スポンサーリンク

2007年10月31日

贅沢な希望

 今、名古屋ドームでプロ野球日本シリーズをやっています。
 昨夜までの結果は日ハムの1勝2敗で、今夜、日ハムが負けるとリーチがかかり、明日の試合で中日の優勝が決まる可能性があります。

 嫌です。
 楽しみは北海道で味わいたい。

 我がコンサドーレも次節、鳥栖戦に勝利すれば、仙台、京都の結果いかんによっては、そこでJ1昇格が決まる状況になっています。

 嫌です。
 楽しみは北海道で味わいたい。

 なんとか、なんとかして、11月18日に京都戦で昇格が決まるよう、サッカーの神様、調整してください。

 と、おじさんは、思うわけです。

posted by masa2007 |20:06 | コメント(0) | トラックバック(1)

2007年10月31日

秋の風情

 うちの近所の街路樹はプラタナスが多いのですが、プラタナスって、語源がギリシャ語の「大きい葉」に由来しているとおり葉っぱが大きいんですよね。
 そんなプラタナスの葉が秋雨に打たれて落葉したときの朝など、大きな葉っぱが歩道に点々と張り付いていて、まるで恐竜の足跡のように見えます。

 それはそれで面白いのですが、そんなプラタナスの街路樹の先にイチョウ並木が続いています。
 イチョウは、晩秋になると紅葉の紅色に抵抗するかのように思い切り黄色に色づいて、根性のあることに、落葉してからも、その鮮やかな黄色を維持しています。

 晩秋の頃、イチョウ並木は色鮮やかな黄色の回廊状態になります。
 その下を歩くと、歩道上の黄色い落葉が足にまとわり付いてきて、足下からカサコソという軽やかな音が聞こえてきます。
 秋ならではの、風情のある音です。

 ああ、心が穏やかなのは、なぜだろう?
 京都が足踏みしたからかな。
 ちょっと勢いが失速した東京の戦いっぷりを観たからかな。

 と、おじさんは、思うわけです。

posted by masa2007 |19:12 | コメント(0) | トラックバック(1)

2007年10月30日

J1への軌跡

 次の試合まで、ちょっと間が空きますので、自分自身の知識のため、J1再昇格までの軌跡を整理してみました。
 出典が怪しげなものもありますので、必ずしも正確とはいえません。あしからず。

1935年  神奈川県川崎市で「東芝サッカー部」として創部

1976年  本格的な強化が始まる

1977年  全国社会人サッカー選手権大会優勝
       古河電工千葉との入替戦に勝利しJSL2部昇格決定

1979年  JSL2部で初優勝するが1部昇格ならず

1980年  チーム名を「東芝」に改称

1981年  JSL杯初優勝

1988年   JSL2部で優勝し1部昇格

1996年  「(株)北海道フットボールクラブ」設立
       札幌に移転し「コンサドーレ札幌」と改称してJリーグ準会員となる
       20勝10敗(旧JFL)の5位でシーズンを終える

1997年  フェルナンデスが監督に就任
       5月15日、「コンサドールズ」が厚別競技場でデビュー
       5月25日、厚別競技場の川崎フロンターレ戦で「厚別の神話」
       26勝4敗(旧JFL)で優勝しJリーグ昇格決定
       バルデス選手が40得点で得点王、最優秀選手となる

1998年  翌1999年からJリーグが2部制に移行することが決定
       Jリーグにおける戦いが始まる
       厚別競技場で芝生席の座席化改修工事
       10月にフェルナンデス監督が解任される
       12勝22敗、年間順位は18チーム中14位でシーズンを終える
       J1参入決定戦でヴィッセル神戸、アビスパ福岡に敗れJ2降格決定

1999年  岡田武史(前日本代表監督)が監督に就任
       J2における戦いが始まる
       17勝6分13敗の5位でシーズンを終える

2000年  吉原宏太選手がガンバ大阪に移籍
       野々村芳和、播戸竜二、エメルソン選手らを獲得
       北海道出身のルーキー山瀬功治選手が入団
       J2を31勝5分4敗という圧倒的成績で制覇しJ1昇格を決める
       エメルソン選手が31得点でJ2得点王となる
       高木琢也選手が引退

