スポンサーリンク

2014年09月04日

あんたがたどこさ & 熊本城

うまスタで鳥栖サポに指摘されたことがあります。
長袖のレプリカは初めて見たとか。少なくても鳥栖では販売していないそうです。

さて、試合当日の朝、大牟田のホテルを出ました。
ホテルは大牟田駅と隣の銀水駅の中間にありますが、あえて銀水駅から乗車。大正15年建立の駅舎。
1409784911-P1070404.JPG
先頭車の運転席すぐうしろの席をゲットしました。(鳥栖から乗車した鳥栖サポさんに確保していただきました) 新玉名付近。
1409785263-P1070406.JPG
なぜかここに連結器が。
1409785003-P1070405.JPG
田原坂は西南戦争最大の激戦地で、ここだけで数千人の犠牲者が出たそうです。
1409785097-P1070407.JPG
熊本駅の一つ手前の上熊本で下車し、市電で市内中心部へ向かいますが、どこにでもくまもんがいます。在来線の高架化工事をやっていました。
1409785191-P1070409.JPG
船場町(電停名称は洗馬橋)に近づくと市電のアナウンスに「あんたがたどこさ♪」のメロディーが流れます。 あの曲は、「肥後さ♪肥後どこさ♪熊本さ♪熊本どこさ♪船場さ♪」の歌詞ですが、その船場はここなんです。(この曲は熊本で作られたのではないという説もありますが)
1409785468-P1070410.JPG
たぬきもいました。
1409786744-P1070412.JPG
鉄砲で撃ってさ♪煮てさ♪焼いてさ♪喰ってさ♪ かわいそうなたぬき。 反対側にはもっと立派なたぬきがいるのですが、車内が混雑して写真撮れなかったのですが、こちらに写真があります。 一旦、辛島町で市電を下車し、ホテルに荷物を預けました。 ホテルにはコンササポが何人かいました。 また市電に乗って市役所・熊本城前電停で下車して熊本城見学です。
1409787069-P1070414.JPG
1409787086-P1070416.JPG
1409787101-P1070415.JPG
凄い石垣です。これだけたくさん運んで積むのは大変ですよね。ピラミッドを作るよりも大変なのではと思うくらいです。 熊本城天守閣です。
1409787320-P1070418.JPG
1409787340-P1070420.JPG
西南戦争のときに焼失し、1960年に再建したそうです。 城内にコンササポいましたよ。 右の二人(12番の背番号)は赤黒レプリカでしたが、あとでスタジアムで声をかけたら横浜から来たとのことでした。
1409787780-P1070422.JPG
宇土櫓だけは西南戦争も第二次大戦の空襲でも被害がなく、400年前の姿のままです。
1409787892-P1070423.JPG
櫓といっても、普通の城と同規模です。松前城よりも大きいようです。 宇土櫓内部です。400年前の建物の中を歩くことができます。
1409788195-P1070428.JPG
明日は熊本グルメを紹介します。


posted by かもめ |07:47 | 鉄道(船舶・航空機等) | コメント(4) |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

この記事に対するコメント一覧
Re:あんたがたどこさ & 熊本城

あんたがたどこさ♬の最後は、一般的には「煮てさ、焼いてさ、喰ってさ、それを木の葉でちょいと隠せ」ですよね?

生まれだけ九州だった私は北海道でそう歌ってましたが、熊本では「煮てさ、焼いてさ、喰ってさ、うまさがさっさ」みたいです。因みに2番には船場川の海老が出てきます。海老の石像もあるのですよ(笑)

posted by 戦艦バケツシップ| 2014-09-04 19:24

Re:あんたがたどこさ & 熊本城

戦艦バケツシップさん、このたびは大変お世話になりました。

私は「うまさのさっさ」と記憶しています。時代によって違うのかな? それとも私の記憶違いかな?

2番は知りませんでした。

それにしても、教えていただかなければ気が付かずに通過してしまいました。ありがとうございました。

ところで、今の時代なら動物愛護の精神から、ちょっと違和感ありますよね。
ちなみに、山寺の和尚さんは、動物愛護団体からクレームがついて、小学校の音楽の教科書に載らなくなったそうですね。

posted by かもめ| 2014-09-04 19:53

Re:あんたがたどこさ & 熊本城

田原坂は日本テレビが昭和末期から平成初期に年末に放送していた大型時代劇『田原坂』(1987年)で知りました。このドラマは西郷隆盛の生涯を6時間にも亘って描いていて西南戦争はラストの割と短い時間でしたがバブル全盛期とあって今では考えられない制作費かけた映像には圧倒されました。
https://www.youtube.com/watch?v=ISQ7qGAA4DM(3作目)
この西南戦争は(今のところ)日本最後の内戦で現在に至るまで140年近く同民族が殺し合いしていない事は第2次大戦後も東アジアでは中国大陸で国共内戦あったり朝鮮半島で朝鮮戦争あったこと考えると対外戦争が多かったとはいえ幸運だったと思います。

熊本城は現在の原型を築いた加藤清正が文禄・慶長の役で朝鮮進駐した際に築いた蔚山倭城の朝鮮式の石造加工を生かしており、それを実際に施工した者として多くの朝鮮人捕虜がいたそうで、その証として熊本城の近くに蔚山町という電停の駅あります。
http://blogs.yahoo.co.jp/nhthg853/57715016.html

ちなみに蔚山倭城に篭城した加藤清正率いる日本軍と攻める朝鮮と明の連合軍の攻防は凄まじいもので文禄・慶長の役を韓国側から描いた韓国ドラマ『不滅の李舜臣』では朝鮮・明軍に城外の水源池を止められて渇きに苦しむ加藤清正が馬の体を切って口を血だらけにして生血を飲む吸血鬼のような姿があって、とても熊本県民には見せられないなと思いました。

posted by EBT| 2014-09-05 20:26

Re:あんたがたどこさ & 熊本城

EBTさん、コメントありがとうございます。

田原坂のTVドラマは知りませんでした。
たしかに内戦はこの140年ないですよね。
一番内戦に近いのは五一五事件と二二六事件でしょうけど、未遂のようなものだし、オウムがやったのは内戦というよりテロですからね。
三島由紀夫は未遂だし。

熊本に蔚山の地名があるとは、恥ずかしながら今回熊本に行くまで知りませんでした。 蔚山に所属していた丁成勳は、熊本に蔚山があるのを知っているかな?

posted by かもめ| 2014-09-05 21:05

コメントする