スポンサーリンク

2023年08月14日

第1回清田DEモルック

13日(日)は第1回清田DEモルック大会に出場してきました

当初20チームの応募枠に対して
申し込みが倍の39チームもあったということで
抽選から急遽全チーム出場となって開かれました

出場者は、最年長が90歳代から最年少が3歳で
障がいのある方も健常の方もいて
皆、同じルールで試合を楽しむという
まさにこれぞモルックという大会でした

試合の方は
普段いちばん僕が練習してもらっていメンバーのいるチームが
記念すべき第1回大会の優勝を果たし
仲間の家族チームは見事に予選を勝ち上がり決勝リーグ進出
そして僕のチームはチーム代表の3歳と5歳のお子さん2人の活躍で
会長特別賞をいただきました

勝ち負けももちろんですが
様々な皆さんが参加された
記念すべき第1回大会に参加できて
本当に楽しく素敵な1日を過ごすことができました

次回大会も今から楽しみにしています♪


1692023193-0_IMG_8128.jpeg


1692023209-1_IMG_8178.jpeg



posted by kabao |23:10 | My life my family | コメント(0) | トラックバック(0)

2023年08月08日

俺たちのサッポロ

今季初のビアガーデン
もちろん8丁目のサッポロです

雨上がりではありましたが
最高のビールをいただきました🍻

みんなで飲むビールは
やっぱり美味しい

1691499507-0_IMG_8066.jpeg



posted by kabao |21:58 | My life my family | コメント(0) | トラックバック(0)

2023年07月22日

世界から函館に

第4回モルック函館大会に参加してきました

これまでは仲間内や割と近しい人が主催する
大会やリーグ戦にしか参加していませんでしたが
そういう意味では今回初めて「外の」大会への参加が叶いました

地元函館や札幌
そして東北、関東、関西と
全国各地から集まった全48チームでの大会です

予選グループでは上位2チームに入ることができ
上位グループに進むことができましたが
1位だけが3回戦に進める上位2回戦では
残念ながら下位に沈み先へと進むことはできませんでした

その後の順位決定戦を経て最終的には20位でフィニッシュ
上位24チームに入ることができ
地元函館や全国のモルッカーの皆さんと交流でき
あっという間で最高の1日でした

来年は
2024.8.23-25
『モルック世界大会函館2024』
の開催が決まっています

この1年で
モルックの世界がどのように変わっていくか
とても楽しみです




posted by kabao |23:56 | My life my family | コメント(0) | トラックバック(0)

2023年07月02日

モルック@ダビスケ杯で3位に

昨日は
仲間が主催のモルック大会がありました

この大会にコンササポ仲間と4人で
楽しむことを目的に参加

全25チーム中
各ブロック1、2位が決勝トーナメントに進出

予選ブロックで2勝くらい
うまくいって2位で決勝トーナメント進出できるくらい

そんな感じで始まったのですが
仲間のミラクルショットが出たり
相手のミスにも助けられ
あれよあれよと勝ち続け
なんと予選ブロックを全勝で1位通過

もうこれだけでも信じられないくらいで
チームメイトと満足していたのですが

決勝トーナメント1回戦では
同じモルック仲間のチームに競り勝ち
その次も勝って
気がついたらベスト4入り

残念ながら決勝進出は逃しましたが
3位決定戦では
予選ブロックでも対戦した
連取仲間のチームに再び勝利し

なんとなんと
大方の予想を大きく裏切って
3位となりました♪

今回もチームメイトに恵まれ
とにかく楽しくプレーができて
とても充実した1日になりました^ ^

posted by kabao |22:44 | My life my family | コメント(2) | トラックバック(0)

2023年06月21日

家族水入らず

6月は僕と妻の誕生月で
父の日もあったりで
ここ最近は
まとめて
家族で食事に行くことが多く

街中で待ち合わせをして
家族で食事をし
おしゃべりをし
買い物をし

わずか2〜3時間の
たわいもない時間ではありましたが
親子水入らずの
幸せなひとときを過ごすことができました

家で食事をするときは
口数の少ない息子たちも
今日は
色々と
(ほとんどはコンサドーレの話でしたが)
会話が弾み
あっという間に時間は過ぎてゆきました

特に予定していたわけではありませんが
デパートの中をブラブラ歩き
服を買ったり
靴を買ったり

もう息子たちも社会人ですから
いつまでこういう時間が作れるか
そんなことも思いながらの
ひととき

他愛もないことですが
良い時間でした

続きを読む...

posted by kabao |23:29 | My life my family | コメント(0) | トラックバック(0)