2008年02月22日

今日の気になるニュース

 今日の気になるニュースです。

【国会同意人事手続き 正式合意先送り 与野党 所信聴取の公開巡り溝】(日本経済新聞)

 日銀総裁など特に重要な国会同意人事については、候補者の所信を議運委で聴取して適否を決めるというルールを与野党間で合意していましたが、その委員会を公開で行うか、非公開で行うかでもめているようです。
 日銀総裁の後任人事は武藤敏郎副総裁を念頭に調整されているようですが、もし、おじさんが武藤副総裁だったら、「日銀総裁は自ら希望して就くものではない。候補者のこれまでの長い実績を評価し、それが日銀総裁として相応しい場合に推挙されて就くものだ。30分程度の所信の聴取で適否を判断するようなやり方は不適当だし、本人に対しても失礼千万な話しだ。俺は呼ばれても行かない」
 となるのですが、そんなことは想定していないのでしょうか? 国会が呼べば、国民は恐れ入って出てくると決めてかかっているようですが、それで本当に大丈夫?

 と、おじさんは、思うわけです。

posted by masa2007 |21:14 | コメント(1) | トラックバック(1)

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/masa2007/tb_ping/217
この記事に対するトラックバック一覧
モンクレール 2014 【モンクレール 2014】

今日の気になるニュース - だべさおじさん「斜視傍論」 | コンサドーレ札幌オフィシャルブログ

続きを読む
この記事に対するコメント一覧
Re:今日の気になるニュース

委員会の所信聴取なんて、形式的なものです。
わざわざ国会まで呼びつけて、不合格になんかしたら候補者は赤っ恥ですよ。次に候補に選ばれた人は絶対断るでしょう。

非公式にしたいのは、国会議員がアホな質問をして市場の評価を下げたくないからなのでしょう。

posted by luchun| 2008-02-22 21:41

コメントする