スポンサーリンク

2009年12月05日

まずは鹿島の話をさせてくれ

こんばんは在宅です。
在宅サポーター楽しみの地上波がやってきましたよ!
というわけで、コンサの結果は驚きながらネットで見て、15時半から
「浦和レッズ対鹿島アントラーズ」の一戦。

鹿島は勝てば優勝、引き分けだと川崎の勝利で勝ち点が並び、得失点差で川崎が上になる、という状況。

いやー、鹿島強いわ。負けないチームだ。
やっぱり基本的なところがしっかりしてるんだよね。
ボールを奪ったら前を向いて走る。
ボールを取られたら寄せる(最後5分ぐらいはさすがにばたついたが)。

特にマルキーニョスが半端じゃない運動量。よくあの年齢であの動きでフル出場できるな。温存とダッシュの緩急が上手いのかな。
まあ、その「緩」の部分は基本テレビに映らないんだが。

フロントによるチームコンセプトと方向性がしっかりしているから、それに併せて監督を連れてくるし、選手も取るし、育てるし。
多少の負けじゃびくともしない何か揺るぎないものを持っている。
クラブとしてタフだ。

その体現者が一時期イタリアにいたものの、ビスマルクを継いだ男、小笠原であり、本山であり、曽ヶ端であり。
そしてそのすぐ下には野沢であり青木であり、岩政や田代であり。
さらに下には内田であり、興梠であり、大迫であり。
また、不足となるや、新井場であったり大岩であったり。
そして優秀なブラジル人選手であり。

鹿島アントラーズのために、すべてが回っている。
その土台を作ったのが、住友金属時代にやってきたジーコ。
そこからアルシンドなりビスマルクなり、トニーニョ・セレーゾなどなど。

川崎やG大阪のような華やかさは確かにないかもしれない。
だが、負ける気配が感じられない。
もちろんサッカーは水物だから負けることもあるだろうけど。

今のコンサドーレなら10回やったら10回負けるんじゃないだろうか、と思わせるような成熟度。
よく訓練されたチームだ。

そこには監督の独断も、選手のわがままもない。
すべて、鹿島というチームで勝利を手にするために。

磐田も黄金期からの世代交代がうまく行けば、まだ大丈夫だったと思うんだけどなあ。
高原と名波の海外移籍が転機だったのかなと思われる。
前田や西、成岡などなど(菊池とか)充分埋められるものがあったと思うが、ドゥンガの後を継げなかったんだろうな。

個人的には大好きなプレーヤーである小笠原がいるのがいい。
彼は普通に日本代表に選ばれてもおかしくないと思うのだが。
まあ、スタイルや好みの問題だろうけど。

中田英の後を継ぐのは間違いなく小笠原だと思っていたんだけどなぁ。
イタリア挑戦あたりですっかり代表と縁遠くなってしまったのが残念でならない。
しかし、鹿島の王様としてあと数年君臨し続けるであろう彼は、まだやれる。
そしてその座を野沢が完全に奪った時、また新たな時代が生まれる。

鹿島アントラーズの新陳代謝は見事すぎる。
秋田を継いだ岩政など。

いやー、それにしてもほんと、「コンサなら10回やっても10回負けるな」と思わせるようなチームだ。繰り返しになるけど。

浦和もホームで迎える最終戦ということで気合い充分だったが、解説の山本さんが言ってたとおりだと思われる。
鹿島のDFのもう一つ裏を取れていなかった。
田中達也は結構切れがあったんだけどなぁ。
世代交代を急ぎすぎた感がなきにしもあらずだな。
あと、つぎはぎ補強に、選手(というか田中さん)とコーチ(というかフィンケさん)やフロントとの確執も出てきてたし。
そして元社長のチェアマンが時々余計なこと言うし。

浦和はイングランドのチェルシーみたいな感じだよなーと、欧州素人でも思ってしまうのですが。

さて、コンサドーレがあの喜びの瞬間に立ち会える、我々が札幌ドームを満員にして喜びを分かち合える日はいつになるのであろうか。

いや、J2優勝すれば味わえるんだけどさ(笑)。

posted by zaitaku |19:01 | コメント(3) | トラックバック(0)

2009年12月04日

大伍レンタル?あり、かも。

さーて、ここんところ引用ナンバーワンのnikkanですが、

札幌西に新潟オファー1年間基本線に交渉

という情報が入ってきました。

これもおそらく、「交渉の事実がある」と思われます。

んー、この話、わたしは、「あり」かなと。

幸か不幸か、西大伍はユーティリティープレーヤーです。
その能力をJ1中位の新潟で使ってくれるというのですから、これは期待してもいいかも。
ただ、ベンチで飼い殺しなら速攻戻してほしいです。

