2008年04月30日

ブログ、やめます

 このブログを始めて最初にもらったコメントは「考え方が違うって! おじさん」という内容でした。別に考え方を書いたつもりはなかったので、不思議なコメントだな、と思った記憶があります。その後も、数少ないコメントの中には批判的なものがあり、そんなつもりで書いたんじゃないんだけど… と、戸惑うこともありました。

 昨日「読んでいて、いつもうんざりする」というコメントをいただきました。この日の書き込み内容にうんざりした、ではなく、「いつも」というのがショックでした。
 氷山の一角、という言葉があります。見えているのは全体のごくごく一部で、全体像はもっと大きい、という意味です。「うんざりする」というコメントは、まさに氷山の一角で、同じように感じている方が多数存在している、ということなのでしょう。

 おじさんのブログの書き込みが多くのサポーターの皆様の感情を害していたとは… 知りませんでした。サッカーのルールを勉強するところから始めて、よりサッカーを楽しむために技術解説書を何冊も読んで、ホームゲームには必ず足を運んで、徐々にサッカーの理解度を深めていくのと平行して、日々感じたことを率直に書いてきたつもりでしたから。

 しかし世の中には、そのつもりがなくても、結果として人々に迷惑をかけている、ということが往々にしてあります。おじさんのブログもそうなのでしょう。ときどき「週間アクセスランキング」に名前が出てきて、多くの皆様に読んでいただいていることを単純に喜んでいましたが、それは、多くの皆様に不快感を与えていたことの数字の証明だったのかもしれません。

 サポーターの皆様の感情を害することは本意ではありませんので、本日をもって、このブログをやめることにいたします。これまで読んでくれた皆様には、心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

 最後に、コメントをくれた方は、「コンサの応援をしてくれないほうがいい」と言われていますが、この申し出は受けかねます。これからは、皆様の迷惑にならないエリアから、一生懸命コンサドーレを応援していきたいと思っています。
 それから三浦監督は、理論、指導方針、戦術等を含めて尊敬できる大好きな監督です。この点の誤解だけは解いておきたいと思います。

 コンサドーレがJ1残留を果たすことを心から祈っています。
 それでは皆様、さようなら。

posted by だべさおじさん |19:11 | その他 | コメント(23) | トラックバック(1)

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/masa2007/tb_ping/342
この記事に対するトラックバック一覧
モンクレール ダウン 【モンクレール ダウン】

ブログ、やめます - だべさおじさん「斜視傍論」 | コンサドーレ札幌オフィシャルブログ

続きを読む
この記事に対するコメント一覧
Re:ブログ、やめます

いつも楽しみにしていたので残念です。考え方、感じ方は人それぞれだと思うんですけどね。

posted by kaz| 2008-04-30 19:20

Re:ブログ、やめます

私はあなたのブログ大好きですよ!!

posted by mayo| 2008-04-30 19:32

Re:ブログ、やめます

時々、拝見していました。
やめるとの事で、残念です。
気を悪くされたら、申し訳ないのですが・・
私は素朴に疑問だった事がありました。
コメントを受け付ける設定にしているのに、
読んで感想を書き込んでくれた人に何故、
お返事をしないのかなー?と。
お返事やコミュニケーションを望まない場合、
コメントを受け付ける設定にしない方が
読む人もスタンスを理解しやすかったのでは??
なんて、思いました。大きなお世話でしたでしょうか?
スミマセン。(悪気は無いですから!!本当に)
これからも、コンサドーレ応援して行きましょうね。
表現方法は違っても、想いはみんな同じだと思いますよ。
お返事もらえないかもしれないけど、書きました。

posted by しーちゃん| 2008-04-30 19:38

Re:ブログ、やめます

エジソンの感想を見たかったのに・・・

posted by ねこのまま| 2008-04-30 19:38

Re:ブログ、やめます

おじさんのブログで気分を害した事なんて、一度もありませんよ!そんな書込みをする人こそ、他人の気持ちを踏みにじっているし傷つけています。コンササポと思いたくないです。悲しい。

