2018年08月31日
舞台は整った
明日の神戸戦。 前売り情報や報道によると、 30,000人超えは確実な様子。 古巣対戦となる都倉選手。 昨シーズン、 今シーズンと、 古巣神戸相手に未勝利どころか、 都倉選手自身も無得点。 切望していた満員の札幌ドーム。 3試合連続ゴール中。 そして、 古巣神戸。 ここで決めなくていつ決める。 舞台は整った。
posted by kabao |20:24 | Consadole sapporo | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月30日
世界の舞台
来月、札幌ドームでも開催される、 キリンチャレンジカップの日本代表が発表になりました。 9月7日札幌ドームでの開催ということもあって、 また、チームの成績が好調ということもあって、 札幌からフル代表に選出!との期待もありましたが、 残念ながら札幌からは選出されませんでした。 都倉選手や福森選手の代表選出を期待する声がありましたが、 個人的に、2人と同じか、それ以上に、 代表選出を期待していたのは宮澤選手。 年齢、 プレー、 選ばれた選手の顔ぶれを見ても、 あっても良かったのになと思いました。 もちろん身びいきのところはありますが。 「北海道とともに世界へ」 フル代表。 もちろん、これでチャンスが無くなったわけではありません。 チームでも、個人でも、 いろいろな形で世界の舞台へ羽ばたこう。
posted by kabao |19:20 | Consadole sapporo | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月29日
e-spo
仕事帰りに、 リニューアルオープンをした「e-spo」をのぞいてきました。 丸井今井南館にあった「C SPACE」から、 丸井今井一条館9階へ。 新しいショップは、 これまでよりも陳列棚やショーケース、照明が立派になり、 デジタルサイネージも設置され、 すっかり洗練されていました。 これまでは、 コンサドーレとファイターズの扱いでしたが、 新たにレバンガも加わって3チームのグッズを扱うように。![]()
見るだけでも楽しい、 北海道のスポーツの総合発信基地、 とでも言えそうな「e-spo」。 とりあえず今日は、 「コンサドーレ・グラスヘッド」を拝み、 後半戦の試合日程リーフレットをいただいてきました。 みなさんも、ぜひ一度、 新しくなったグッズショップ「e-spo」へ。
posted by kabao |22:08 | Consadole sapporo | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月28日
気づいたら勝点38
W杯中断明け後、 ちょっと勝利から遠ざかっていた時は、 まずは最低限の勝点「34」をクリアして、 などと思ったりもしましたが、 気がつけば勝点は「38」に到達していました。 23試合で勝点「38」 1試合平均1.65点 昨シーズンは、 34試合で勝点「43」 1試合平均1.26点 混戦のリーグ戦ではありますが、 勝星が、獲得勝点が、 明らかに順位にも反映されています。 奢ることなく、 でも、 自信を持って、 上を向いて、 目の前の勝利を信じて、 一丸となって戦っていきましょう。 順位はあとからついてくる。
posted by kabao |19:48 | Consadole sapporo | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月27日
職場でも注目度、大
週末はいよいよ神戸戦。 これまでだったら、 普通の週末のリーグ戦の一試合に過ぎなかったのでしょうが(笑) あちらさんのビッグマネーのお陰で、 われらがホーム札幌ドームが、 大勢のお客さんで埋まりそうです。 しかも、 指定席から売れていっているという、 これまでにない状況。 どうぞ、どうぞ。 元スペイン代表でも、 元ドイツ代表でも、 ご覧に来て下さい。 職場でも、 「チケットを買いました!」 という者が何人も。 ただし、 僕の職場の者は、みな、 普段も試合を見に来てくれる連中ばかり。 さあ、 30,000人の前で勝利して、 彼らに感謝しよう♪
posted by kabao |20:17 | Consadole sapporo | コメント(0) | トラックバック(0)