そしてチーム内では、西が帰ってきてもポジションを渡さないぞ、というぐらい頑張ってほしいし、西も、帰ってきたらあそこのポジションをいただくぞ!
という気概があるだろうし。

今はちょうど西のいない状態でやっております。

とりあえず西嶋と西がいれば、大体のポジションは埋めることが出来る感じですが、そのコマがない中で、たとえば岩沼や上里、宮澤、古田なんかが、どこのポジションで専門性を伸ばせるか、ということにもなってくるのかなと。

んー、悪い話ではないな、と思います。

posted by zaitaku |23:08 | コメント(2) | トラックバック(0)

2009年12月03日

ゴン中山はSHINJOにはなれない

[[中山雅史移籍先最有力候補は札幌(nikkanより)
|http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20091203-571969.html]]

一体なぜこのチームが真っ先に中山(雅史、元気の話題の時は元気と書きます)獲得の意向を見せていたのだろうか。

疑問でしょうがない。

コンサドーレ札幌の若手中心のメンバーで、メンタリティーやムード作りなどに不安があり、好不調の波も激しい、ということでベテランというか精神的支柱をほしがる気持ちはわかる。

んでだ、まず、彼はサッカー選手としてJ2の舞台で最低限ベンチ入りを果たすことのできる選手なのかどうか。
そこを疑ってかからないと話にならない気がする。

客寄せパンダ的なお飾りはもういらない。
そういう選手や監督に大金費やして痛い目に何度あったのか。
(アルシンドだったり柱谷監督だったりジョアン監督だったり)

今欲しいのは、ほぼ確実にベンチから誰か一人蹴落としてなおかつスターティングメンバーに名を連ねられるような力を持った選手、だと思う。

もちろん中山にそれができない、と断定するには早い。
が、可能性は低い、とわたしは踏む。
どっかで一回でも怪我をしたらアウトだ。

精神的に引っ張るだとか、サッカーへの姿勢を見せるだとかではない。

欲しいのは、現実としてJ1昇格につなげるための「力」だと思う。
そのためにはまず現有戦力、特にダニルソンやキリノの残留、さらには将来有望(ひいき目だが)な若手流出の阻止など。
その上で、さらにチーム力を上積みさせられる力がある選手。
要するに「即戦力」だ。

石井、元気、柴田、荒谷はもう即戦力じゃなくなったのだ。
HFCには、どっかにレンタルで貸し出して修行させる体力(財力)もないのかもしれない。

そこでなぜ中山なのか。

わたしは大いに反対する。

日本ハムファイターズを救い、変えた男SHINJOはまだ力が残っていた。
また、類い希なるエンターティナーでもあった。

今、Jリーグを見渡しても、SHINJOよりも実績のある選手はいるが、SHINJOと肩を並べられるエンターティナーはいない。

KINGこと三浦知良を呼んだ横浜FCも下位に低迷している。
はっきり言えばその二の舞になってもおかしくはない。

もう、中山から何かを学ぶ、という次元では遅いのだ。
石崎監督も来季昇格できなければおそらく辞任するだろう。
来季こそ、石崎コンサの勝負の年であり、それを続けるためには昇格ラインに食らいつかなければならない。

もう、「育成の年」はいらないのだ。
学べるなら、砂川、箕輪、曽田からとっくに学んでいるはずだ。
いまさら教師を変えても。生徒が変わらなきゃ。
そういう意味ではとにかく勝負の年だ。
なんとか毎年昇格降格争いに顔を出すチームになり、いつのまにかJ1に定着できるようになる第一歩、としての昇格にたどりつけるか、それとも今季のように、なんとなく取りこぼしながら中位~上位だけど昇格ラインには届かないチームとして生き続けるか。

そこの運命を中山に託すのは危険だと思う。
正直なところ藤山の獲得についても理解ができない。

金は関係ない、とはいいながらもそれなりの金額(高卒ルーキー2人分ぐらい)はもらうだろう。

曽田を含め、去った5人に見合うだけの価値があるのか。

仮に決定したのであれば応援はする。
がしかし、今まだ噂の段階で釣られすぎとはいえ、中山獲得のメリットはないと思う。

一サポーターとしての思いであるので賛否あればお好きにどうぞ。

posted by zaitaku |20:03 | コメント(6) | トラックバック(0)

2009年12月01日

ラストファンタジーとともに

とりあえず着てみたw

ラストファンタジーTシャツ


posted by zaitaku |18:54 | 自分のこと | コメント(1) | トラックバック(0)

前へ