スポンサーリンク

2019年12月19日

クラコンパーフェクト賞

今年も届きました。

「2019クラブコンサドーレホームゲームパーフェクト賞」

オリジナル卓上カレンダーの申し込み用紙。


クラブオフィシャルカメラマン亀田則道さん撮影の、

素敵な写真が35枚。


躍動感あふれる選手写真に、

感動蘇るルヴァンカップ決勝の写真。


毎年、悩みに悩んで12枚を選んでいますが、

今年は例年以上に悩んでいます。

絞りきれません。


今シーズンの名場面を思い出しながら、

ゆっくりじっくり選ぼうと思います。

posted by kabao |20:31 | Consadole sapporo | コメント(0) | トラックバック(0)

2019年12月18日

期待しなかったとおり

E-1選手権第3戦(優勝決定戦) 

 韓国1-0日本


勝つか引き分けで優勝となる試合でしたが、

ハイプレスをかけてきた韓国に後手後手となり失点、

後半運動量の落ちた相手に攻勢を仕掛けるも、

決定機をつくるまでもいかずに敗戦。


結局、

大会を通じて、

優勝を狙いにいったのか、

五輪世代の強化に重点を置いたのか。


どっちつかずだった印象がぬぐえませんが、

おそらくは後者だったのでしょう。


ただ、

強化に徹するのであれば、

今日の試合なんか、

ほかにもっと使う選手がいたのではないでしょうか。


来年の五輪、

そして、

22年のW杯本大会での結果を、

楽しみにしたいと思います。

posted by kabao |22:37 | Japan | コメント(0) | トラックバック(0)

2019年12月17日

キックオフは1/11

言っても、もう1ヵ月もないのですが、

「北海道コンサドーレ札幌キックオフ2020」開催のお知らせ

がリリースされました。


今年も会場は北海きたえーる。

すっかり定着した感があります。

規模的にも、

場所的にも、

ちょうどいいのだと思います。


開場13:00/開演14:00


そして、

今年はついに「有料」に。

詳細は後日とのことですが、

以前から、

サポーターから有料にしては?

との声があり、ようやくという感じです。


施設によっては、

有料イベントと無料イベントで、

使用料が異なる場合もあるようですから、

一概には言えませんが、

そのへんがクリアされて、

クラブの持ち出しが減るのなら、

子供や学生は、

無料や半額にしてあげて欲しいなと思いますが、

僕も基本的に有料化には賛成です。


さて、

新加入選手の素顔は。


新しいユニフォームは。


今年のチームスーツは。


何より、

今年の選手が全員並んでいることを願って。

posted by kabao |21:48 | Consadole sapporo | コメント(0) | トラックバック(0)

2019年12月16日

決勝への道も2月16日から

クラブ史上初の決勝進出を果たし、

すっかりその味を知ってしまった僕ら札幌サポーター。


もちろん来シーズン、

決勝の舞台が約束されているわけではありませんし、

決勝までの道のりがそう簡単なものではないことも、

百も承知です。


それでもやっぱり、

一度体験してしまったあの舞台、

そして、

手にできなかったカップを獲りに、

もう一度あの舞台に立ちたいと思うのは、

皆、共通ではないでしょうか。



そんな来シーズンのルヴァンカップ日程が発表になりました。

■グループステージ
 第1節 2月16日(日)
 第2節 2月26日(水)
 第3節 3月4日 (水)
 第4節 4月8日 (水)
 第5節 4月22日(水)
 第6節 5月6日 (水・祝)


■プレーオフステージ
 第1戦 5月27日(水)
 第2戦 6月17日(水)


■プライムステージ

準々決勝
 第1戦 9月2日(水)
 第2戦 9月6日(日)

準決勝
 第1戦 10月7日 (水)
 第2戦 10月11日(日)

決勝
 10月24日(土)


オリンピック開催の影響で、

リーグ開幕よりも早い開幕となるルヴァンカップ。

札幌は、

アウェイ3連戦ホーム3連戦となるようです。




クラブの総力が試されるルヴァンカップ。

まずは何よりもグループステージ突破を!

posted by kabao |19:56 | Consadole sapporo | コメント(0) | トラックバック(0)

2019年12月15日

MUSASHI CUP

今朝の地元紙26面(社会3面)に、

日本代表で韓国に遠征中の、

鈴木武蔵選手の記事が掲載されていました。


「ひとり親家庭の小学生にサッカーを」

 ~28日に教室開催


記事では、

「ひとり親家庭で育ちサッカーを続けるのに苦労した、

 自らの経験を踏まえて初めて企画した。」

と伝えています。


スポーツ選手をはじめ、

社会的に影響力のある人のこういった活動は、

その意義がとても大きいと思います。


さらに、

北海道出身ではない選手が、

所属クラブのホームタウンで、

クラブの活動としてではなく、

個人の活動として取り組むということは、

在籍年数にかかわらず、

ホームタウンを大切にしていることのあらわれでもあろうと思います。


先日も、菅野選手が高齢者施設へ訪問していましたね。


こういった活動に、

ベテラン選手や、

日本代表に選ばれる程の選手が取り組むことは、

これからの若い選手にも、

間違いなく良い影響を与えてくれるでしょう。


これからも、

札幌を、

北海道を、

どうぞよろしくお願いします。

posted by kabao |20:37 | Consadole sapporo | コメント(0) | トラックバック(0)

前へ