コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2014年10月13日

なぜ日本は台風の正式名称を使わないのか?

今年は台風の当たり年だそうです。今回罹災された方々には心からお見舞い申し上げます。
そして、これから進路に当る方々はどうか御注意下さい。でもご存知の方も多いと思いますが
本来台風19号には正式名称があるのです。日本も含めてアジアで決めたのに報道
されないのは不思議です。良く見ると各国の台風へのネーミングがとても面白いのに(^o^)v
                           Copyright (C) 2014 Weathernews All Rights Reserved.
面白い名前です


今回の19号の正式名称はすずめ蜂です。報道でいつまでも国際標準と離れた呼称はどうかと思います。
そろそろサッカーもフットボール表記にしませんか?それが国際標準ですから(^o^)v
ようやくNHKもロスタイムを追加時間と言う様になりましたから☆


posted by 大阪帰りの道産子 |21:27 | 日々雑感 | コメント(4) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/naniwa55/tb_ping/1928
この記事に対するコメント一覧
Re:なぜ日本は台風の正式名称を使わないのか?

台風の名前は一巡すると戻るところが問題ですよね。何十年かしたら。

それと、どうしてもアメリカの影響がある日本ではアメフトとの関係からサッカーがわかりやすいのかな、と。イタリアではカルチョだし。

posted by ヨーデル| 2014-10-14 13:00

Re:なぜ日本は台風の正式名称を使わないのか?

ヨーデルさんこんにちは(^o^)/

そう言えば占領下でキャサリン台風とかジェーン台風と言いましたね(←親から聞いた)

>アメリカの影響がある日本ではアメフトとの関係からサッカーがわかりやすいのかな・・

アメフトはアメラグと言えば解決するのでは?以前から米国ではホッケーはアイスホッケー
で本来のホッケーはフィールドホッケーと言いマイナー扱いです。米国だけスポーツの発達
が世界と異なっていたからでしょうか。

37年前の大学生の時に英国の語学学校で先生から「好きなスポーツは?」と聞かれて
阪神タイガースと答えると露骨に嫌な顔をされました。そして「日本はなんでも米国追従
なのですね」と皮肉たっぷりでした(^^;)

posted by 大阪帰りの道産子| 2014-10-14 14:20

Re:なぜ日本は台風の正式名称を使わないのか?

イタリア語の”カルチョ”と同じくフットボールの直訳でない用語を使っているのは韓国語の”チュック”(漢字で書くと蹴球)がそうですが、これは日本の植民地支配を受けた事が大きいようです。
同時期に日本に国土を侵略されても植民地支配を受けなかった中国ではフットボールの直訳の”足球”ですし、他の近代スポーツでもベースボールの訳語は日本語と韓国語では”野球”(韓国語ではヤク)で中国語では”棒球”ですのでアメリカと日本における関係は日本と韓国の間にもある事がスポーツにおいても存在するようです。

posted by EBT| 2014-10-15 01:10

Re:なぜ日本は台風の正式名称を使わないのか?

EBTさんこんばんは(^o^)/

>これは日本の植民地支配を受けた事が大きいようです。

やはり歴史の陰影が物語る事がありますよね。

>中国語では”棒球”ですので・・・

最近どんどん増える(特に冬季五輪)新競技で中国語ではどんな表記になっているか
興味深いですよね。なにしろ航空機のエアバスを「空中巴士」と表記した国ですから。

posted by 大阪帰りの道産子| 2014-10-15 17:55

コメントする