スポンサーリンク

2008年11月09日

昨日得たものなど

今年は1回もマッチデイの当たりがない。
なぜだ。
当たりのマッチデイプログラムを挟み込む現場を目撃したからか。
「そんなに下に入れたら当たらないじゃん!」


しかし、昨日はこんなものが当たった。


20081109-00.JPG


スカパーの視聴者感謝キャンペーンで当たったチャパタである。
3種類あったようだが、選ばせてはくれなかった。
これはベーコンだと思う。
なぜ「思う」かというと、わたしは一口しか食べられず、
しかもベーコンの食感がなかったからわからないのである。



20081109-01.JPG

これはパリブレスト。
試合とは何の関係もないけど、
とてもおいしかったので。





「中途半端だった」へのお返事です。
わたしの書き方が悪く、
応援自粛に反対しているような印象を持たれてしまったようです。
彼らの考え方には共感しています。
ただ、実際に試合を前にするとパブロフの犬みたいに
「自粛」がすっ飛んで応援したということが言いたかったのです。


posted by rocket2号 |22:27 | 酔いドーレ日記 |

2008年11月08日

中途半端だった

応援自粛という形を取るに当たり、
提案した方々は集会を開いたりHPで意見を述べたりしていた。
今朝も早くから周知に努めていたようである。


しかし、それらに触れることなくスタジアムに来た人もいるだろうし、
もちろん自粛そのものに反対している人もいたようだ。
その結果が今日のドームだ。


いつもゴール裏、それも中心近くで応援している人はともかく、
コールリーダーの顔も識別できないような位置で応援している人は、
リードを取る人が誰であろうと
「コ~ンサドーレ!」と声が上がれば
チャチャチャチャチャ!と反応するのである。


ホームスタジアムなのにアウエーみたいにブーイングを浴びせられ、
まばらな応援の中でプレーしていた選手たち。
彼らにはどういう伝わり方をしていたのだろうか。


わたしはといえば、
応援自粛を提唱した方々の意見はとてもよくわかるし、
フロントに動いてほしいという気持ちも確かにあり、
自粛するもしないも決めかねた中途半端な気持ちで参戦した。
しかし、
向かい側から届く強烈な応援を前に
「あいつらの好き勝手にやらせていいのか」という思いもわき上がり、
もやもやとした気持ちで腕組みしていた。


「自粛自粛」と思っているとさっぱり試合に集中できなかった。
どこかからコールが聞こえ、拍手も起こる。
太鼓も鳴っているようだ。
試合に集中していたら、無意識に拍手し声が出ていた。


自粛の意義とかなんとかいったって、
もうそういう体質なんだ、しょうがないと思った。
目の前で試合やってるのに、黙ってるなんて無理。
それがわたしの結論。
フロントにもの申すなら、別の方法を考える。


こんな中途半端な応援したのは初めてだ。
それなのに全力で応援するよりも疲れた。


「自粛自粛って騒いでるのは一部かも」へのお返事です。

posted by rocket2号 |22:05 | 酔いドーレ日記 |

2008年11月07日

自粛自粛って騒いでるのは一部かも

今週は一度も練習を見られなかったが、
今日はちらっと覗けると喜んでいたらドームで非公開練習だという。
ガッカリだ。
宮の沢では曽田とギーさんだけが別メニューをこなしていたようだ。


USのメンバーがHFCと選手に向けて手紙を出したという。
なんとしても、チームが一丸となってほしいという気持ちが表れているが、
このタイミングで10人以上退団かの報道である。
まったく、イヤになるな。


3万人超えが予想される明日のドーム、
そのうちどれくらいが札幌側の応援なのかわからんが、
応援自粛について知っている人はどれくらいいるんだろう。


我々はこうしてオフィシャルブログやその他個人HPなどで
いろいろと情報を得たり意見を読んだりしているが、
そこまでしないサポーターもたくさんいると思う。
実家の母なんかもそうだし、
現に、ほぼ毎回ホームゲームを見ている友人に昨日応援自粛のことを話したら
「なんじゃそれ」という反応だった。
ネットも見ず、スポーツ紙も見なけりゃそういうことになるだろう。
自粛自体を知っていても、
どうして自粛するのかを知らない人もいるだろうし。


明日は知り合いのサッカー少年たちも観戦に来る。
自分たちの試合で忙しく、今年初めての観戦だ。
対戦相手がれっずということもあり、とても楽しみにしているようである。
彼らに応援自粛のことをなんと説明したらよいのだろう。
「フロントに抗議して応援しないんだって」という一言では説明不足だと思うが、
だからといって、わたしがことばを尽くして彼らに説明できるものでもない。
いつも我々以上に声を枯らして応援する彼らを納得させられる自信がない。


それにしてもこの自粛という文字よ。
手書きじゃ絶対書けないな、自信ある。
でも、ひらがなじゃ重みゼロだし。
じしゅく ← 「ひんしゅく」に似てるし(手書きしてみて)。

20081107-00.JPG

ミラブーカ・セミヨンシャルドネ。

沖縄の上原はまだこっちにいるのかい?
いるとしたら、
雪見てびっくりしてるだろうな。
今、宮の沢では雪降ってるもの。
風邪ひきなさんな。


「応援自粛?じゃあ見守るわけね」への
お返事です。


posted by rocket2号 |17:27 | 酔いドーレ日記 |

2008年11月06日

応援自粛?じゃあ見守るわけね

わたしは今のところ病人ではない。
しかし、病人になり得る因子を抱えており、
実際、それによって三度手術をした。
日常生活にまったく支障はなく、いつも元気すぎるほど元気だが、
定期的な検査を余儀なくされている。


実家の父が入院した際の医療機関の対応に疑問を感じ、
医療事故やらなんやらの報道を耳にするにつけ、
勝手に病院に対して不信感や猜疑心のようなものを持っていた。
だから、風邪をひいても気力で治すような病気とは無縁のわたしは、
4年前に生まれて初めて入院することになったときはおおいに不安だった。
しかし、
幸いにもスタッフや施設などに恵まれた環境で病気と向き合うことができた。


つい先日の検査のとき、
主治医は現状に問題がないことと次回の予定を告げたあとに
「ぼくらがちゃんと見守っていくから」
と言ってくれた。
決して命に関わる大病ではないが、こういう一言で本当に救われるのだ。
「ちょっと変だなと思ったらすぐおいでよ」
と言われると、ああ、あなただけが頼りですと思う。
この先生に出会えてよかったと胸をなでおろすのである。


目をじっと見つめて「守ってあげる」と言われた日にゃあ、
恋にでも落ちそうなシチュエーションであるが、
幸か不幸か、そういうムードは全然ない。 ← 当たり前だ。
よくナースと患者が結ばれる話は聞くが、
ドクターと患者ってのはどうなのか。


土曜日は応援を自粛するという。
声を出さずに見守るということか。
ところで応援自粛と応援拒否は違うの?

自粛 自分から進んで自分の言動を慎むこと。
拒否 こばみ、ことわること。

選手たちはよくインタビューで
「応援よろしくお願いします」と言う。
今日のラジオでも謙伍が言ってた、残り試合も応援よろしくって。
お願いされてるのに応援しないということは拒否?
別に正式に頼まれてるわけじゃないから自粛でいいのか。

って考えると応援ってなんなんだ。
考え過ぎてわけがわからなくなってきた。
どうすりゃいいんだ、まったく。


「積み上げたものはいとも簡単に崩れるのだった」へのお返事です。

posted by rocket2号 |19:19 | 酔いドーレ日記 |

2008年11月05日

積み上げたものはいとも簡単に崩れるのだった

今日、出先でテレビがかかっていたのだが、
アメリカ大統領選挙の開票速報みたいな番組をやっていた。
そんなにみんな知りたいのか、他国の選挙結果を。
帰ってきてからテレビ欄を見たら、わずか1時間弱の番組だったようである。
そんな中途半端な速報番組って必要か?
昨日までは、あんなにコムロコムロ騒いでいたというのに。


そのコムロであるが、
実はあんなに売れまくる前に生で見たことがある。
ライブというよりイベントに顔出しみたいな感じの出演だったのだが、
知人の会社が主催者で、
「チケットあるんでよかったら」というよりむしろ
「ぜひ顔貸してください」みたいに誘われて友人と3人で行ったのである。
市民会館?道新ホール?なんかそんな感じのところ。
お客さんはあんまりいなかったね~。
ステージにバーーーンと並んだシンセサイザーに埋もれた彼らを、
「YMOみたいだね~」とか言いながら見ていたものである。
曲?覚えてないす。
なんかパントマイムみたいなこともやってたな。


むー。
って感じの我々を見て、知人は
「すみませんでしたっ!」とすっかり恐縮していたのであった。
「いや、謝らなくても。
なんかおもしろいものを見せてもらったわ~」
と思っていたら数年後に大ブレイクである。
わからんの~ぅ。
いや、わたしにはさっぱりわからなかったが、
あの日、すっかり彼らに魅了された人もいたのだろう、きっと。


そうやって地道に積み上げてきたものなのに、
崩れるのはあっという間である。

人間地道がいちばんだ。
1日1歩、3日で3歩である。
たまには3歩進んで2歩下がったりしてさ。
土曜日、ゴール裏が応援しないんなら、わたしはこれ歌おう。

♪人生はワンツーパンチ、汗かきべそかき歩こうよ~
あなたがつけた足跡にゃ~きれいな花が咲くでしょう


「ビブスを投げつけたアイツ」へのお返事です。

posted by rocket2号 |17:00 | 酔いドーレ日記 |

2008年11月04日

ビブスを投げつけたアイツ

うれしくて飛び跳ねたり、頭に来て絶叫したり、
なにより、いい年して人前で号泣するなんて、
コンサドーレを応援するまではあり得なかった。
でも、今年はあんまり感情を爆発させることがなかったような。


