スポンサーリンク

2010年11月30日

明日が締め切り

サッポロクラシック コンサ応援缶「攻」の ベンチコートが当たるキャンペーン、
明日 今日 30日が締め切り(当日消印有効)です。
早くから葉書に応募マークを貼って準備していたのに、まだ 出していませんでした。
これから自分の名前を書いて、明日の朝は投函してから出勤します。


続きを読む...

posted by aozora |00:14 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2010年11月27日

4選手へ贈る千羽鶴の ご報告

福岡戦は今季13試合目の引き分け。スコアレスドローは6試合目です。
これで10勝13分12敗、負け越しと2桁順位(Bクラス)が確定してしまいました。
選手がいない中健闘したと見る人と、昇格が確定してモチベーションが下がった相手に苦戦したと見る人がいるようですが、どうだったのでしょうか。
せめて最終戦を快勝して、有終の美を飾って欲しいものです。

J1は神戸が勝って、FC東京が引き分け、勝ち点1差で最終戦を迎えることになりました。仙台も可能性は残っていますが、得失点差を考えるとほぼ残留確定?
今年もドラマが生まれるのでしょうか?

DFエメルソン選手(27歳)とFWクレイトン選手(25歳)が練習に参加だそうです。
期待して良いのかな?




さて、

20101127-00.jpg



続きを読む...

posted by aozora |23:08 | CVS | コメント(5) | トラックバック(0)

2010年11月24日

高原選手へ 千羽鶴を贈ります。

退場の時の様子から 軽い怪我ではないことは予想していましたが、アキレス腱断裂でしたか。
全治6ヶ月はショックですね。本人にも、チームにも、サポーターにも。
高原選手の今年の抱負は 「ケガをしない。J1昇格」だったのに。。。。。

昨日のCVS終礼の時に、昨日までに折っていただいた鶴で 高原選手の分も作りたいと話しましたが、訂正します。
3選手のために折っていただいた鶴は3選手のために繋ぎ、
高原選手へ贈る千羽鶴は 改めて作ります。
折っていただいた鶴は 最終戦に回収し、冬の交流会までに繋いで HFCに託したいと思います。
鶴の要領はこちら。

ご協力していただける方、よろしくお願いします。

続きを読む...

posted by aozora |21:44 | CVS | コメント(2) | トラックバック(0)

2010年11月23日

徳島戦は 今季最後の担務 (多分)

J通算 200試合出場を記念して花束を貰った西嶋選手がゴールを決めて 今季初のホーム連勝。
MVPとなった西嶋選手は ヒーローインタビューでこみ上げる涙で 言葉に詰まる。西嶋選手の思いや 如何に。

 ♪こみあげる淋しさに 問いかけたのは
  足早に過ぎた 時の流れ~ ♪
    (松山千春 『卒業』)

砂川選手、吉弘選手が今季でお別れ というのは 改めて残念です。
宝くじでも当たれば 残留してもらえるように寄付したいのですが、貧乏サラリーマンでは 夢物語。
砂川基金、吉弘基金という訳にもいかないでしょうしね。

前半に 怪我で退いた高原選手。
自分で×、メディカルスタッフも即座に×印だったそうですね。
あまり酷い怪我でなければ良いけれど、心配です。

交代で出場した佐藤選手。
試合終了後に泣いていたようにも見えましたが、どうなのでしょう。

入場者数、9,507人。
恐れていた1万人割れが 遂に現実のものとなってしまいました。
いろいろな企画を実施しても、メインはサッカーの試合。
試合が面白く、勝って気持ちよく帰宅できるのが 一番の集客策です。
やっぱりホームゲームは勝たないとね。

試合前の握手会。赤と黒の折り鶴を手に並んだサポーターを待っていたのは 箕輪、中山、李、岡本の4選手でした。
箕輪選手が 普通に歩いて階段を上り下りしていたのが とても嬉しかったです。


近藤、中山、宮澤の 3選手に贈る千羽鶴。
CVS控え室に持ってきていただいたもの、FCブースに届けていただいたもの、場内でCVSさんに預けていただいたもの、CVS控え室で折っていただいたもの。
多くの方にご協力いただき、たくさんの折り鶴が集まりました。
ありがとうございます。
最終戦までに繋いで千羽鶴に纏め、HFCに託したいと思います。
完成しましたら 改めてご報告させていただきます。


明日は 車で北見まで日帰り出張。
6時には出発したいし、皆さんから預かった鶴を 紙袋に4つも持っていたので、今日の祝勝会参加は自粛。
残念!

posted by aozora |23:50 | コンサ | コメント(0) | トラックバック(0)

2010年11月22日

赤と黒の千羽鶴

明日の徳島線は JALサンクスマッチ。
キックオフ前に花束と千羽鶴の贈呈があり、SAホーム側のコンコース上には 赤と黒の鶴を折るコーナーが設置されるようです。
初めての企画ですね。

何と言っても 鶴はJALのシンボルなのですが、既に あの鶴丸を知らない世代も多いのかな? 

