コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2006年11月13日

スポーツ専門ニュース その十

かつてフジテレビ系列で「プロ野球ニュース」という番組がありました。
これは面白かった。自分だけが応援しているチームだけではない、そのスポーツ自体
そのものを報道することがとても新鮮でした。
そして、報道する人たちもそのスポーツ出身者であることも良かった。
プロとしての矜持がアマである視聴者にスポーツ自体の特徴奥深さを教えてくれました。

posted by 去舟庵海人 |22:38 | 日々徒然 | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年11月13日

スポーツ専門ニュース その九

ここからがやっと本題になってきます。
ニュースのくくりの中にスポーツも入ってきます。スポーツも身近な生活の一部
として扱われています。ファンとしていろいろなジャンルのスポーツ観戦や参加を
しています。そこでスポーツニュースのくくりで専門チャンネルがほしいというのが
私の望みです。

posted by 去舟庵海人 |22:25 | 日々徒然 | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年11月13日

スポーツ専門ニュース その八

三つ目は日本に居ると多分どころか多くの人が感じませんが、時差です。
アメリカは広い。ハワイと東海岸とでは四時間の時差があります。
ワシントンは夜明け前ですけど、ハワイは朝。ヨーロッパは真夜中。
つまり24時間のニュースがすべて新鮮な素材になってくるわけです。

posted by 去舟庵海人 |22:14 | 日々徒然 | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年11月13日

スポーツ専門ニュース その七

二つめは技術の進歩です。報道する機器が大型から中型、
小型になってきました。
例は小型ビデオカメラ、そして携帯電話です。
湾岸戦争の際にはCNNの特徴がよく出た報道になりました。
現場からそのまま現実を報道するということでお分かりになると
思います。

posted by 去舟庵海人 |22:03 | 日々徒然 | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年11月13日

スポーツ専門ニュース その六

昨日の続きです。しょうもない話にお付き合い願います。

CNNの成功はいろいろとあると書けば長くなりますので、
簡単にまとめちゃいます。
一つは時の運、時代がニュースの価値を高めていきました。
報道が世論の鏡となり、良くも悪くも社会の根幹になってきました。
世界と地域のニュースに格差が失われたことです。

posted by 去舟庵海人 |21:54 | 日々徒然 | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年11月12日

スポーツ専門ニュース その五

いまだに前置きが続いています。
間が開きました。単に映画を見ていました、「ダイハード2」。
この手の映画は好きです。ヒーローが強くて死なない奴の話がです。
もう何度もテレビを見て、ビデオも借りて見て、それでも飽きません。

さて、本筋までどのくらい続くのか。ご辛抱願います。
PCの都合上。長く書き込めないのです。
 
まだまだ続く予定です。すみません。

posted by 去舟庵海人 |22:58 | 日々徒然 | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年11月12日

スポーツ専門ニュース その四

テッド・ターナーはこのケーブル放送の経営者でした。
若いときに小さいケーブル局を買収して、徐々に大きくしていったのです。

そして彼が目指したのが24時間のニュース専門チャンネルです。
幾多の条件を乗り越えて成功させました。

CNNのポリシーは編集を出来るだけ排除して、生のニュースを視聴者に届けるということでした。
今、ニュースは生放送が主流になりましたけど、このCNNが始めた報道姿勢からです。

posted by 去舟庵海人 |21:08 | 日々徒然 | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年11月12日

スポーツ専門ニュース その三

相変わらず、前置きが長いのですがお許しください。
もっとも、話の内容はCNNの本のパクリというか引用なんですが。

その本に出ていた話で一番肝心なことは、有線放送ということです。
三大放送(アメリカ)は今の日本と同じでCMで経営が成り立っています。

アメリカは国土が広いので早くから有線放送というかケーブル放送が一般的でした。一定の会費で放送を数十チャンネル視聴できました。

posted by 去舟庵海人 |21:05 | 日々徒然 | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年11月12日

スポーツ専門ニュース その二

彼、テッド・ターナー(以下敬称略)はテレビもそうなんですが、ヨット界でも有名人です。
アメリカズカップという最大のヨットレースにスキッパー(船長)として参加していました。
ほぼ同じ時期にヨットレースとCNNの立ち上げを行っていました。
もっともレース会場はアメリカ東海岸でしたから出来たのですが。

ちなみに今のカップ保持国はスイスです。

posted by 去舟庵海人 |20:43 | 日々徒然 | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年11月12日

スポーツ専門ニュース

ニュース専門チャンネルとしてCNNが有名です。
このニュースチャンネルを始めた経緯を書いたノンフィクションをかつて読みましたけど、構想は昔からあったのですがやはり経営的に成立するのだろうかと、そこがネックになっていたのだそうです。

実はCNNを創始した人物が「テッド・ターナー」
テレビ業界では有名な人物で若くして有線テレビを創業して功なり名を上げた人物です。

以下、この話を続けます。

posted by 去舟庵海人 |20:35 | 日々徒然 | コメント(0) | トラックバック(0)

前へ