コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2012年10月18日

孫文の騎士団

タイトルの名前の映画を借りて、先ほど見終わりました。
大変面白かったです。

時は1906年中国に孫文が日本から帰国して、辛亥革命の密議を行うことになり、それに対して清の西大后が暗殺者を送り、孫文の支持者が暗殺から守ろうとする内容です。

中国映画のアクションシーンは胸が躍ります。

そして辛亥革命前夜とは言え、正確には翌年から蜂起しているのですが、時代の流れが背景にあるので、歴史好きの私はレンタルしてきた甲斐がありました。

今年は辛亥革命から101年目、この映画はその5年前の時代設定です。

見終わってから孫文の履歴をググって見ますと、日本人の孫が存命しているのですね。

なんか遥か昔の歴史の様に思いましたが、同時代としてつながっているみたいです。

今年の春に台湾に旅をしたせいで、このような映画に目を向けるようになりましたが近現代にまだまだ知らないことが多いのは反省しなければと思います。

かつて「北京の55日」という映画もありました。
映画を見て、一つ一つ知識をものにしたいと感じました。

この映画をアクション映画と見る面もありますが、ちと背景の時代も頭に入れないと思います。

ちなみに孫文は「孫中山」と称していますが、日本に亡命していた時代に近所
に「中山さん」という邸宅があり、それが気にいって付けた名前と書かれていましたが本当なんでしょうか。

それなら台北市にある「中山区」は日本に由来することになりますし、中国本土も中山という地名が孫文の縁の地に付けているそうなのでこれも和製漢字と言うことになるのでしょうか。

それでわ

posted by 去舟庵海人 |23:16 | 日々徒然 | コメント(0) | トラックバック(1)

2012年10月17日

世界最高水準のタレント

昨日のブラジル戦は見事でありました。
日本代表がどうと言うよりもブラジルの水準がうらやましい。

底辺という言葉はちとあれなんですが小さい時から、その能力を磨き揚げた選手がそこに居ると思います。

日本人も少しづつ一歩づつ力をつけてきました。

フランス戦はジャイアントキリングでありました。

でも頂点の見えるところまでたどりついたのかもと贔屓目で見たいものです。

これから最終予選がその能力が試されます。

そんなブラジルと日本にコンサと関わりあった選手がいるのは嬉しい。
そんなチームになれたのがちと誇らしい。

来年もそんな選手が出てくるのを期待したい。

でわ

posted by 去舟庵海人 |20:13 | 日々徒然 | コメント(0) | トラックバック(0)

2012年10月15日

一蹴、いや一週空いた月曜日

昨日は何か書くと言って、夕飯後寝てしまった。
そして気が付いたら今日だった・・・

そんなブログにようこそ です。

クラス会の二次会に高校が同じやつが二人乱入、いや来ていただき、またまた嬉しいハプニングがありました。

一人は小学校から同じで高校を出てから初めて会いました。
数十年ぶりになりますか。懐かしい出会いでした。

今は東京で

えらくなっている。名刺をもらったら「大学教授」となっている。

だからと言って、こちらの態度は変わりません。
小学生同士の気持ちですので・・・

そんな出会いを含め、後何年いや何十年生きられますか です。

そしてコンサをずっと見続けられるのを楽しみに生きていきます。

でわ

posted by 去舟庵海人 |20:56 | 日々徒然 | コメント(0) | トラックバック(0)

2012年10月14日

ご無沙汰しまして

何気なく見てしまった甲府と湘南の試合、

そうですか

ダヴィ対キリノ

どうもどうもです

さて

私は昨日はクラス会で、もう毎年しております。

「生きて続けていきましょう」

そんな結論が出まして、みんな納得しました です。

また後程、こぼれ話を書こうかなとおもいます。

posted by 去舟庵海人 |17:53 | 日々徒然 | コメント(0) | トラックバック(0)

2012年10月11日

シュレーディンガーの猫

今日も時事でいってみようと思います。

タイトルの「シュレーディンガーの猫」ですが今年のノーベル物理学賞を受賞した業績がこのテーマなんだそうです。

1935年にオーストリアの学者シュレージンガー氏が発表した理論を今回受賞したお二人が思考実験したとのお話です。

量子論の分野です。

ちなみに私はさっぱり理解できません。
でも分からなくても知りたいとは思っています。

ところでこの「シュレーディンガーの猫」という言葉を知ったのは実は短歌からなんです。

2008年度の第55回角川短歌賞の次席になった作品集のタイトルがこの言葉なんです。

作者の紅月みゆきさんがこの言葉を知らしめてくれました。

短歌と量子物理学

すごいじゃありませんか

「シュレーディンガーの猫を逃がせば月明かり不可解にして美しきこの世の」

posted by 去舟庵海人 |19:54 | 短歌 | コメント(0) | トラックバック(1)

2012年10月10日

こんな小ねたを見つけました

東京港に架かっているベイブリッジ、私も1、2度通ったことがあります。
そんなブリッジですが結構高い位置に架けられています。

でも

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20121010-OYT8T00452.htm?from=yolsp

と言うニュースが報じられました。
今の豪華客船はマンションが船になったようで大きいものですよね。

古来船は橋との喧嘩がつき物です。
もちろん川とか運河です。
ですから橋の方が跳ね橋になったり、橋が上のほうにせり上がりになっていたり、橋が90度にずれたりしています。
これは今でもそうです。

この運河をヨットで通行する。そんな人がいます。
この話は↓
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%91%E9%81%8B%E6%B2%B3%E3%83%A8%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E6%97%85-%E3%81%A8%E3%82%93%E3%81%BC%E3%81%AE%E6%9C%AC-%E7%94%B0%E4%B8%AD-%E6%86%B2%E4%B8%80/dp/4106019612

私もこんな旅をしてみたいです。

しかし
橋が動かない場合、そんな時はどうするんだ?

