スポンサーリンク

2010年02月09日

カツゲン人気

今朝の、めざましテレビの特集は、東京在住北海道人100人に聞きました。東京でも販売して欲しい食品。

3位はリボンナポリン。
シトロンと違って、北海道限定なんですね。
でも、着色料はコチニールではないですか。
虫ですよ。あまり気持ちいい着色料ではありません。天然なら良いというものじゃないですね。

2位は、マルちゃん・焼きそば弁当。
これも北海道限定なんですね。
でも、他にもUFOとか一平ちゃんとか焼きそばはあるのに、なんでか不思議な気もしたけど、スープが付いているから人気らしいですね。

1位はカツゲンです。
20100209-01.JPG
何十年ぶりかに買いました (笑 今は以前のカツゲンは売ってないのですね。 ヤクルトのコピー商品かと誤解してましたが、ヤクルトよりも歴史が古いようですね。 添加物もほとんど入ってませんでした。 CMC(カルボキシメチルセルロース)くらいです。 CMCは酢酸処理した食物繊維で、乳化剤として入ってます。 チーズやフルーツ牛乳などにも沢山入れられています。 乳製品が分離・凝固しないように入れるもので、あまに気にしなくていいと思います。 以前は関西で売られていたようですね。 東京でも一時、販売したものの、類似の商品がすでに定着していたため、あまり売れなくて撤退したそうですが、最近ちょっと注目されるようになっているみたいですから、これから人気が出て、また販売されるようになるでしょうか? ところで、ベスト3に白い恋人は入ってなかったですが、4位以下も知りたいものです。


posted by かもめ |19:10 | グルメ | コメント(7) |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

この記事に対するコメント一覧
Re:カツゲン人気

>4位以下も知りたいものです。

以前仕事した芦屋ケーブルテレビ(CCA・・現在は統廃合で別会社)の担当方が
札幌出身でカツゲンの他に、ガラナとホンコン焼きそばが懐かしいと言ってました。

posted by 大阪帰りの道産子| 2010-02-09 19:42

Re:カツゲン人気

こんばんは。

私は、タングロンとミルクカステーラが懐かしいです。
どちらも本州では、「それって何??」のレベルなのが悲しいです(笑)。

posted by 鉄分100%| 2010-02-09 20:06

Re:カツゲン人気

こんばんは。初コメです。よろしくお願いします。

「焼きそば弁当」で思い出しました。
東京にお引っ越した息子の友人が夏休み遊びにきた時に
「焼きそば弁当」を大量購入して帰りました。
東京では売っていないので自分用とお土産にするのだそうです。
これからの北海道土産の定番は「白い恋人」と「焼きそば弁当」になるかもしれませんね。

posted by mimicchi| 2010-02-09 20:53

Re:カツゲン人気

ホンコン焼きそばも地域限定でしたか。
Wikiで調べたら、当初は全国販売されていたのが、売れ行きが落ちたため、要望の多い北海道・宮城・大分あたりでの販売になったようですね。へ~え。
北海道の味とされているのは宮城や大分の人は面白くないかも知れませんね。

私はミルクカステーラよりもビタミンカステーラの方をよく目にすると思ったら、前者は札幌の業者、後者は旭川の業者だったんですね。てっきり同じ業者だと思ってました。鉄分100%さん、ありがとうございます。

mimicchiさん、こんばんは。こちらこそよろしくお願いします。
焼きそば弁当がそんなに人気とは知りませんでした。

posted by かもめ| 2010-02-09 21:48

Re:カツゲン人気

私が横浜に住んでいた頃は、
キッコーマンの5倍濃縮タイプの「めんみ」と
ソラチの「豚丼のたれ」が手に入らなくて、不自由でしたwww
本州で売ってるめんつゆはスッキリした風味のが主流でした。
道産子が好きな「甘さ」が多めに添加されている「めんみ」は不人気だった?
「豚丼のたれ」は帰省の時にまとめて買って持ち帰ってましたwww

posted by しーちゃん| 2010-02-10 00:24

Re:カツゲン人気

こういうランキングで人気上位にくるのは、その地域で普通に売られていて日常よく食べるものながら、その地域以外では普通に売られていないものですから、お土産品で日常あまり食べるものでない白い恋人は、それほど上位にこないと思います。

私の場合はリボンナポリンよりガラナ(特にコアップガラナ)の方が好きです。

posted by EBT| 2010-02-10 07:19

Re:カツゲン人気

しーちゃんさん、そうそう、豚丼はしょーがないとして、めんみも北海道限定だったのですね。
新潟や横浜に住んでいたときは、もっぱらビミサンでした。
たまに「桃屋のつゆ」も買いましたが、ちょっと値段高いですよね。
しかも桃屋のは、開けると、しっかり蓋できない不便さもありました。今でもそうかな?
こちらではあまりビミサン見かけないかな。
めんみは甘みが強いのでしたか。
でも、鹿児島などでは醤油自体、甘みが強くてめんつゆみたいなんですけどね。

コアップガラナは独特の味ですよね。
本場ブラジルのガラナを知っているキリノなどに、コアップガラナはどう思うか聞いてみたいものです。

posted by かもめ| 2010-02-10 20:30

コメントする