スポンサーリンク

2016年11月29日

【映画】 ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 

家内は興味が無いというので、一人で観てきました。

1480345550-fanntasuthikku.jpg



ハリー・ポッターの新シリーズと銘打たれていますが、舞台は1926年のニューヨークで、ハリー・ポッター第1作の約70年前という設定、当然ながらハリー・ポッターは登場しません。
しかし、原題は 「Fantastic Beasts & Where to Find Them (幻の動物とその生息地)」 で、ホグワーツ魔法魔術学校で使われる教科書のタイトルです。ラストで 主人公ニュートが ヒロインであるティナに この本を書き、完成したら届けに来ると約束しましたが、ティナが 「ではタイトルはこれね」 という感じで、この本のタイトルを言っていました。後に ハリー・ポッターや ハーマイオニー、ロンも この本で勉強したのですね。
2001年には 特別にマグル向けに限定出版されたそうですが、残念ながら 僕は手に取った事がありません。

この作品、3Dや4DXでの鑑賞を基本としているのでしょう。映像は ダイナミックで迫力があります。僕は 3Dメガネが苦手 (SCFで以前にレンタルしていた3Dメガネは重たくて、ずっとメガネを手で支えながら観なくてはいけないのが邪魔でした。今も あのタイプなのでしょうか? マイカルシネマのは まだマシだったけれど) なのと、基本的に洋画は字幕で観たいので、この作品も 2D字幕で観たのですが、珍しく もう一度 3Dで観直したいと思いました。 

ストーリー自体は シンプルで、ハリー・ポッターシリーズを観ていた人なら 展開は ほぼ読めます。これから観る人も多いでしょうから 詳しくは書きませんが、それでも面白かったし、楽しめましたよ。
今後、全5部作としてシリーズ化される予定で、この第1作は 序章として その世界観や 基本的な設定を紹介しているという感じでしょうか。ニュートの兄や 謎の女性リタの存在など、次回作への伏線もたくさん張られています。

ジョニー・デップが 最後にちょっとだけ出ています (闇の魔法使い ゲラート・グリンデルバルド役 ) が、ダンブルドアの幼馴染だそうで、2作目からはその存在感がどんどん増すのでしょうね。こちらも楽しみです。

最後のエンドロールが長いです。3DやSFX作品は 押し並べて長いですが、もう少し何とかならないものでしょうか。おまけ映像は無いので、途中で出ても・・・・・いやいや 最後まで席を立たずに観ましょうね。


posted by aozora |21:21 | 映画 | コメント(0) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/aozora/tb_ping/2029
コメントする