2001年  エメルソン選手が退団し、ウィル選手をレンタルで獲得
       曽田雄志選手が入団
       J1開幕戦でセレッソ大阪に勝ち幸先のいいスタートを切る
       札幌ドームがホームスタジアムになる
       一時、順位が2位まで上がる
       7月21日の横浜M戦(札幌ドーム)で入場者39,319人を記録
       10勝5分15敗の11位でシーズンを終えJ1残留を果たす
       ウィル選手が24得点で得点王となり、ベストイレブンに選ばれる
       山瀬選手が新人王に選ばれる
       岡田監督が退任
       主将の野々村選手が引退
       U-18は日本クラブユースサッカー選手権大会で準優勝

2002年  監督経験のない柱谷哲二氏が監督に就任
              ウィル選手が横浜F・マリノスへ、播戸選手がヴィッセル神戸へ移籍
       相川進也選手が入団
       開幕から黒星が続く
       6月、柱谷監督を解任
       後任監督としてイバンチェビッチ氏が就任
       9月、イバンチェビッチ監督が辞任し、張外龍ヘッドコーチが内部昇格
       5勝1分24敗で最下位となり2度目のJ2降格決定
       U-15は高円宮杯全日本ユースサッカー選手権大会で準優勝

2003年  ジョアン・カルロス氏が監督に就任
       山瀬選手が浦和レッズに移籍
       横浜F・マリノスを退団していたウィル選手を獲得
       岡田佑樹、西澤淳二、砂川誠選手を獲得
       J2開幕戦で横浜FCに完敗
       ウィル選手が深夜の繁華街で傷害事件を起こして退団
       8月、ジョアン・カルロス監督が辞任し、後任に再び張外龍氏が就任
       13勝13分18敗の9位でシーズンを終える
       U-15は高円宮杯全日本ユースサッカー選手権大会で準優勝

2004年  チーム再建のための「5段階計画」を打ち出す
       柳下正明氏が監督に就任
       今野泰幸選手や高年俸のベテラン選手や外国人選手を放出
       鈴木智樹、上里一将、清野智秋選手らが入団
       新居辰基選手、中尾康二選手が不祥事により契約解除
       横浜F・マリノスから金子勇樹選手、ヴィッセル神戸から西嶋弘之選手を補強
       5勝15分24敗の最下位でシーズンを終える
       天皇杯でベスト8に進出するが準々決勝でジュビロ磐田に延長Vゴールで敗れる

2005年  ユニホームのデザイン変更でサポーターの不満爆発
       藤ヶ谷陽介選手がガンバ大阪に移籍
       林卓人、中山元気、池内友彦選手らを補強
       ユースから石井謙伍選手が昇格
       シーズン中盤に浦和レッズから西谷正也選手を獲得
       クラブ取締役が不祥事で逮捕される
       17勝12分15敗の6位でシーズンを終える
       U-18は高円宮杯全日本ユースサッカー選手権大会で準優勝

2006年  ユニホームの「赤黒縦縞」復活
       フッキ、芳賀博信、大塚真司、川崎健太郎、関隆倫選手らを補強
       ユースから藤田征也、西大伍選手が昇格
       シーズン途中に吉瀬広志選手がレンタル復帰
       20勝12分16敗の6位でシーズンを終える
       柳下監督の退任決定
       天皇杯でベスト4に進出するが準決勝でガンバ大阪に敗れる
       清野智秋選手に戦力外通告

2007年  三浦俊也氏が監督に就任
       フッキ選手が東京ヴェルディ1969へ移籍
       佐藤優也選手を完全移籍で獲得
       ブルーノ・クアドロス、ダヴィ、カウエ、高木貴弘選手を獲得
       高卒新人の岡本賢明、岩沼俊介選手を獲得
       4バックの組織的守備を採用
       林卓人選手がベガルタ仙台にレンタル移籍
       相川進也選手がFC岐阜にレンタル移籍
       天皇杯は初戦で敗退
       28勝9分10敗という成績でJ2を制覇しJ1昇格を決める

2008年  J1開幕戦から快進撃が続く

 最後の部分が微妙に訂正される可能性が、ほんの、ほんのわずかないではないですが、これで行けると思います。

 と、おじさんは、思うわけです。

posted by masa2007 |18:59 | コメント(0) | トラックバック(1)

2007年10月29日

タッチラインについて

 球技は沢山ありますが、例えば、バスケットボールやテニスやホッケーやバレーボールなどでは、競技が有効であるという範囲からボールが外に出たことを示すライン(境界線)のことを「サイドライン」と言うのが一般的です。
 ところが、ご存じのとおり、サッカーの場合は「タッチライン」と言います。

 どうして、サッカーだけ言い方が違うの?