と言う時は
ヨットならではの必殺技があります。
それがこれ↓
http://www.youtube.com/watch?v=WGAzt-8minI

動画を戴きました。許可を受けていませんがちとお許しを願います。

ヨットをこんなに傾けて良いのかと言いますと、ヨットって傾くことが当たり前なんです。
ただやはりこけてしまうのがいやなので船底にキールという重しをぶら下げています。
これで転覆しないようにしています。
これで万全かと言うと違います。転覆する時もあります。
一応重しの振れを利用して起き上がりこぼしの様に戻ることになっています。

世の中絶対はありません。

画像の様にマストからボールの錘で無理やり傾けています。
実にローテクです。しかし真理はこうなっています。

上手く操船してこけないようにそろそろと航行します。
人間の英知と地球の真理が織り成す話です。

あっ
ベイブリッジ

無理なら通らない。

これも地球の真理です。

でわ

posted by 去舟庵海人 |23:22 | ヨット | コメント(2) | トラックバック(1)

2012年10月08日

大変です

昨日はオータムカップが予定されていまして、先日の雷の予報で延期になったレースです。
私は参加していません。
膝が思うように行かなくて不参加しています。

それで我がブログにコメントがありまして

「スピンネーカーが裂けた」

こんな情報が。。。。

いつもなら私がマストに張り付いていてセールを揚げる役回りになっています。
シート(セールを揚げるロープ)をセールに付けたり、セールをセールバックに仕舞い込んだりしています。

素材は軽い、そして結構強い

それがあきません。

オーナーはショックだと思います。

追い風の時に上げるセールです。
ヨットでは一番華やかな色彩のセールですから。

ただし、そんなアクシデントでも順位は二位とのこと、素晴らしい力量です。
今シーズンは素晴らしい成績を上げています。

ただ私が役に立っていない。

オーナー以下他のクルーが頑張っています。

良い情報と悪い情報を届けてくれた、ライバル艇であるヒートシーカーさんに感謝します。

でわ

posted by 去舟庵海人 |18:43 | ヨット | コメント(1) | トラックバック(0)

2012年10月06日

世界は広いが世間狭い2

先ほど弟から国際電話がありまして・・・

どこに居る?

ブラジルの何処からしい。

それで捜索しました。

ブラジル国ペルナンブーコ州の何処か。
ブラジル最大の造船所の在る所、たぶん。

アトランティコスル造船所とか言う。
でもいまだに分からず。

そしてこの州をググりました。

アラウージョの出身地、元名古屋

そして世間の狭いところ

我が石崎監督が名古屋時代に在籍していた。使わんかったらしい。

日本とブラジル

遠い国だけど世間は狭いもんだ。

それにしても

弟はどこに居る?
声が聞けたのでまずは一安心しましたが・・・

みなさんからの情報を請う
この造船所は写真があるが場所が分からずにいます。

ブラジル最大というのに地図は載せんのか・・・

でわ

posted by 去舟庵海人 |22:36 | 日々徒然 | コメント(1) | トラックバック(0)

2012年10月06日

アウェイの初勝利

純日本人のイレブン、見事にはまった。
サッカーってこれだからたまらない。

アウェイの相手がブーイングを自分のチームに浴びせる。

こうでなくちゃ

「これがサッカー」

石崎監督も良いねぇ、スカパーにて

でも

私も言いたい

 「これがサッカー」なんだよ

posted by 去舟庵海人 |21:17 | コンサドーレ | コメント(0) | トラックバック(0)

2012年10月05日

世界は広いが世間は狭い

一応私もツィッターという代物に加入していまして、ええ見るだけです。
つぶやく暇も無いぐらい情報が飛び込んできます。

それで

フォローというやつですか、「フォローミー」という歌詞が頭に浮かぶのですが、ああフォローね。
フォローしたりされたりで縁を結んでいきますよね。

で

見ていきました縁を

そしたら

おいら→北大准教授(ヨットクラブ会員で豪州人)→駐日豪州大使→ワインオーストラリア(ワインの宣伝web)→ワインライターの豪州人(元豪州通商次官、後に駐日公使)→この豪州人の兄→この豪州人の妻の日本人→おいらのかみさん(この奥さんと親友)→おいら

世界は広いが世間は狭い

自分と七人の知り合いが居れば必ず自分に戻ってくる実験が証明されました。

びっくりです

でわ

あっノブリン・・・

posted by 去舟庵海人 |20:36 | 日々徒然 | コメント(0) | トラックバック(0)

前へ