スポンサーリンク

2013年04月28日

まさかの

オウンゴールを二つも献上したら勝てん!厚別の風をうまく利用された!どっちのホームよ!
杉山のパントキックを高〜く蹴り上げた時は笑った!
この強烈な向かい風でそれやるか?その流れで失点!
いくらPK止めても及第点はやれんね。試合を壊すなよ!!!

posted by norihito |15:50 |

2013年04月18日

昨日の2点目

自陣からのクリアボールを内村がチェイシングして相手DFがサイドににげる   スローインから細かくつなぎ最終ラインに戻す   最終ラインから逆サイドにパス   サイドからクロス   一度クリアされるもそのボールをキープして再びサイドへ   早目のクロスを宮澤がトラップからシュート(パス?)   相手DFに当たったこぼれ球にヤスが反応してゴール!

見事なゴール!今年の狙いはこんな形なんでしょう!多くの選手が絡むいいゴールでした。

この攻撃始まりは内村のチェイシングからです。今年はよく走ってる。今後も期待しましょう!

posted by norihito |09:00 |

2013年04月17日

嬉しい連勝!

やりましたね!今季初の連勝です!

やっぱりFKから取れると流れがきます!

そして、流れの中から追加点。

前半はいい内容で終了。

早く3点目を取って楽になりたかったけど
そうはうまくいかないのがサッカー。

そんなに危ないシーンはなかったけど
こちらも決定機があまりなく課題が残る
内容。

それでも無失点で終われたのは自信になる。
こういう試合を積み重ねてチームは成長
していくと思う。

パウロンは試合を重ねる毎に良くなってる。

杉山も課題のキックは今日は合格。

後半岡本のミスパスが多くリズムを崩した
かなと。

さて、中3日で長崎戦です。今季からの
参入チームですがかなり上にいますし、
監督は高木です。手強いチームです。

何とか勝って札幌に帰って来て欲しい!

posted by norihito |22:10 |

2013年04月14日

泣くな!

小山内!

posted by norihito |15:10 |

2013年04月13日

センターバック

明日の試合もセンターバックの組み合わせが変わる
みたいです。パウロンは決まりとして相方が奈良か
櫛引か。監督も決めかねてるようです。

センターバックはできれば固定した方がいいと
思うけど奈良も櫛引もどっちもどっちということ
なんでしょう。

櫛引は今年のプレーは落ち着いていて去年より
かなり成長したような気がします。一方奈良は
少しバタバタした感じがあるかなと。

明日は櫛引でいくようなので結果を出したいとこ
でしょう。

まあ、この二人はこれからもずーっと切磋琢磨
していくことになるので見守りたいです。

しかし、櫛引は顔つきが大人になりましたな。

posted by norihito |09:55 |

2013年04月08日

岡山戦見た。

今、岡山戦を見ました。

まず、内村の2ゴールは見事!
二つとも守から攻の切り替えの
速さから生まれたもの。

上里はいい選手になった。
守備の軽さがなくなりチームの
中心。ただし、ボランチ限定。

河合は反応が鈍く、パスミスも多かった。
これが普通なら上里の方が上。

砂川は相変わらず素晴らしい。
彼が入るとゲームが落ち着いて
攻撃にスピードがでる。常に
裏を狙ってるから相手にとって怖い
攻撃になる。

パウロンはいいと思う。空中戦はほぼ
勝つし、足が長くてスピードもある
理想的なディフェンダーだと思う。

奈良はプレーが軽い。2失点目は奈良の
対応ミス。

宮澤は?な感じ。たまたま得点してた
だけ?

テレはプレスはいいかもしれないけど
シュートの意識、ゴールへ向かう気迫が
足りない。

ポゼッションも大事だけど、まずは攻守の切り替えの
速さに磨きをかけることが大事かなと思う。
コンサの選手の力ではゆっくり繋ぎながら相手を
こじ開けるのは無理。

練習見に行ってないからわからんけど、サッカーの
基本は速い攻守の切り替え。そこを突き詰めようよ。

posted by norihito |17:39 |

2013年04月07日

さあ岡山戦

13時から岡山戦です。現地は雨は上がってますが風は強いらしいです。ピッチ状態の悪いゲーム、つまりセカンドボールとミドルシュートが大切。上里の左足に期待します!

posted by norihito |11:40 |

2013年04月05日

no title

明後日は岡山戦。失点3の守備がかたいチーム。コンサにこじ開けることが出来るか。

posted by norihito |22:00 |

2013年04月04日

no title

posted by norihito |14:50 |