 昔々のことです。
 ボールがライン(境界線)を越えたとき、外に出たボールを最初にタッチした選手がスローインする、というルールになっていたそうです。
 だから、いわゆる境界線の外側を「タッチエリア」と称し、境界線のことが「タッチライン」と呼んでいるのです。

 ここで、ラクビーのことに気付いた人がいるでしょう。

「ラクビーでも、タッチラインって言うべや?」
 そうです。ラクビーでも、そう呼びます。

 そもそもラクビーという球技は、手を使えないルールのサッカー選手が、そのもどかしさにイライラして、思わずボールを抱えてゴールに向かって走り出した、ということが起源のスポーツと言われています。
 サッカーから分派したのがラクビーですので、サッカーの呼び方をそのまま継承しているのは当然のことなのです。

 タッチラインを割ってからのボールの奪い合い? 
 タッチラインを割ったボールを最初にタッチした方がスローインの権利を得る?
 ふ~ん、エキサイティングで面白そうだな。
 このルール、復活してくれないかな。

 と、おじさんは、思うわけです。

posted by masa2007 |19:23 | コメント(1) | トラックバック(0)

2007年10月28日

さあ、残り3試合です

 今シーズンの晩秋、若手の岡本選手、西選手は、自分自身の選手生活にとって大きな財産を手に入れた、と言えるでしょう。
 ノリにノッてきたのは、打つ手、打つ手が当たった三浦監督でしょう。さあ、あと3試合。三浦監督には更にノッてもらいましょう。
 それにしても、これがテレビドラマだったら、へっ、ウソっぽい、そんな上手くいくわけないべや、というような、すごいドラマが続くな。

 ということで、48節終了時の勝点状況です。

札幌(45) lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll (87)
東京(45) llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll (84)
仙台(44) lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll (79)
京都(44) llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll (78)
大阪(44) llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll (75)
湘南(44) lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll (71)
福岡(44) lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll (67)
鳥栖(44) llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll (62)
山形(45) llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll (54)
愛媛(44) llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll (42)
草津(44) lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll (39)
徳島(45) llllllllllllllllllllllllllllllll (32)
水戸(44) llllllllllllllllllllllllllll (28)

 で、次節(11月10・11日)の組み合わせです。( )内が最近5試合の成績です。(新~古)の順になっています。
 札幌の「○」の並び具合が、なんともいいですね。4連勝なんて、第2クールの初戦(第14節)から7連勝したとき以来です。

水戸(●●○△●)× 愛媛(●●●○○)
東京(△○○○○)× 仙台(○○○△○)← 注目(がんばれ、ヴェルディ)

湘南(○●●○△)× 草津(△●○●△)
鳥栖(○●○●●)× 札幌(○○○○●)
京都(●○○△△)× 山形(●●●●△)← 注目(がんばれ、モンテディオ)
大阪(○○●△○)× 福岡(●○●△○)

徳島(●●●●●)休み

 ちなみに、札幌と各チームのこれまでの対戦成績です。

   京都 鳥栖 徳島 湘南 山形 大阪 仙台 福岡 水戸 東京 愛媛 草津
1-● - ○ - ○ - △ - ○ - ○ - △ - △ - ○ - ○ - ○ - ●
2-○ - ○ - △ - ○ - △ - ○ - ○ - ○ - ○ - ○ - ● - △
3-○ - △ - ● - ● - ○ - ○ - ○ - ○ - ● - △ - △ - ○
4-? - ? - ○ - ● - ○ - ● - ● - ○ - ? - ● - ○ - ○

 上位4チームの次節以降の対戦相手は次のようになっています。

【札幌】× 鳥栖(11/11) ~ 京都(11/18) ~ 休み(-/-) ~ 水戸(12/1)
【東京】× 仙台(11/10) ~ 休み(-/-) ~ 愛媛(11/25) ~ 大阪(12/1)
【仙台】× 東京(11/10) ~ 湘南(11/18) ~ 京都(11/25) ~ 徳島(12/1)
【京都】× 山形(11/11) ~ 札幌(11/18) ~ 仙台(11/25) ~ 草津(12/1)

