スポンサーリンク

2023年09月23日

粘りの勝点1@名古屋戦

2023 J1 第28節
名古屋1-1札幌

調子を落としているチーム同士の一戦
とはいえ相手は上位争い真っ最中
強固な守りが持ち味の名古屋
その名古屋に先制点を許しながら
粘り強く
そして
持ち味の攻撃力を失うことなく攻め続け
同点に持ち込みました

その後も試合を支配して
惜しい場面もありましたが
勝ち越しとはならず

それでも
球際も厳しく
微妙な判定にも
気持ち乱すことなく
最後までしっかりと戦いました

勝点は1でしたが
次に繋がる
何か忘れていたものを
取り戻すきっかけになりそうな
そんな
ポジティブな勝点1
そんな風に感じました

次節
累積警告で何人もの主力選手が出場停止
コンディション不良の選手も多い中
どんなメンバーでどう戦うのか
注目です


posted by kabao |23:57 | Consadole sapporo | コメント(0) | トラックバック(0)

2023年09月22日

名古屋との交流

明日はアウェイ名古屋戦

ここ数年

名古屋との関わりは深いですよね

青木選手を獲得したり

中島選手を期限付き移籍させたり

札幌のホームゲームに

名古屋のダンスドリルチームを呼んだり

今回は

コンサドールズが

豊田スタジアムに乗り込むようで

既に名古屋入りした様子が

SNSにもアップされていました

互いのクラブにとってメリットがあるのなら

こういった取り組み

こういった交流は

大歓迎です

勝点だけは譲れませんけどね

posted by kabao |23:55 | Consadole sapporo | コメント(0) | トラックバック(0)

2023年09月21日

伸び悩む来場者数

コンサドーレのホームゲームでの観客動員が

なかなか思うように増えていない

そう感じるのですが

クラブはどう捉えているのでしょう


対戦相手や時間帯、曜日によって多少増減はありますが

リーグ戦で12,000人前後

何か企画を銘打って15,000人前後

カップ戦や平日のナイトゲームだと8,000人前後

今シーズンはそんな印象です


今シーズンこれまでホームゲームでもっとも入場者数が多かったのは

6月のC大阪戦24,000人余でしょうか


札幌ドームの経営計画でも

コンサドーレ戦の入場者数は

常時30,000人を見込んでいるとか

これでは

到底足りません


未だコロナの影響なのか

アフターコロナの影響なのか

それ以外の理由なのか

よくわかりません

劇的に成績がよいわけではありませんが

劇的に悪いわけでもありません

ですがとにかく

観客数がコロナ前に戻る気配がありません


札幌ドーム

常時3万人とは言わないまでも

2万から2万5千人くらい入る中でやる試合は

雰囲気が大分違うと思うのです


クラブもただ手をこまねいているわけではないと思いますが

今シーズン残り試合

そして

来シーズンに向けて


さあ

posted by kabao |23:25 | Consadole sapporo | コメント(2) | トラックバック(0)

2023年09月20日

アジア大会スタート

馬場選手が招集された「第19回アジア競技大会」

今日緒戦を迎え

馬場選手はゲームキャプテンとして試合出場

ポジションや

年齢や

経験などから

選ばれたものと思います


若手ながら

そういった選手を獲得したということは

やはりコンサドーレとしても

将来の中心選手

主将候補として期待していることでしょう


風貌を見ると決してそんな風には見えませんが

わが家の二男よりも歳下なのは

ちょっと

かなり

驚きです


しっかり

成績を収め

結果を残し

成果を札幌に持ち帰って欲しいと思います

大会は始まったばかり

馬場選手が

無事怪我なく完走できますように

posted by kabao |22:40 | Consadole sapporo | コメント(0) | トラックバック(0)

2023年09月19日

怪我との戦い

「怪我と戦う」

といえば
コンサドーレでは真っ先に
深井選手が思い浮かびますが
もうひとり

小柏選手も
なかなか怪我に悩まされている選手
ではないでしょうか

先日のコンサラボ(UHB)に出演した際にも
番組の中で怪我のことに触れていました

試合で怪我をすること
だけではなく
練習で怪我をする恐怖心もあるようで
そうなってくると
なかなかキツいですよね

トレーニングで
怪我のない
怪我の少ない
怪我に強い
そんな体ってつくれるものでしょうか

小柏選手の体
まだ成長中とか?

ミシャもサポーターも頼りにしている
小柏選手
フルシーズン活躍したらどんな結果
どんな成績を残してくれるのか

それだけに
ぜひ
怪我を乗り越えて欲しいと願うばかりです

posted by kabao |18:32 | Consadole sapporo | コメント(0) | トラックバック(0)