コンサの飛躍祈願という事ですが、JALの早期再生終結を祈願して、一羽でも二羽でも協力したいものです。



ところで、
我々も 近藤選手、中山選手、宮澤選手へ贈る 千羽鶴を作成中です。
明日の徳島戦まで折り鶴を募集し、最終戦までに千羽鶴に繋げて HFCに託したいと思っています。
JALさんとは 全くの別企画ですので ご注意下さい。
JALさんのコーナーに届けていただいても、こちらには届きません。多分。

回収場所は CVS控え室ですが、控え室には一般のサポさんは入れませんので、ご協力いただける方は 会場内で黄色いビブスを着ているCVSさんに預けてください。
よろしくお願いします。

続きを読む...

posted by aozora |22:34 | CVS | コメント(0) | トラックバック(0)

2010年11月21日

『ノルウェイの森』  村上春樹

20101121-00.png


『ノルウェイの森』というタイトルは ビートルズの「Norwegian Wood (This Bird Has Flown)」 という曲から来ている。
これは直子の好きな曲として何度か作品の中に登場し、効果的に使われている。

「『ノルウェイの森』を弾いて」と直子が言った。
(中略)
「この曲聴くと私ときどきすごく哀しくなることがあるの。どうしてだかはわからないけど、自分が深い森の中で迷っているような気になるの」 (上巻198頁)

ノルウェイの森、寒い北国の針葉樹が密生する深い森の中は 一年中日が射さず、暗く湿っぽく荒涼としている。
村上春樹の作品では こちら側とあちら側、或いは もうひとつの世界がテーマとなる事が多いのだけれど、この作品においては  “森” がもうひとつの世界なのかもしれない。
「一度迷ってしまうと、森というのはどこまでも深くなるんだ。」(『海辺のカフカ』上巻201頁)


僕は受話器を持ったまま顔を上げ、電話ボックスのまわりをぐるりと見まわしてみた。僕は今どこにいるのだ?でもそこがどこなのか僕にはわからなかった。見当もつかなかった。いったいここはどこなんだ?僕の目にうつるのはいずこへともなく歩きすぎていく無数の人々の姿だけだった。僕はどこでもない場所の真ん中から緑を呼びつづけていた。 (下巻258頁)

直子も 僕も 深い森の中で迷ってしまった。
直子はこの森から出る手段として死を選んだ。
僕は直子を求め探し続けたのだけど、結局、直子は僕を愛してはいなかったのだろう。
森の中で迷い混乱する僕は 救いを求めて緑を呼ぶ。
呼ばれた緑に救いはあるのだろうか。


飛行機が着地を完了すると禁煙のサインが消え、天井のスピーカーから小さな音でBGMが流れはじめた。それはどこかのオーケストラが甘く演奏するビートルズの『ノルウェイの森』だった。そしてそのメロディーはいつものように僕を混乱させた。いや、いつもとは比べものにならないくらい激しく僕を混乱させ揺り動かした。 (上巻5頁)

僕は 迷いながらも生きていく道を選んだ。
しかし、18年経った今も 僕は森の中から抜け出せずに 迷っている。




『ノルウェイの森』に関して書く予定は無かったのだけれど、今朝の新聞の書評欄の中で“学園小説”と紹介されていて、ちょっと違和感を感じたので書いてしまいました。


あとがきに書かれているように、この作品は『蛍』という短篇をベースにして書かれています。
『蛍』はこの作品の第2章と第3章に相当し、屋上から蛍を放すシーンで終わっています。
個人的には『蛍』で充分だったのではないかと思います。




続きを読む...

posted by aozora |22:09 | 本の話 | コメント(2) | トラックバック(1)

2010年11月21日

【映画】 ハリーポッターと死の秘宝 PART1

今日、マイカルシネマズ江別で 夕方の回で観てきました。
昨日封切したばかりなのに、1割程度の入り。
声を覚えてしまっているので 字幕版で観たのだけれど、
客は 吹替え版の方に入っているのでしょうか?