 以下、勝点を巡る展望です。

 札幌の現在の勝点は87点。
 残り3試合を全勝すれば勝点「96」で文句なく優勝である。
 2勝1敗で乗り切れば勝点は「93」となり、仙台、京都が残り試合を全勝しても届かないことになり、東京が残り試合を全勝したときと同点となるが、得失点差では東京が上回るものの、2位以上確定と言える。
 1勝2敗でも勝点は「90」に届き、仙台、京都の今後の戦いっぷりにもよるが、2位を確保する可能性が高いといえる。
 あり得ないと思うけど、残り3試合に全敗したら勝点は「87」のままで、熾烈な3位争いに巻き込まれる可能性がある。
 とは言っても、札幌が第48節に勝ち、東京が引き分けたことによって、札幌は昇格を手に入れたと言ってもいいだろう。

 東京の現在の勝点は84点。
 残り3試合を全勝すれば勝点「93」となり、札幌が残り3試合を2勝1敗としたときと同点となるが、得失点差では上回ることになる。
 2勝1敗で乗り切れば勝点は「90」となり、札幌が残り3試合を1勝2敗となったときと同点となるが、得失点差では上回ることになる。
 1勝2敗でも勝点は「87」となり、札幌が残り3試合を全敗したときと同点となるが、得失点差では上回ることになる。
 東京は今日の試合を引き分けたことによって、優勝は厳しくなり、2位の可能性が高くなったと言える。

 仙台の現在の勝点は79点。
 残り4試合を全勝すれば勝点を「91」に伸ばすことが出来る。
 しかし、残り4試合の中に東京、京都との直接対決が含まれているので全勝は厳しいだろう。
 3勝1敗で乗り切ったとしたら勝点は「88」となり、東京が残り3試合を1勝2敗となったときの勝点87を上回ることになる。
 2勝2敗なら勝点は「85」となり、札幌が残り3試合を全敗したときの勝点87を下回ることになり、東京が残り3試合を1勝2敗となったときの勝点87には届かないことになる。

 京都の現在の勝点は78点。
 残り4試合を全勝すれば勝点を「90」に伸ばすことができ、札幌が残り3試合を1勝2敗のときと、東京が残り3試合を2勝1敗のときと同点となる。
 しかし、残り4試合の中に札幌、仙台との直接対決が含まれているので全勝は厳しいだろう。
 3勝1敗で乗り切ったとしたら勝点は「87」となり、札幌が残り3試合を全敗したときと、東京が残り3試合を1勝2敗のときと同点となる。
 2勝2敗なら勝点は「84」であり、札幌が残り3試合を全敗したときの勝点87を下回ることになり、東京が残り3試合を全敗したときと同点となるが、仙台が残り3試合を2勝2敗となったときの勝点85には届かないことになる。

 以上のような状況から、優勝・札幌、2位・東京、3位・仙台の可能性が高くなったと言えるでしょう。

 以下、雑感です。

 ここまできたら、あとはお祭りです。
 11月18日(日)は、「札幌ドームが道警機動隊に出動を要請して群衆を整理せざるを得ないぐらいのサポーターを集め、その圧倒的数で「紫クラブ」の息の根を止めるぞっ大作戦」で、ワッショイ、ワッショイいきましょう。

 あと三つ勝てば、「第35節から始まった ●○●△●●●○●● がなかったらダントツ1位で、結構つまんないシーズンだったよね」なんていう余裕の発言も可能になります。

 今日の試合で検討したサガン鳥栖さんとザスパ草津さんには、秋シャケでも送ろうかな。

 と、おじさんは、思うわけです。

posted by masa2007 |19:19 | コメント(2) | トラックバック(1)

2007年10月28日

控え選手の本音

 おいおい、今のはイエローだろ、主審、イエローって思ったときは素直にイエロー出していいんだよ、変な遠慮するなよ、ったくもう、あと一枚で出場停止なのに…

 えっ、ダッシュで太もも痛めた? 肉離れか? 靱帯断絶か? 重傷ならいいな…

 なに遠慮してんだよっ、キーパーがキャッチにきたら、キーパーのあご目がけて頭から突っ込むんだよ、バカ、うまくいけば、あご砕けるべや、それでなくてもキーパーの場合、警告が少なくて、こっちは、めったに出場機会がないんだから…

 監督ともめた? 誰が? あいつが? で、監督なんて言ってた? 怒ってた? 監督が怒ってたのか? 本当か?(ニヤッ)

