スポンサーリンク

2007年09月12日

コンサネタなし(阿久悠さん嗚咽)

備忘録。

いかん。阿久悠さんの追悼音楽番組を見てしまった。
ふつーはテレ朝のサッカーを見るのだと思うけど。
チャンネルがたまたま そこだった。
サッカーあること知ってたけど、もう金縛り。もう思い出。もうあの頃。もうワープ。
で、涙腺崩壊 → 嗚咽 → 声付き泣き。

わたしは昭和の後半を生きたのだ。それがよーくわかった。
流れていた曲。歌えないうたなぞ ひとつもないわい!
録画したかった。はてしなくしたかった。
洋楽ばかり好む長男に是非聴かせてやりたかった。
かあさんの時代の歌も 捨てたもんじゃないでしょ? と胸を張りたかった。
いなかった。

どこかで演歌について述べられていた。
ふふ・・・と微笑ましい思いで拝見した。

今は強烈に思う。

今度カラオケに行ったならば。
津軽海峡冬景色と舟歌に挑戦しようとみなぎる力を感じた。

そして。
自分が 野口五郎に費やしていた時間を振り返り思った。
なぜ、ジュリーが視野の外にいたのかと! 12歳くらいの過去の自分に叱咤したい。

ジュリー・・・・かっこええよう・・・ ジュリーのあの頃の何か出てたら欲しい。探すか。
でもアウェーもあるしな。今は無理でもそのうちのためにメモ。

高橋真梨子は今でもいい女だ。
夏木マリもいい。
山本リンダもネタじゃなくいい。
和田アキ子も声はソウルだ。
石川さゆりも 歳を重ねるたびに艶っぽくなる。
郷ひろみと歌ってた樹木希林。スタイルの良さに唖然。
で、北原ミレイだこれが。

尾崎紀世彦も 何歳になったのか見当もつかないが、あの声は健在でお洒落だ。
堺 正章も ちゅーぼーも大事だが うたも歌ってほしい。
ダウンタウンブギウギバンドも数十年ぶりに見た。 はあ。
河島英五 もういないけど、夫の唯一の唄なんだよ 「時代おくれ」

とりあえず、今度カラオケに行ったなら、歌いたい歌として、メモ書きとして残します。
もう少し大人になったなら、そんな彼らのディナーショーに行きたい。夢がまた増えた。

阿久悠さん。有難うございました。

posted by aru |21:23 | 日記 | コメント(2) | トラックバック(0)

2007年09月12日

コンサネタなし(旭山動物園)

空気読まず旭山動物園に行ったこと。

なんか 今日ですが、人気の動物園に行ってきました。
子どもの学校のPTAの研修旅行でした。研修してきましたよ、ちゃあんと。
あとできちんと論文にまとめ、世界日本代表PTA研修旅行学会に発表するかもしれません。

パス代、お弁当代、入場券代、高速料金 すべて込みで ○○00円!
優佳良織工芸館にも行きましたし。
遊びに使ったわけではございません。
ですから、きちんとした目的があり 学び PTA という、なんたらの研鑽を積んできたわけです。
もういいね。

いやっほううううう!
なんだあそこは!
そりゃ、旭川市出身ですからね、自分が子どもの頃行きましたし、親になってからも行きました。
しかしかれこれ 10年以上前。
さびれてた・・・。やたら坂道が多く、疲れた記憶しか残っていない。

が。時は流れ。
今日は平日っすよ!!!! 夏休みなんて そんなの記憶の彼方だ。
平日だからそれほどでもないよねーと思っていた我々は度肝を抜かれた。
みくびっていた。

なにあれ!なに あの観光バスの数!人人人人人・・・
ここはどこかと思うくらい、様々なイントネーションの日本語がとびかう。

一回じゃ見きれません。 (我々は2時間が限度でした 都合上)
自分は ふつうのサル山ですら 1時間は見ていられますし、
あの中に入りたいな・・・とか空想を超えた妄想すらしましたし、
話題の ペンギン館やアザラシ館、ホッキョクグマ館なんぞも 行ったからには見たかったし。
しかし人気な場所は行列だし、落ち着いて見るなんてことは不可能。
追い立てられるように 残ったものは 「これなに」 というような携帯の写真。他人の後頭部だな。

どうせ近いんだから また今度ゆっくり見に来ようっと! そう思い、いろんな場所をスルー。
で、結局また行ったら同じ行動をとってしまいそうでこわいが。

なので、ゆっくり見て癒されたのは、 ホロホロ鳥。
なんつーか、せわしないの。走り回り、鳴きまくり、わらわら動いてるの。
で、形が うまく言えないんですけど、 α なんですよ。 もっこりαとり(鳥)。
気に入った。やつらが好きになった。生態はよく知らんが。
(いや、調べるよ)

あとは、オランウータンの4歳のももちゃんですね。
サービス精神旺盛でした。ボロになった麻布のようなものを 使って実にさまざまな技を披露して
ました。あれ、絶対 もも自身が こうすれば歓声があがるってこと知ってて 創意工夫した遊びに
違いないと わたしはにらんだ。
7月産まれの名前忘れたあかごもいた。成長が楽しみだ。

あそこで働いている方々は大変だと思った。

4万人入ったら ドームも あんなことになるのだろうか。
頑張らなくてはいけない。このことは後ほどまたエントリーしよう。

posted by aru |19:20 | 日記 | コメント(2) | トラックバック(0)