コンサドーレ札幌オフィシャルブログ

2006年06月27日

新たなる旅立ち

ジーコ監督のことについては、近いうちにそれを題材にした本が何冊も出るだろう。
ひょっとするとジーコ本人も出すかもしれない。
はっきりしていることは、これで彼が日本に本格的に関わる時が終わったということだと思う。
彼の前途に対する幸運を祈りたい。

最後の1次敗退でジーコに対する評価が下がったことは否めない。
しかし、それは彼を日本代表の監督に就任した時点で予想がついたことではないだろうか。
4年前、韓国がベスト4で、日本がベスト16止まりだったのは、監督の経験の差だったと言われた。
つまり、韓国のヒディンクと日本のトルシエが比較されたのである。
だから、トルシエ以上の成績を上げるためには、経験豊富な監督を呼ぶべきという雰囲気があった。

しかし、いざふたを開けてみたら、監督経験がないジーコだった。
一説では、川淵キャプテンが報道陣との飲み会の席で、あるライターがジーコの名前を挙げたと言われる。
これをそのまま鵜呑みにするわけにはいかないが、日本協会が彼に決めたのである。
当時の私はがっかりした一人だった。
日本協会がジーコを監督としての経験を積む場にしてしまったと思ったからである。

これからも日本協会についてまわる問題だと思われるが、日本はサッカーの世界では弱小国である。
監督人事や国際Aマッチの対戦相手など、まだまだ思うようにいかないのではないだろうか。
アジアの中では韓国よりその点でも下だと考えるべきである。

だけど、今回の結果だけでジーコを評価してはならないとも思う。
彼の記者会見の中に「プロ意識の足りなさ」というのがあった。
日本代表に対してはどういうことをしたかはわからない。
しかし、15年前に当時の日本リーグ2部の住友金属の選手に対して注いだもの。
それがまさに「プロ意識」ではなかったか。
Jリーグ10番目のチームとして「鹿島アントラーズ」が生まれたのは彼の努力が大きい。
もちろん、地元自治体も協力して、あの「カシマスタジアム」ができた。
さらに、Jリーグ開幕年でいきなりステージ優勝している。
当時のアントラーズの選手の間には「ジーコの言う通りやれば勝てる」との共通理解があった。
それをジーコイズムと呼んでいる。
Uー18の賀谷コーチや池内選手はジーコイズムをよく知っているはずである。
「カシマ」と言えば、アントラーズであり、カシマスタジアムである。
現在のJチームやJを目指すチームのモデルになっているではないか!

だから、ジーコを評する時にこの部分を落としてはいけないと思う。
日本はまだまだサッカー文化が根付いていない。
でも、その種をまいた人物のひとりは間違いなくジーコであることを覚えておきたい。

日本が今後どういう道を歩むか、まずは代表監督人事を見守りたい。

posted by equip |18:50 | その他(~09) | コメント(7) |

スポンサーリンク

この記事に対するコメント一覧
Re:新たなる旅立ち

私もジーコが選ばれたときは・・・?といった感じでした。
やっぱり経験豊富な人材でなければここぞと言うときに頼りないです。
まだ決まってませんが今回このまま決まれば2010年の
W杯出場の期待が持てます。

posted by エビ| 2006-06-27 21:31

Re:新たなる旅立ち

ジーコ就任でずっこけた自分を思い出しました。そうでしたよね。何故ジーコなんだ?という空気がありましたよね。でも私は日本のサッカー選手の本質を大舞台で丸裸にしたジーコには感謝してます。

posted by なかさん| 2006-06-27 23:00

Re:新たなる旅立ち

おはようございます。
昨日は寝室の温度が28度もあって、はじめは寝苦しかったです。

>エビさん
監督候補にあがっている人物は、言動がいつも慎重ですからね。
現チームとの関係もあるし、ここはもう少し様子を見たいです。
就任してくれれば、まずは歓迎ムードでしょう。

>なかさん
海外組びいき、鹿島びいきなどいろいろ言われましたが、まだまだ日本は勝ち上がるだけの力がついていない。
彼はそれをはっきり示してくれたのは確かでしょう。
昨日読んだ雑誌に、日本選手の中で本当にサムライだったのは、中田英寿と川口能活の2人だけと出ていました。

posted by equip| 2006-06-28 07:30

Re:新たなる旅立ち

ジーコは就任当初から『?』でした。
自分の周りにジーコファミリー集めてものすごいお金協会からもらって・・・
でもジーコがっていうんじゃなく、やっぱり協会がおかしいですよね。

どっちかっていうとその協会やマスコミを選手たちから守ってたトルシエの方が信頼できたんですが・・・
とにかくオシムで行くなら歓迎するけど、まず協会の膿出し切ってからがいいなあ・・と思います・・・

でもやっぱりヒデと他の選手との待遇の違い、とかのせいで、W杯でチーム分裂させてしまった責任はジーコにあると思ってます。

posted by ミルクチョコ| 2006-06-28 08:32

Re:新たなる旅立ち

>ミルクチョコさん
今の日本協会のスタッフというのは、選手時代はアマチュアだった人が多いんですよ。
だからいろいろな面でサッカー先進国に後れを取ってしまうんだと思います。
オフトあたりからの日本代表監督の顔ぶれを見れば、よくわかるでしょう。
いかに外国との人脈が薄いかが。
まあ、体質が変わるとすれば、岡田さんや反町さんあたりが協会の中心になった時かも…

posted by equip| 2006-06-28 10:02

Re:新たなる旅立ち

ジーコが監督になって喜んだのは
日本代表には中村俊輔が絶対必要だと言っていたこと
俊輔を活かす為にヒデをボランチに下げて縦の関係を作ったこと・・・ぐらいかな

プロ意識が足りない・・とジーコが言うのであれば
海外組でも試合に出ていない選手は使わないってことを実戦して
選手に厳しさを植付ける必要もあったのではないかな・・・と思います

posted by yasu | 2006-06-28 12:05

Re:新たなる旅立ち

>yasuさん
確かに中村はジーコのもとで良かったと思います。
しかし、皮肉にも本番で力を発揮できなかった。
つまるところ、ジーコの4年間はJリーグで頑張ってもあまり評価されなかったから、各選手もどうすれば代表に入れるのかという目標が見えなかったと思います。
海外組と国内組とでのフェアな競争が最後までなかったのが残念です。

posted by equip| 2006-06-28 16:00

コメントする