 急な発熱? 単なる風邪だって? んなことないべや、悪性のインフルエンザだべ? 最低一週間は入院してほしいな…

 ありゃ~ またまた、あいつのパスミスから失点だよ、この試合2回目だべ? おいおい、監督の目がすわってるよ、あいつ、次節からしばらく外されるな、明日の練習からオレの存在感、アピールしようっと…

 おっ、監督こっち見てるな、よしっ、練習でも声出してハードワークだっ、あれ? 監督どこ行った? いないのか? ちょっと休も…

 補強? うちのチームのどこが弱いっていうのよ? えっ、○○? おいおい、そこってオレのポジションでないのか? くそっ、練習でネンザさせてやる…

 あいつ何の練習やってるのよ? ブレ球のミドルシュートの練習? ああ、それで、ぜんぜん枠に行かないのか、ふ~ん、シュート下手っピーに見えるね、監督見てないかな…

 選手の皆さん、それで、いいんですよ。
 プロスポーツ選手は、試合に出てナンボなんですから。

 と、おじさんは、思うわけです。

【重要なお知らせ】一部、選手が特定されるおそれのある記述もありましたが、以上の内容は全てフィクションです。

posted by masa2007 |10:25 | コメント(2) | トラックバック(0)

2007年10月27日

暫定勝点状況です

 秘密兵器は、西から来た!

 ということで、取り敢えず、48節前半戦(仙台×福岡、愛媛×札幌)終了時の暫定勝点状況です。

札幌(45) lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll (87)
東京(44) lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll (83)
仙台(44) lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll (79)
京都(43) llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll (78)
大阪(43) lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll (72)
湘南(43) llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll (68)
福岡(44) lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll (67)
鳥栖(43) lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll (59)
山形(44) llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll (54)
愛媛(44) llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll (42)
草津(43) llllllllllllllllllllllllllllllllllllll (38)
徳島(44) llllllllllllllllllllllllllllllll (32)
水戸(44) llllllllllllllllllllllllllll (28)

 さあ、ラモスさん、付いてきなさい。

 と、おじさんは、思うわけです。

posted by masa2007 |21:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

2007年10月27日

ブログの再掲

 いろいろな方のブログの書き込みを見ていたら、多くの方のブログから、前節の札幌ドームにおける徳島戦の終盤間際のドームが一体となった手拍子の応援に好感を持ち、そのような応援が広がることを望んでいる気持ちがくみ取れました。

 で、一人でも多くの「熱狂的サポーター」の皆さんの目に触れてほしくて、以前おじさんが書いたブログの要点を再掲します。



 ゴール裏に陣取る「熱狂的サポーター」が応援歌を合唱(で、いいのかな?)しています。一体感があってなかなか良いものです。
 応援を受ける選手たちも心強いことでしょう。

 おじさんのような「ゴール裏に近づけない普通のファン」でも繰り返し、繰り返し耳にしていると、知らず知らずの内にメロディーと歌詞が自然に頭に入ってきていて、頭の中で歌っていることがあります。しかし、正確には覚えきれません。
 おじさんの周囲の観客も、あの人たち凄いな、という目でゴール裏の一団をながめているだけなので、一緒に合唱する雰囲気にはありません。

 正直言って、あのゴール裏の応援が会場全体に広がったら、身震いするほど素晴らしいことだと思います。
 ゴール裏の熱狂的サポーターの皆さんは、どう思っているのでしょう。
 ゴール裏は近づき難いので行けない、というファンの中にも、一緒に歌って応援したい、という人は結構います。ただ、周囲の雰囲気がそうなっていないだけです。

 もし、ゴール裏の熱狂的サポーターの皆さんも、自分たちだけではなく、スタジアムが一体となって大合唱できたら素晴らしい、と考えているなら、他のエリアに数人の指導団を送りこんだらいかがでしょうか。
 そこで歌詞カードを配り、応援指導することを繰り返すと、最初は反応が弱いかもしれませんが、やがて唱和する人が一人・二人と出てきて、その人数がある一線を超えると、その勢いは一気に会場全体に広がります。

 目をつむって、そのときの情景をイメージしてみてください。
 凄い…



 と、おじさんは、思うわけです。

posted by masa2007 |18:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

2007年10月27日

暗証番号の秘密

 サッカーに関係ない話です。

 北洋銀行の偽造キャッシュカードで1億円以上が不正に引き出されたことが問題になっています。

 これまでの不正引き出しは、カードが盗難に遭ったり、スキミングでカードの磁気情報を盗まれる手口でしたが、今回の事件は、それらとは異なる手口で、どうも本州企業が顧客から収集した個人情報が流出してキャッシュカードが偽造されたようです。

