コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2007年08月14日

「がんがれ! 海鳴楼」帰省道中記①

景気の悪い話です。
小樽駅から運河に向かう下り坂、人の流れが本当に少ない。
観光客は北一硝子を中心に回るし、しかも貸切バスで乗り付けるからなのでしょう。

帰省するとたいていは小樽を散歩します。
途中、必ず寄る店が数軒。
その中の一つがオルゴール店の「海鳴楼」です。

このお店の社長は小樽のオルゴールを流行らせた人物。
精神科医の香山リカさん風の女性社長で、石屋製菓の社長とも親交があります。
私も顔を覚えられていて「大晦日の関東からの帰省客」で通っています。

社長からいろいろとレクチャーを受けましたが、中でも
「日本のオルゴールの売り上げの3分の1は小樽なんです」
という所は印象が深い。
「また、3分の1はディズニーリゾート、残りの3分の1がそれ以外の場所です」

ところが今回顔を出した時、売り場の陳列が変わっただけでなく、2階への階段が閉鎖さ
れていた。
アンティークオルゴールの演奏会の会場やテディベアがあったフロアです。
レジの係員に聞いたらこんな返事が…

「経営が苦しくなって、例のオルゴールは部屋にないんです」
「1月に来た時はあったよ!」
「はい、2月からです」
「残念ですね。北海道へ行く人にはコマーシャルしているのに…」
「ありがとうございます」

数年前、社長と「出抜小路が出来たら観光客が流れてくるから少しの辛抱だ」なんて会話
をしたんだけど、大分苦戦しているようですね。

海鳴楼は口コミで知って以来、小樽に寄った時は必ず顔を出しています。
演奏会を聴いたり(有料)、オルゴールを買ったりと付き合わせてもらいました。
これからどうなるかはわかりませんが、元のスタイルに復活することを願っています。

posted by equip |21:30 | 旅(~09) | コメント(3) |