スポンサーリンク

2013年10月14日

宮の沢はやはりパワスポでした。

たとえ、雨が降ろうともっ!

いやあ、土曜日は鞠ちゃんも勝ったし(オイラのナビスコは終了だけど)。
昨日は磐田に勝利っ!

どっちも選手みんなが同じビジョンを持って、本当によう闘ってました!

磐田さんが心配になったのは、秘密…
うまいんだけど…要所でミスとか、前の怖さが少ないとか…
いやいや、今は自分とこのことを考えよう!

嗚呼、天皇杯の決勝でvsリノが見たい…
(それにはまず、鞠ちゃんが栃木に勝たないといけないんだよ? その後抽選であたるかもしれないんだよ?w)



で。

やっぱ行っちゃいましたね~、宮の沢。
昨日アップしようと思ったけど、寝落ちしたwww
で、出掛けのこんな時間になりましたwww

地下鉄でこんなん見つけつつ。
昨日の新聞にもありましたね~。

1381705842-PA134136.JPG

到着したのは10時ちょっと前。
すでに練習が始まって…ますけど…

え?
竜ちゃんとうっちーとホスンしかいないっ!
私的には目の保養な感じだけどw、どんな練習すんの?

私の目の前には、ポールにゴム紐が張られたものが。
紐の高さはボール1個分くらい。

ここで、2組に分かれてのボール処理。
最初は紐の下をくぐらせるグラウンダー、そのうち、片方が高く上げてトラップからのクラウンダーへ。
足トラップ、胸トラップ、頭。
白いマーカーコーンの中で処理するように言われるけど…

うるさいうるさいwww
出てるだ出てないだセーフだ(全部出ているwww)、わざと強めに蹴ってみたり。
竜ちゃん北原コーチ組と、うっちーホスン組。
みんなニコニコしててめんこいっ!

次にゴム紐を高めにセットしてサッカーバレー!
竜ちゃんうっちー組(2名)と、ホスン北原コーチ智樹組(3名)。

1381705818-PA134131.JPG
うっちー倒れこみからのトス~竜ちゃんのヘディングスパイク<?

前半は前にうっちー、後ろに竜ちゃんなふたり。
竜ちゃん曰く「後ろ、キッツイ!」
左右に振られ、走りまくってましたw

うっちーは紐ラインを越えて、名塚コーチに「これからタッチネットとるから気をつけて」と注意を受けてましたw
厳しく、バレーボールルールを取り入れるとw
前半は10-3かな? で竜ちゃんうっちー組。

そして、コートチェンジw<そこまでするwww

今度はうっちーが後ろのはずなのに、気づけばどっちがどっち? みたいなw
ライン越えて、今度はファールを取られるw
厳しくいきます、名塚コーチwww

最初、連続失点をした竜ちゃんうっちー組ですが、結果的に逆転で10-4の勝利。
「そっち、3人でしょ!」と突っ込んだり、まあ、ホスン北原コーチ智樹組の自滅もありましてw

とにかく、みんなワイワイやってるし、笑えて笑えてwww
いやあ、楽しいよ、宮の沢w<そこじゃないだろwww

鳥かごも、結構ハード。
マーカーコーンから出したら中、というルールと言ってた気がするけど、ボールカットでも替わってたようなw
もう、自由かっ!
ホスンが中のときはダイレクトで! とか、みんな「出た! 出た!」ってうるさいうるさいw

狭い>広いと変化していった鳥かごの後は、ハーフコートの周囲を半周ずつリレー。
全力でドリブル>フリーラン>ドリブル>フリーラン。

リレー順は、竜ちゃん>うっちー>ホスン>北原コーチ(ドリブル担当)or智樹(フリーラン担当)。
智樹のフリーランはキレイでしたw

ちょうど、うっちーがこっちに向かって走ってくる位置だったから、ちょっとドキドキしたw
いやあ、かっこいいわ~…
(*´艸`*)
思わず見とれたしw<おかしい。

練習が終わり、引き上げてきた~と思ったら、ランシューに履き替えてのクールダウン。
竜ちゃんがホスンに「ホスン走るの?」と聞いたら、ホスンは無言の「ノー」。
「ホスン、終了? もうだめ?」の問いかけに、やはり無言の「イエス」。

いや、みんなひとつ終わるごとに死んでたからねwww
ばったりとwww

竜ちゃんとうっちーが寄り添って走っている中、私が気になったのは…

1381707138-PA134134.JPG

脱ぎっぱwww

靴はなんとなく揃っているけど、レガースは放り出されています。
しかもこの後雨が降ってきて、靴が雨ざらし…

ああ~! 気になるっ!<そこ?


丸めた手袋は…どこにいったやら? その場から姿を消しましたw
やっと靴が回収されたとき、その場所にはおっきな靴型が残りましたwww



さて。
軽く練習見学からの~HTP!
行ってきま~す!


posted by ゆっきぃ |07:54 | 赤黒のこと | コメント(0) |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントする