コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2012年09月27日

「Optimus LTE」 と「Optimus it」

 この度、「AppComing」様からLG電子製スマートフォン「Optimus it」をお借りすることが出来たので、現在私が持っている同社製のスマートフォン「Optimus LTE」と「Optimus Vu」との比較を中心に、2回に渡って、このブログでご紹介したいと思います。

 1回目は私が昨年12月末に購入して現在も使用している2011年冬モデルの「Optimus LTE」との比較からです。

1:液晶パネル(タッチパネル)について

 まず、「Optimus it」を操作して、最も進化したと思った部分は、液晶パネルです。
 どちらもIPSパネルを使用していて、発色はどちらも綺麗なのですが、タッチパネルの操作感が決定的に違います。「Optimus LTE」のタッチパネルの精度は、正直言って褒められるものではありませんでした。
 具体的に言えば、パネルの横端をタッチしたときに認識しないことがあったり、数秒遅れて反応したりすることがありました。また、その反対には、少しパネルに触れただけで反応してしまうこともあり、精度にムラがあるという印象が強く、このパネルが「Optimus LTE」を使用するときの最大のストレス要因となっていました。
 しかし、「Optimus it」のタッチパネルでは、全くそのようなことはなく、「iPhone」と同レベルと言って差し支えがないくらい、精度が向上していました。ホーム画面の切り替えやスワイプやピンチイン・アウトの操作でも、遅れることなくきちんと追従してくれるので、とても気持ちが良く、ストレス無く使用できます。

2:防水機能(しかも、キャップレス)

 「Optimus LTE」が防水機能を持たないのに対し、「Optimus it」は防水対応です。
 しかも、マイクロUSB端子にもイヤホン端子にもキャップが付いていないキャップレス。
 マイクロUSB端子にキャップが付いていると、充電等で頻繁に開け閉めすることになり、埃などが入って、防水機能が保てなくなる場合がありますが、「Optimus it」でははその心配がありません。これも非常にありがたいです。
20120928-13.JPG

3:カメラ機能の強化
 
 カメラ機能も「Optimus LTE」から強化されています。
 「Optimus LTE」にもある動く被写体を撮影するときに便利な「連続撮影」機能のシャッター間隔が短くなり、より写真がブレにくくなりました。
 また、「iPhone」にもある「HDR」機能(露出の異なる写真を合成して一枚の写真にする)も搭載されています。
20120928-14.JPG
 それから、インカメラ使用時に選択できる「ビューティーショット」機能も、「Optimus LTE」では「On」か「Off」かしか選べませんでしたが、画面上のバーをスライドさせることで、顔の明るさとシミ取り効果を9段階から選ぶことが可能になっています。

 あと、「Optimus LTE」では、やたらと音が大きく種類も1つしかなかったシャッター音も、「Optimus it」は4種類から選ぶことが出来ます。「トーン3」を選ぶと、とぼけた音が出てきて面白いので、是非試してみて下さい。

4:持ちやすさ

 「Optimus LTE」も約4.5インチの大画面の割には、比較的薄くて持ちやすいスマートフォンですが、本体の下の方を持ったときは、どうしても親指が画面の上部に届きづらいことがありましたが、「Optimus it」は約4.0インチのコンパクトサイズのため、本体のどこを持っても画面のどの部分でも操作するのに不都合を感じることはなかったです。通勤ラッシュの電車内で操作していた時に、片手で全て操作できるこのサイズはかえって便利だとさえ感じました。

5:操作キー

 これまでは「Optimus LTE」と比較して良かった点を述べてきましたが、戸惑った点もあります。
 その最たるものは「操作キー」の位置が変わっていることです。具体的に言えば、「Optimus LTE」では「戻るキー」が右にあり、「メニューキー」が左にあったのですが、「Optimus it」では「戻るキー」が左に移り、反対に「メニューキー」が左に移動したため、「Optimus LTE」ユーザーであった私は、慣れるまでキーを間違えることが度々ありました。
 同じメーカーの製品なので、できれば変えないで欲しかったところです。
20120928-15.JPG
20120928-16.JPG

6:解像度

 「Optimus LTE」が1280×7200ドットなのに対して、「Optimus it」では800×480ドットなので、どうしても画面に表示できる情報量が少なくなってしまいます。本体をコンパクトにすることとトレードオフだったとは思いますが、ここは残念なところです。
20120928-17.JPG

 以上が、「Optimus LTE」との比較で私が感じた点です。
 次回は、9月1日に購入した「Optimus Vu JOJO」との比較をしてみたいと思います。


posted by risei |03:24 | Android | コメント(0) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/risei/tb_ping/64
コメントする