 しかし、カードの磁気テープには、銀行ごとに異なる特殊な情報が記録されているので、名前や生年月日などの一般的な個人情報を入手しただけではカードの偽造が困難なようで、なぜカードを偽造できたのか、の真相が不明のまま金融関係者は、けっこう蒼くなっているそうです。

 とは言っても、何らかの方法でカードが偽造できたとしても、それだけでは現金を引き出せません。
 問題は「暗証番号」です。今回、不正引き出しに遭った人の暗証番号は、ほとんどが「生年月日」か「電話番号」だったようです。

 実は、おじさんの暗証番号、もろ生年月日になっています。
 先日、そのことが職場で話題になり、それは危ない、変更した方が良い、変更すべきだ、変更しよう、という話の経緯となりました。

 暗証番号を変更するにしても、問題は新たな番号を何にするかです。まったく意味のない番号では、本人が忘れてしまいそうで心配です。
 職場のおじさんの身近に理知的で穏和で魅力的な女性が二人働いています。その内の一人、柏レイソルの本拠地近く出身の女性がいいアイディアを出してくれました。「身長にしてみたら」と。
 う~ん、グッアイディア。

 で、本日、ATMで暗証番号を変更しました。
 新たな暗証番号は、頭の「0」に身長○○○センチの○○○を付けた「0・・・」です。
 これなら拉致されて強制的に身長を測られるか(そんなときは思いっ切り暴れますけど)、拷問でも受けて吐かされない限りバレることはない。
 安心、安心。

 と、おじさんは、思うわけです。

posted by masa2007 |14:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

2007年10月26日

見た目シリーズ 3(西選手編)

「ブラジルから急遽、呼び戻された西選手って、どの人?」と訊かれて「ジャニーズ事務所のオーディションを3回受けて、3回とも落ちてしまった、気弱そうな顔をした選手だよ」と答えたら、「ああ、あの人ね」と、すぐ分かってもらえたんですが、こんな説明でよかったんですよね?

 西選手、ご免なさい。

 と、おじさんは、思うわけです。

posted by masa2007 |18:53 | コメント(1) | トラックバック(0)

2007年10月25日

雇用契約について

 あくまでも個人的な考えです。

 外国人助っ人に求められている要件を一つも持ち合わせていないイタカレ選手とは、来季、契約しなくて結構です。

 と、おじさんは、思うわけです。

posted by masa2007 |20:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

2007年10月25日

手拍子の広がり

 昨夜の札幌ドームにおける徳島戦、特に後半の終盤近くの時間帯になって、この虎の子の1点を守り切れっ、という願いが、スタジアムに駆けつけたファン全員の胸中に満ちあふれてきて、期せずして、ゴール裏の応援に合わせた手拍子がスタジアム全体に広がりました。

 おじさん、ちょっと感動してしまいました。
 コンサドーレの試合で、こんな一体感の応援が定着すればいいな…

 応援のリーダーシップを取っているゴール裏の「熱狂的サポーター」の皆さん。
 スタジアムが一体となれる応援スタイルが定着するよう、応援のバリエーションについて、何か工夫してみていただけませんか。

 心からのお願いです。

 と、おじさんは、思うわけです。

posted by masa2007 |19:04 | コメント(1) | トラックバック(0)

2007年10月25日

ホームのチカラ

 今朝、気付きました。

 昨夜の試合、全てホームが勝ったんですね。(こんなこと珍しいんとちゃうか?)
 ということは、ここまで押し迫ってくると、サポーターの後押しがものをいってくる、ということですか?
 じゃあ、後はサポーターの力で何とかなるじゃん。(そんな簡単にはいかへんと思うけどな)

 と、おじさんは、思うわけです。

posted by masa2007 |06:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

2007年10月24日

さあ、次節は愛媛戦です

 ちょっと前に(足取り軽く)札幌ドームから帰ってきました。

 試合会場が札幌ドームに変更になって、温暖の地からやってくる「渦巻き野郎」を厚別の夜の寒風で凍り付かせて勝つ、という北海道特有の、この時季ならではの思惑が外れてしまったし、警告累積でダヴィ選手と石井選手が出場停止になり、西谷選手と藤田選手、さらには西澤選手の怪我が重なって、ちょっと心配していましたが、厚別寒風作戦みたいな、そんなセコい手を使わなくても大丈夫でした。

