コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2014年02月16日

葛西選手、昔の記憶

いやあ、本当に良かったです。

中継の時は寝ていて、7時ごろに目が開いたので、結果のことを知らない状態で録画を見てました。

15歳で飛んだ大倉山は、まだ中学生で参加資格がなかったので、テストジャンパーとして飛んだにもかかわらず、その大会の優勝選手より距離が出ていた。

それからのことは記憶違いもあるかもしれませんが、ざっと挙げてみます。

先日、最年長優勝したフライングヒルの会場だったバートミッテルンドルフは、秋元正博選手が大転倒して大怪我をした台です。
高校卒業後に所属した企業は、その秋元選手がいた地元のゼネコン会社。
長い年月を経て、その台で勝った所に縁を感じます。

今日の放送の解説が原田雅彦さんでしたが、長野五輪の団体戦、原田さんは葛西選手と西方仁也選手のグローブとシャツを借りて飛んでいます。
葛西選手の道具は部屋から黙って持って行ったのではなかったかな。
2人ともリレハンメル五輪の団体戦の銀メダルメンバーでしたが、長野五輪ではメンバー落ちしてしまいました。
原田さんのその行動を、葛西選手は否定していたと思います。
ふざけるな、という意味で。

そのシーズンのワールドカップジャンプの最終戦、長野五輪で2つの金メダルを取った船木選手の総合優勝がかかっていた試合で葛西選手が優勝したのですが、プラニツァのラージヒルの台で147mぐらい飛んだと思います。
試合方法が今のやり方ではないし、ジャンプ台の形状が安全対策を施してない時代のものなので、この距離まで飛ぶことも飛ばせる方もクレージーです。
船木選手は上位に入れず、総合優勝はスロベニアのペテルカ選手でした。

ゼネコン会社から映画配給会社に所属が変わり、さらに現在の住宅会社に移りました。
今回9位の伊東大貴選手は以前、この住宅会社の所属でしたが、リストラされて現在の食品会社の所属です。

ここまで辿り着くのに、途中、インタビューなどでの発言ではトゲを感じることがありましたが、年齢とともに丸くなっていくものなんですね。

まだ試合は続きます。
4人とも今日ぐらいのジャンプができれば、ひょっとするとがあるかもしれません。

posted by equip |11:00 | 雑記系 | コメント(0) |

2014年02月15日

毎週の大雪

北海道の人からすると笑われそうですが、こちらはちょっとの雪で大パニックです。

先週はどうしても出かけなければならない用事があって横浜の方に行ったら、電車を降りて外にでると吹雪いているわけです。
その風景の写真を撮っている人を何人も見たけど、バックの景色を選ばないとどこの場所かわかりません。
一生のうちにそう何度もないことなのでしょうが、それにしても大変でした。
用事を足して帰りの電車に乗ったのはいいけど、途中で運転見合わせとなり、目的地まで6時間ぐらいかかりました。
車内で座ることができたのが幸いでした。

悪天候がわかっていながら出かけたので、この展開は自業自得で割り切るしかないです。

そして、昨日から今日も再び大雪。
昨日は自動車通勤を諦め、電車で行きましたが、帰りの足とか余計なことを考えずに済んだのでこれは大正解。
そのかわり、今日の出勤は予定していた仕事ができないので、昨日のうちに取りやめの方針が出て、朝はゆっくり寝てました。

そんなわけで羽生選手の演技はあとから録画番組で見ました。

外は昨日の夜からが積もる雪で一面真っ白。
道路事情の関係でしょうか、新聞が夕刊も含めて届いていません。
あと、家の地デジ放送が公共放送局以外が現在見れないのです。
関係機関に問い合わせた所、様子を見てくれとのこと。
荻原弟の号泣を見たいのですが、どうやらダメそうです。

サッカーのほうは実戦の段階みたいですね。
山形に続いて、鳥栖にも敗戦。
今は結果云々ではないけれど、だんだん選手を絞り込んでいくわけですからアピールはしっかりするべきです。

野球の方も練習試合ですか。(対 横浜DeNA)
こっちも若手はどんどんアピールしないと。

posted by equip |18:40 | 雑記系 | コメント(0) |

2014年02月05日

HIROSHIMA

今朝のニュースでこの件については承知していると思いますが、私も昨年10月に東京で生演奏を聞いた一人です。

あれはあれで、この人の生い立ちなどをモチーフに別の人が表現しているものとしてであれば、割り切れる所はありました。

ところが、さっき視たニュースでは生い立ち自体も怪しいという感じに受け取れました。
となると、あの曲をどう考えればいいのか。

何かに出ていた彼の談話にこうあったと思います。

「絶望に支配されても最後に勝利する他の曲とは違い、勝利するかどうかはわからないけれども、希望だけは持ち続けたい」

テレビの特集を含めて全曲を何回か聴いた者としては、記憶に残る以上すべてを打ち消すことができないんですよ。

せめてラスト5分の希望の旋律に至るまでの、大半が運命や絶望に支配された人生のドラマを表現した約70分の曲として捉えるようにしようかな。

作曲したというミスターXが出てきたみたいですね。
40代前半で母校の非常勤講師らしい。
はっきりとは言いにくいのですが、業界の泥臭さを感じる。

18万枚ですか。
まさにクラシック界の救世主的なCD・DVDでしたけど…

小澤征爾氏や辻井伸行氏のものでもここまでは売れないでしょう。

先日帰省した時に札響の新作CDを買いましたが、果たして何枚売れてるでしょうか。

4月の札幌公演のチケットを実家のために用意したのですが、回収して払い戻しですね。
企画会社から直接買ったもので…

そのお金をコンサに、とはならないです。

posted by equip |20:00 | 雑記系 | コメント(0) |