posted by どさんこ| 2008-04-30 19:41

Re:ブログ、やめます

「応援しなくていいよ」なんて他人に言われる筋合いはない。
ブログ続けて欲しかったです。色んな角度からの視点は大事です。

posted by ハリックス| 2008-04-30 19:45

Re:ブログ、やめます

いつも楽しみに拝見させて頂いておりました。
残念です。
コンサのことだけではなく、今の世相その他、
「なるほどな~」と思ったこともたくさんありました。

そう思っている方もたくさんいらっしゃるのでは?
と思いますよ。

またいつの日か。

posted by 愛読者| 2008-04-30 19:45

Re:ブログ、やめます

はっ!!
やめなきゃいけないのは自分だわさ。
どーしてだべさおじさんがやめなきゃなんないの?
そんなの誰が決めるの。
アホらしい。

と、おばさんは思うわけです。

posted by aru| 2008-04-30 19:45

Re:ブログ、やめます

昨日のコメントを読んで大変残念に思っていました。どうして?って(感じ方は違って当たり前ですが、それにしてもこんな書き方って・・・)悲しかったんですが、他人でもそう思うんですから、「だべさおじさん」さんは、もっとしんどかったでしょうね。少なくても我が家では、感情を害することも、うんざりすることも無く楽しませて頂きました。m(__)m ブログをやめる、やめないに関わらず、コンサドーレを応援していきましょうね!!

posted by シーズー&パピ| 2008-04-30 19:49

Re:ブログ、やめます

やめなくて良いと思いますよ。全員に受けの良い内容なんてありえないですから。また、書きたくなったら書けばいいんです。そうして下さい。同じコンサファンじゃないですか。

posted by Y.A| 2008-04-30 19:49

Re:ブログ、やめます

読んでいて、いつもうんざりするってことは、いつも読んでるってことですからね。
いやなら読まなきゃいいだけの話しだし・・・。
是非、やめないでいただきたいと思います。
こういう形でやめられる方が時々おりますが、
同じサポとして、本当に悲しい限りです・・・。

posted by セルジオ苺| 2008-04-30 20:39

Re:ブログ、やめます

さっさとやめろ

posted by 白米| 2008-04-30 21:05

Re:ブログ、やめます

大勢の賞賛より1つの反論・暴論が気になるもんですよね。
そこが気にならなくなるような大物になりたいものですが(笑)
 
これ以上続けても楽しめないと感じたなら、引き止めはしません。
それ以外の理由で止めるんら、もう少し考えてもいいんじゃないでしょうか?
少なくとも僕は独特の文質で好きでしたよ。

posted by PORO| 2008-04-30 21:20

Re:ブログ、やめます

毎回楽しみにしていましたので残念です。時々心無い反応があったようですが・・・それ以上に本当に楽しみにしていた人の方が多いと思います。
考え方・表現っていろいろあるものです。それを受け入れられない人はこういう場所にいるべきではない=嫌なら読まなければいいだけの話だと感じています。それができない人がわざわざ攻撃するようなことを書き込むこと、それが原因でおじさんが書き込みをやめる・・・ここのブログでそういうことが起こることは二重の意味で悲しいです。

posted by おじさんファン| 2008-04-30 22:26

Re:ブログ、やめます

ガソリン暫定税などの時に政治のいわゆる時事ネタを取り混ぜ、読んでいて少しも不愉快に思ったことはありませんでしたよ。
残念ですが、またいつか、おじさんは思うわけ、を聞かせてくれることをお待ちしています。

また、コメントが原因のようですが、コメントする側の人はあまり深く考えているわけでもなく、ほんの一言いいたいことを言っているだけで気に留めることなどないと思いますよ。きっときっかけとなったコメントをした人は、ガソリンがどうして上がったり下がったりする訳なんか考えたこともないようなやつですよ。そんな人をまともに相手をする必要などありません。

posted by きらら397| 2008-04-30 22:45

Re:ブログ、やめます

いろんな意見あっていいよ。
おじさんの嫌いな選手の個人攻撃は、無しでね。
おばさんなんか以前に某選手が、パッシング受けた
時の事いまだ思い出します。
負けが続くとみんなイライラします。
辞める必要ないよ。

posted by 後期高齢者| 2008-05-01 10:19

Re:ブログ、やめます

ブログは掲示板ではないので、ここにはだべさおじさんの話を聞きたいから見に来ています。
私もブックマークしてたくらいです。
子供たちがいくらつっぱって、さっさとやめろ、とコメントしてても、
所詮はこのページを読ませてもらってコメントを受け付けてもらってるわけで、
まあ、かわいいもんです。
でも顔が見えれば、子供か、で終わっても、文字で書かれると立派な大人の意見に見えまて、
ひどく傷つかれるのはよくわかります。
札幌サポをJリーグの中で一番誇らしく思う点は、
幅広い年齢層に支えられていることです。
これが一番の財産と思っています。
しつけのわるい子供がいるのはどこの社会でも同じ、
でもコメントを受け付ける親切は必要ないですよ。
今後もだべさおじさんの話を聞かせてください。
うなずいたり、ちょっと違うがなあと思ったりしながら
楽しみにしています。

