北から、

関東から、

関西から、

九州から、

どれだけの人が集まるでしょう。


今のところ、

自由席北ブロックには空席があるようで、

なんとかして埋まって欲しいところです。


それから、

気になるというよりも、

楽しみなのが、

当日の応援。


普段のアウェイゲームであれば、

限られたエリアでの、

限られた人数での応援がほとんど。

それに対して、

決勝は、

北側のゴール裏全てがコンサドーレ。

およそ1万人のゴール裏。


どんなコレオが用意されているか。

コールリーダーが、

どんなリードをしてくれるか。


全てが楽しみです。

posted by kabao |22:57 | Consadole sapporo | コメント(0) | トラックバック(0)

2019年10月19日

収穫の秋

ホントの収穫の話です。


毎年お世話になっている、

仁木町の果樹園さん。


実は、

今日で3週連続での訪問。


りんごと一口に言っても、

色々な種類があって、

わずか1週間ですが、

毎週、

食べ頃を迎えるりんごが違うのです。


そんな訳で、

やっとわが家が好みの

「昴林(こうりん)」

が手に入りました。


3箱購入して、

1箱は実家へ。


そして、

普段はあまり食べないぶどうも、

あまりの美味しさに購入。

ジューシーな上に、

酸味と甘みの絶妙なバランス。


今年も美味しい果物を、

ありがとうございました!

なかで農園さん♪

1571491920-8FAFBE47-3019-46FD-9D33-F9EDA5F94C03.jpeg



posted by kabao |22:20 | My life my family | コメント(0) | トラックバック(0)

2019年10月18日

もったいない@C大阪戦

2019J1第29節

 札幌 0対1 C大阪


ホームゲームでは初めての金J、

フライデーナイトJリーグとなった、

C大阪戦。


前半の10分20分、

試合の入り方が全てだった試合でした。


ルヴァンカップで決勝に進出した余韻でしょうか。

選手も、

サポーターも、

スタジアム全体がふわっとした感じ。


それでも、

何人かの主力を欠き、

前半のうちに宮澤選手が交代しながら、

立て直したのは、

今日のこのメンバーでも十分戦えることの証。


ただ残念ながら、

ゴールネットを揺らすには至りませんでした。


残念。


ここまでシーズンを通じて、

1ケタ順位をキープし、

ルヴァンカップは決勝進出。


まだまだ弱いチームと謙遜する必要はありませんが、

試合開始から120%ファイトしなければ、

勝てないのは間違いありません。


さあ、

次はいよいよ埼玉スタジアムです。

posted by kabao |23:03 | Consadole sapporo | コメント(0) | トラックバック(0)

2019年10月17日

それでもいいのだ

仕事でお世話になっている事務所へお邪魔して。


そこの何人かの方は、

僕が熱心に応援していることを知っていて。


ある方は、

「今日は、夜、ドームにいくんですか?」



ある方は、

「決勝行くんだってね。強くなったね。明後日はルヴァンカップ?」



はい。


興味、関心のない方は、そんなものです。


それぞれ、丁寧にお答えしておきました。



いいんです。



コンサドーレの試合があること、

コンサドーレが決勝に進出したこと、

そして、

社長が野々村さんに変わってからクラブが変わったことも、

ちゃんと知ってくれているのですから。



この街のクラブ、

コンサドーレ。

posted by kabao |22:58 | Consadole sapporo | コメント(0) | トラックバック(0)

前へ