日曜日の試合後、泣いていた選手がいたと聞いた。
そういうのが見たかったんじゃないのか、わたしは。
箕輪が泣いていたこともあったけど。


先週のラジオで健作が
「うちの選手はおとなしい」と話していた。
それは移籍してきた選手が口をそろえて言うことだ。
練習中もわきあいあいとしていて、本当にみんな仲がいい。
でも、それだけでいいのか?と。
健作の時代は、野々村とか名塚とか熱い連中がたくさんいて、
練習中もかなり激しくやりあっていたのだそうだ。
今のチームにはそれが足りないのではないか、と。


今、千葉にいるFWが新人のころ、
紅白戦でベテラン選手とやり合い、ビブスを投げつけて引き上げたのを見たことがある。
「おっ、こいつ、やるな」と思った。


職場で感情的になったり、みんなが言いたいことを言っていたら収拾がつかないだろう。
我慢し、時には予定調和的に妥協するのが大人の世界というものだ。
だけど、ずっとずっとみんなが我慢した結果が今の状態だとしたら。




20081104-00.JPG

ボデガ・ノートン・バレルセレクト・
カベルネソーヴィニオン。

あ~あ、わたしがお金持ちだったら
選手全員を連れ出して
「今日は無礼講だよ!
みんな言いたいこと言いな!
腹を割って話そうぢゃないか!」
ってガンガン飲ませるのにな~(未成年除く)。

「♪ど~こか遠くへ行~き~た~い」への
お返事です。


posted by rocket2号 |17:29 | 酔いドーレ日記 |

2008年11月03日

♪ど~こか遠くへ行~き~た~い

文化的な1日を送ってみた。

ナンシー関 大ハンコ展は渋谷パルコでやってると知ったときから楽しみに待っていた。
彼女の死を知ったのは、チョコレートファクトリーの庭を横切っていたときだった。
携帯でニュースチェックなんか滅多にしないのに、
その日は朝から出かけていたので、
なんとなく「何かあったかな?」と思って見てみたのである。
歩きながら「え?嘘っ!」と叫んでいた。
あれから6年だ。

彼女が実在の人物であったことは疑いないのだが、
実際に掘った消しゴムの数々を目にしたとき、
「ああ、彼女は本当にいたんだ」と思った。
そして、惜しい人を亡くしたと改めて感じたのだった。


カレル・チャペック その生涯と時代は、行けば絶対心が温まると確信していた。
そして、やっぱり行ってよかったと思った。
彼の作品に登場し、写真集のモデルともなった犬のダーシェンカはかわいかった。




コンサドーレのことが知りたくて知りたくて集める情報はどれもこれも頼りなく、
知れば知るほど何もわからなくなる。
いっそ、何も知らなければ純粋にチームのことを応援できるのではないかとさえ思う。
新聞屋さんも郵便屋さんも来られないような、
テレビやラジオの電波も届かないような、
もちろん携帯も通じなくて、インターネット回線も整備されていないような、
友だちも訪ねてきてくれないような遠くに行きたい。
そして、土曜日、浦島太郎状態でドームに行けたなら。




20081103-00.JPG

歩行者天国や収穫祭が
行われていた北大構内。
ポカポカ陽気で気持ちよかった。
文化的な1日の締めくくりは
なぜか「純平」であった。
結局、コンサドーレネタでクダを巻き…。


posted by rocket2号 |15:43 | 酔いドーレ日記 |

2008年11月01日

見てるだけじゃ勝たれへん

アフターゲームショーでおなじみの平ちゃんが
各スタジアムを訪れた際の写真を紹介する
「忘れられない1枚」という番組がある。
いつ見られるかわからないというニッチ番組なのだが、
たまたま万博編を見ることができた。
開場後、スタンドのあちこちに貼られた紙には
「絶叫したい人は真ん中へ!」とか
「声出す人はウエルカム、黙っている人はノーサンキュー」とか書いてあって、
中でも秀逸だったのが
「見てるだけじゃ勝たれへん」という一文であった。


ところでさ、スカパー視聴者感謝キャンペーンなんだけど、
札幌は抽選でプレゼントらしい。
もれなくじゃないんだ。
平ちゃんは、どっかのスタジアムで200円チケットもらってたのにぃ。



20081101-00.JPG

札幌デザインスイーツ開催中。
デザイナーとパティシエのコラボケーキだよ。
左が「アーチ」、右が「ブラックマウンテン」。
デザイン性が高いだけあってお値段も高いす。
でも、それだけの価値あり。
見て美しく、食べておいしい。
4日まで大丸で売ってるよん。

「サポーター夜叉」へのお返事です。


posted by rocket2号 |16:05 | 酔いドーレ日記 |

前へ