 サブメンバーの意識も高い我が「コンサドーレ・堅守・札幌」は、今宵も強かった、と強がりたいところですが、実のところ、終了間際に追いつかれるのではないかと、けっこうハラハラドキドキものでした。

 ま、勝点3が取れて目出度し、目出度し、といったところです。

 グビリ(ウィスキーを飲んだ音)
 カーッ(歓喜の吐息)

 ということで、47節終了時の勝点状況です。

札幌(44) llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll (84)
東京(44) lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll (83)
京都(43) llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll (78)
仙台(43) llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll (76)
大阪(43) lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll (72)
湘南(43) llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll (68)
福岡(43) lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll (67)
鳥栖(43) lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll (59)
山形(44) llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll (54)
愛媛(43) llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll (42)
草津(43) llllllllllllllllllllllllllllllllllllll (38)
徳島(44) llllllllllllllllllllllllllllllll (32)
水戸(44) llllllllllllllllllllllllllll (28)

 で、次節(10月27・28日)の組み合わせです。( )内が最近5試合の成績です。(新~古)の順になっています。

仙台(○○△○●)× 福岡(○●△○○)← 注目(がんばれ、アビスパ福岡)
愛媛(●●○○○)× 札幌(○○○●●)

山形(●●●△●)× 湘南(●●○△△)
鳥栖(●○●●△)× 京都(○○△△△)← 注目(がんばれ、サガン鳥栖)
草津(●○●△△)× 東京(○○○○○)
徳島(●●●●●)× 大阪(○●△○△)

水戸(●●○△●)休み

 ちなみに、札幌と各チームのこれまでの対戦成績です。

   京都 鳥栖 徳島 湘南 山形 大阪 仙台 福岡 水戸 東京 愛媛 草津
1-● - ○ - ○ - △ - ○ - ○ - △ - △ - ○ - ○ - ○ - ●
2-○ - ○ - △ - ○ - △ - ○ - ○ - ○ - ○ - ○ - ● - △
3-○ - △ - ● - ● - ○ - ○ - ○ - ○ - ● - △ - △ - ○
4-? - ? - ○ - ● - ○ - ● - ● - ○ - ? - ● - ? - ○

 上位5チームの次節以降の対戦相手は次のようになっています。

【札幌】× 愛媛(10/27) ~ 鳥栖(11/11) ~ 京都(11/18) ~ 休み(-/-) ~ 水戸(12/1)
【東京】× 草津(10/28) ~ 仙台(11/10) ~ 休み(-/-) ~ 愛媛(11/25) ~ 大阪(12/1)
【仙台】× 福岡(10/27) ~ 東京(11/10) ~ 湘南(11/18) ~ 京都(11/25) ~ 徳島(12/1)
【京都】× 鳥栖(10/28) ~ 山形(11/11) ~ 札幌(11/18) ~ 仙台(11/25) ~ 草津(12/1)
【大阪】× 徳島(10/28) ~ 福岡(11/11) ~ 草津(11/18) ~ 水戸(11/25) ~ 東京(12/1)

 Its always darkest before the dawn

「夜明け前が最も暗い」というアメリカの諺です。日本では「朝の来ない夜はない」と訳すのが通例みたいです。

 コンサドーレ向きに訳すと「昇格前が最も苦しい」とでもなるのでしょうか。
 疲労もたまり、苦しいかもしれないけど、苦しみの先に待っているのは、それまでの苦しみから開放さた陽光みなぎる朝=昇格です。

 コンサドーレ、朝陽に向かって走れ!

 と、おじさんは、思うわけです。

posted by masa2007 |23:05 | コメント(0) | トラックバック(1)

2007年10月23日

今宵は十三夜

 今宵は十三夜。

 旧暦9月13日の今宵の十三夜は、「豆名月」とも「栗名月」とも呼ばれる、少しいびつな形をした晩秋の名月です。

 晩秋にながめる月が真ん丸ではなく、まだ満ち足りぬ形をしているところなど、ふと、今のコンサドーレの現状と重ね合わせてしまいます。

 さて、雲に隠れて見えないけど、少しいびつな晩秋の名月を胸に思い描きながら、ウィスキーでも飲みましょうか。

 と、おじさんは、思うわけです。

posted by masa2007 |19:18 | コメント(0) | トラックバック(1)