今回のハリーポッターは3Dだとばかり思っていたのですが、
3D上映は中止になっていたのですね。
3Dを意識していたであろう迫力ある映像もあっただけに 残念。
PART2までには間に合いそうなので、次回のお楽しみ。

全編重苦しいダークな展開が続きますが、
2時間26分の本編は全く長さを感じませんでした。
ただ、エンドロールは長過ぎ。
今回はエンドロール後のおまけの映像はありません。

早くPART2が観たいのに、8ヶ月も待たなくてはなりません。
撮影はもう終わっているのだから、
もっと早く公開できないものでしょうかね。




posted by aozora |21:57 | 映画 | コメント(0) | トラックバック(2)

2010年11月16日

こんどは宮澤選手! ~ 今度こそ最後の千羽鶴

いつも これで最後 と思って折っている 千羽鶴。
なのに 今度は 宮澤選手ですか。
シーズン最後に来ての連続負傷、嘘じゃないの?


時間がありませんが、宮澤選手にも千羽鶴を贈ります。
中山選手や近藤選手と 同じタイミングで実施します。
23日の徳島戦まで折り鶴を募集し、最終戦でHFCに託します。

折り鶴の要領は こちら。
赤と黒の鶴は 50羽ずつ一本に繋いで持ってきていただけると 大変ありがたいです。

折り鶴は CVS控え室で回収します。
CVS以外の方は 控え室に入れませんので、ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、お近くのCVSさんに預けて下さい。
CVSは黄色いビブスを着て、会場内でチケットチェックや案内をしているスタッフです。
北1ゲート脇のファンクラブブースにも CVSはいます。

CVSさんには 千羽鶴回収の事を事前に伝えておきたいと思いますが、全員に伝えきれない場合もありますので、CVSさんがピンと来ていないようなら、「CVS控え室に回収BOXがあるので、それに入れてください」と伝えてください。

今回は 中山選手、近藤選手、宮澤選手の3人に贈ります。
この選手に贈りたい、というご希望がありましたら、折り鶴を袋に入れ、その選手の名前を書いてお持ち下さい。
名前が無い場合は こちらで 3人に振り分けたいと思います。


よろしくお願いします。


posted by aozora |23:18 | CVS | コメント(3) | トラックバック(0)

2010年11月15日

CVS通信 vol.7が来ました。

本日、CVS通信 vol.7(メール版)が届きました。

内容は 
 ① 冬の交流会のお知らせ
 ② 古田選手から千羽鶴のお礼
 ③ シーズン終了に向けての手続き
などです。
おまけに Hot Staff通信(二次会の案内)も付いています。

古田選手からのコメントは次の通りです。
 千羽鶴ありがとうございます。
 みなさんの期待にこたえられるようにリハビリに励み、
 またひと回り成長してピッチに戻って来たいと思いますので、
 これからも応援よろしくお願いします。

今シーズンはゆっくり治療して、来シーズンは最初からガンガン飛ばして欲しいものです。


なお、現在 近藤選手と中山選手へ贈る千羽鶴を製作中です。
23日の徳島戦まで 折り鶴を募集しますので、よろしくお願いします。


続きを読む...

posted by aozora |21:39 | CVS | コメント(0) | トラックバック(0)

2010年11月14日

吉弘選手/琥珀エビス/ノルウェイの森

吉弘選手も退団ですか。
来季のディフェンスラインは どうなるのでしょう?

チームの存続が最優先課題である事に 異論はないのだけれど、
今季活躍した選手は 来季も札幌で活躍して欲しい。
永く札幌で活躍して、サポ以外の人にも 名前と顔を覚えられて欲しい。
長い目で見れば それが観客増に繋がると思う。

お金が無いというのは なんとも切なく哀しいですね。

6億円 当たらないかな、toto BIG。



エビスビールの新CF。
エビスにするか 琥珀エビスにするかで悩んでいます、役所さん。

悩むなら 両方飲めば良いじゃないですか。
という事で、レギュラーエビス、琥珀エビス、シルクエビスを買ってきました。
本当はエビス〈ザ・ホップ〉と エビス〈ザ・ブラック〉も買ってきて 飲み比べしたかったのだけれど、残念ながら 西友には置いてありませんでした。

個人的には〈ザ・ホップ〉、〈ザ・ブラック〉のような 個性の強いビールが好きです。
琥珀エビスも深いコクと味わいがあって 美味しいですね。

クラシックの“攻”は もうどこにも無いのでしょうか?
西友にある在庫は 11月上旬製造で普通のデザインでした。



『ノルウェイの森』、読み終えました。
やはり あまり好きにはなれませんでした。
ワタナベノボルに 魅力を感じません。
村上春樹の 他の作品に登場するワタナベノボルも あまり好きになれないタイプが多いです。
人が死にすぎます。それも自殺が多い。
女性たちも 都合が良すぎます。

何故、この作品があんなにも大ヒットして、村上春樹の代表作のように言われるのか、僕には理解できません。
この作品が本当に好きな人は どれくらいいるのでしょう?

posted by aozora |02:17 | 日記 | コメント(2) | トラックバック(0)