posted by 元札幌市民| 2008-05-01 13:08

Re:ブログ、やめます

残念です。
懐かしく読ませてもらっていました。
また、何らかの形で書いて欲しいです。

posted by ゆきちゃん| 2008-05-01 17:26

Re:ブログ、やめます

私も残念です。
毎日楽しみにしていたので。
いつかまた読める日が来るといいな。

posted by まいちゃん| 2008-05-03 01:43

Re:ブログ、やめます

だべさおじさん・・

自分は己のブログを、価値無いコメントに左右されるほどヤワなブログにはしたく無い・・と思っています。
荒らしや、心無いコメントに傷付いて、止めたくても、陰で涙ボロボロ流しても、このオフィシャルブログを頑張って続けているブロガーさんも実際居ます。

違う所のブログでも構わないので、是非再開して欲しいです。
また、新鮮な主張ある”だべさおじさん節”が見たいです。

posted by sure_kusa| 2008-05-04 21:33

Re:ブログ、やめます

あららぁ? 知らぬ間に大変なことになっていたんですね。

私も「だべさおじさん」のこのブログのファンだったので、「ブログ、やめます」なんて、やめてください。残念です。もっと読みたいですゥ!

とは言え、「だべさおじさん」のお気持ちもよくわかります。このコンサドーレ・ブログの特徴は、一言でいうと「村社会」なので、必要なのはコンサドーレ札幌が大好きな人たちの仲間意識(コンサ・ラブ)や馴れ合いにあるようです(私もおじさんもコンサドーレを愛しているという点では同じですが)。

したがって、自分たち(一体誰なのか、その実態は判然としませんが)の意にそわない書き込みにはかなりの反発が来ます(私も経験していますが)。

要は、波風立てず、コンサ一番、コンサ大好きみたいなことを書き連ねていれば、批判もなく、書き込みランキングも上位だったりするみたいですね(しまふく寮通信は別)。

仲間内の掲示板みたいになっているようなブログとか、読んでも毒にも薬にもならないような書き込みのブログとかがいいという雰囲気は強く感じます。

たぶん、コンサドーレを少しでも批判するとバッシングを受けるのがこのブログの特徴かも? 最近流行の「裏サイト」っぽいのかなぁ?、「裏サイト」って覗いたことないのでよく分かりませんが。

時たま、「おや?」と思う書き込みもないではありませんでしたが、「だべさおじさん」の関心の広さや見識あふれる書き込みがもう読めないかと思うと寂しいですね。

>さっさとやめろ(posted by 白米 | 2008-04-30 21:05 )

まぁ、こういう人がはびこるブログだから、「だべさおじさん」のような人が悩み、書き込みを断念するんだろうね。
どう読んでも(と言うか、それしか書いてないから何とも判断のしようもないが)、「さっさとやめろ」という発言に対する、「白米さん」の考えが述べられていない(頭が悪すぎて、述べられない?)、そんなのが結構あるからね、このブログのコメントには。
コメントする以上、最低限、何故そうなのか、自分の考えを言うのが最低のマナーだと思っているので、そんなヤクザの恫喝まがいのコメントを気にしなくてもいいと思うのですが・・・。

おそらく、私のコメントに対する「白米さん」からのコメントはないだろうね。

私は、コメントをする以上、他人の意見に対して、きちんと自分の考えを述べて、反論ができない(しない)人は、他人のブログにコメントするのは差し控えるべきだと思うけどね。

いずれにしても残念です。機会があれば、別名(笑)で復活してほしいと思います。

posted by akoakuts | 2008-05-07 01:41

Re:ブログ、やめます

いつもこのオフィシャルブログは色々な人が参加し、荒らされて辞めていく…。
コンサオフィシャルに限った事ではないですが、悲しいです。
おじさんのブログ、楽しみでしたよ。反論(意見程度ですが)した事はありますが、ほぼ毎日楽しみにしていました。
また気が向いたら、いつでも待ってますよ。時事ネタも交えていつもの「おじさん」を。

posted by コンサ次郎坊| 2008-05-10 13:21

Re:ブログ、やめます

知らぬ間に大変な事になっていたのですね・・・

陰ながら楽しんでおりましたが残念です。
でも、是非続けて欲しいと思います。

私も何度か嫌なコメントを受け凹む事ありました。
良いアドバイスを下さる方もいたりしましたが、
コメントを受けない事にし、何とか継続しています。

楽しんでいる方々も沢山おります。
是非お考え直しを(^人^)

posted by battypan| 2008-07-06 16:19

コメントする