コンサドーレ札幌オフィシャルブログ

2006年07月30日

ラジオ体操

子供の夏休みの恒例行事がこれでしたよね。
学校だかどこだかからカードをもらって、紐を通して朝早く出かけて行き、終わるとスタンプをもらって帰宅。

私も子供の時はもれなく参加してました。
スタンプの数で最後にもらう景品に差がついていたのが懐かしい。
夏休み中は日曜も関係なく地域でやっていました。

あれから随分時間が経ちますが、地域のやり方にもいろいろあるみたいですね。

私が住んでいる関東の田舎では、ラジオ体操は地域の子ども会がやっています。
子ども会は母親集団ですので、準備からすべて母親たちがやります。
では、関東の長い夏休み中にどのぐらいの期間やるのか?

私の地域は8月終わりの平日の5日間のみ。
あとはやりません。
別の地域では一切やらない所もあります。

理由はいろいろなんでしょうが思い当たる所で…

1、少子化で子ども会の母親の数が少ない
2、その母親も共稼ぎが多いので、関われる人が限られる
3、関東の夏は暑く、この期間に太陽が昇るとすぐに30度になる
4、3のことから、かえって不健康である(熱中症の騒ぎもある)
5、いつもより子供が早く起きる分、大人も付き合わなければならない

北海道ではどうでしょうか?
私のころは町内会の役員の人が活躍してくれました。
当然、仕事をしながらです。

本当にお世話になりましたが、今住んでいる所でここまでのお願いはとてもできませんね。
それよりも、健康を崩すことのほうが心配です。
私も頼まれたらいい返事はしないと思います。
お金を出されてもいやですね。

ちょうど、今年の日程の回覧板がまわってきたので、取り上げてみました。

話は変わりますが、昨日取り上げた「聖地」について。
少し考えてみたいことが出てきましたので、そのうち再び取り上げるつもりです。

posted by equip |22:40 | その他(~09) | コメント(2) |

スポンサーリンク

この記事に対するコメント一覧
Re:ラジオ体操

北海道ではまだまだ やっている所が多いですね
札幌では町内会が中心になってやっていると思います

自分のところでは
我が家のマンションの向かいに スーパーの駐車場があって
そこで毎朝やっています 先導しているのは支部長だと思います
寝室が駐車場向きなので 毎朝ラジオ体操で目が覚めます(笑)

小学生の頃は 地域ごとに分団っていうのがあって
同じ地域に住む児童の中から分団長を選び
その分団長が毎朝先導してやっていました
その ラジオ体操の先導をするのがリーダーっぽくて憧れていました
6年生で分団長になった時 毎朝得意顔でラジカセを持って
自転車で会場に行ったのを覚えています
(夏がく~れば思い出す~♪)

posted by yasu | 2006-07-31 21:00

Re:ラジオ体操

>yasuさん
「分団長」という響き、懐かしいですね。
私の実家の地域も町内会でやっていました。
今でこそ近所の公園(東京出身の友人がびっくりするほど広い)ですが、公園ができる前は、分譲地の道路の上でやっていました(家がほとんどないので車が通らない)。
スタンプを持っている上級生とつながりがあると、行かなかった日の分を押してくれたり、結構ずるができました。

本当に寝たい時はこの期間は辛いですね。
駐車場まで怒鳴りに行きますか?(笑)

posted by equip| 2006-07-31 22:56

コメントする