スポンサーリンク

2011年12月03日

皆で気持ちよくJ1昇格を喜ぶために。 【お願い】

久々の札幌ドーム。
S指定席は完売で、B自由席も完売間近だそうです。
もしかすると3万人行けるかも。
となると、久々の大混雑です。

2007年11月18日の京都戦は 32,599人。
ゴール裏に浮かんだ ONE HEART の文字、きれいでした。
今回もUSは何か企画してくれているようで、今から楽しみです。

最終節、初めてコンサドーレの試合に来られる方もいらっしゃるでしょうし、いつものサポの方々も混雑した札幌ドームをちょっと忘れていると思いますので、来場していただいた皆様に気持ちよく観戦していただけるよう、差し出がましいようですが お願いです。


 

お早目のご来場をお願いします。
開場時とキックオフ間近は 外の入場口は混み合いますし、空いている座席を探すのにも時間がかかる事が予想されますので、お早目のご来場をお願いします。

出来れば 1時間前にご来場下さい。
ギリギリに来られても ホーム側に空席は殆どありませんし、アウェイ側でも3~4席連続の座席確保は難しいと予想されます。
4名以上の友人・家族・団体で来られる方には なるべく早くのご来場をおすすめします。

席詰めに ご協力下さい。
当日は 開場時から席詰めをする体制で臨むことになると思われます。今までのような 一人で2席、二人で3席という余裕のある座り方はご遠慮下さい。
試合が始まっても空席探しでウロチョロする事があるかもしれません。なるべく観戦の邪魔にならないよう気を付けますが、どうそご容赦下さい。

必要以上の座席確保はご遠慮下さい。
後から来るお友達のための座席確保は実数でお願いします。また、大きめのゴミ袋を持参して来ていただいて、コートや荷物はゴミ袋に入れて、座席の下へお願いします。(ゴミ袋に入れておくと、万が一後の方がビールをこぼしても濡れません。)

当日は購入された券種のお席でご覧下さい。
今までは入場者数が少なかったので、購入された券種よりも下位の座席での観戦を容認していましたが、今回はBもSBも満席が予想されます。今までは入れた上位券種の方も、今回は入場をお断るする事になると思われます。上位券種の方が下位の席に来られますと、その分、当該券種の方のお席が無くなります。ご自分の券種のお席で観戦下さるようお願いします。

立ち見は禁止されています。
野球では立ち見がOKのようですが、Jリーグでは立ち見は禁止です。
マッチコミッショナーから注意される事もありますので、席に座っての観戦をお願いします。

チケットの半券は常にお持ち下さい。
外だけでなく、中のゲートでも半券チェックがあります。スムーズな入退場の為にも、買い物やトイレへ行く場合は必ず半券をお持ち下さるようお願いします。

トイレや売店も混雑が予想されます。
何事も余裕を持った行動をお願いします。



もっと何かあるような気がするけれど、忘れていないかな。
気が付いた方、コメント下さい。

posted by aozora |09:29 | 日記 | コメント(7) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/aozora/tb_ping/1246
この記事に対するコメント一覧
Re:皆で気持ちよくJ1昇格を喜ぶために。 【お願い】

CVSとしても、
上記のこと改めて記していただけると、
気が引き締まりますし、確認出来てありがたいです。

沢山のお客様に、ご協力いただいた上で、
熱い試合になることを願って、
当日は微力ながら、担務に臨む次第です。

posted by GO ON!母| 2011-11-30 10:14

Re:皆で気持ちよくJ1昇格を喜ぶために。 【お願い】

ゴール裏B自由は立って応援OKだよ。
みんな立って応援しようよ!

posted by まり| 2011-11-30 15:17

Re:皆で気持ちよくJ1昇格を喜ぶために。 【お願い】

>GO ON!母さん
最終戦は僕も担務する事にしました。
久しぶりにご一緒させていただきます。
よろしくお願いします。

ドームとしては久しぶりの混雑になりそうで、お客様もCVSも混乱しそうです。
バタバタして怪我や事故が無いよう、気を付けましょうね。

その上で熱い試合と勝利、昇格を期待します。
選手を信じ、仲間を信じ、勝利を掴みましょう。

>まりさん
あくまで通路上での話しですよ。
もちろん熱烈サポーターゾーンは立って応援OKですし、その他の席でも選手入場時などに立って声援するのはOKです。
340度からの熱い声援で 勝利を後押ししましょう!

posted by 青空| 2011-11-30 22:12

Re:皆で気持ちよくJ1昇格を喜ぶために。 【お願い】

招待券企画や、ひっきーの鶴、いつもありがとうございます。少しですが参加させていただきます。
ビニール袋、なるほど多めに持参します。試合後はゴミ拾いにも使えるし。代表戦の時あまりのゴミに唖然としたので(根本的におかしな話ですよね)それでは明日よろしくお願いします。

posted by さくら| 2011-12-02 08:36

Re:皆で気持ちよくJ1昇格を喜ぶために。 【お願い】

>さくらさん
よろしくお願いします。
明日は ほぼ満員が確定ですね。初めて来られるお客様も大勢いらっしゃると思います。気持ちよく観戦していただけるよう、CVSとして 力を尽くしたいと思います。

楽しみなような、不安なような、ドキドキわくわく。最終戦がこんなに楽しめるなんて 本当に嬉しいですよ。

posted by 青空| 2011-12-02 21:45

Re:皆で気持ちよくJ1昇格を喜ぶために。 【お願い】

選手入場時だけのつもりで立っている人に対して、一部のCVSの方が非常に厳しく叱責して、即座に座るよう怒鳴っていたことがありました。CVS内で意思統一と指導もよろしくお願いします。

posted by borca| 2011-12-02 23:07

Re:皆で気持ちよくJ1昇格を喜ぶために。 【お願い】

>borcaさん 
すみませんでした。
仮に注意するにしても言い方がありますし、不快にさせた事は申し訳ありません。
明日の試合前には 改めて対応を確認したいと思います。

posted by 青空| 2011-12-03 01:21

コメントする