スポンサーリンク

2006年12月24日

素晴らしい!!

昨日の天皇杯準々決勝甲府戦の勝利おめでとう!!そしてありがとう!!!
先制点はオウンゴールですがあれは西谷と元気のイメージが一致した
コンサの狙い通りの展開でした。あれは・・・元気のゴール!!!でOK。
2点目も川崎からのクロスを元気が競り加賀の見事なボレーシュート!!!
基本的には甲府に押し込まれましたがゴール前では体をはり鋭いカウンターで
手数をかけずに効果的な攻撃が出来ていました。結果としての2-0は
文句なしです。元気が全得点に絡んだことも注目すべきことです。もともと
前線からの守備は評価が高い選手なのであれだけ得点に絡むとFWとしては
文句のつけようが無いのですがね。来期の飛躍を期待してしまいます。
なぜか元気のゴールは嬉しいんですよね。

さてさて、準決勝の相手は去年のリーグ覇者ガンバ大阪です。しかも
開場はエコパ。・・・・エコパって・・・・日帰りできないじゃん!!
主催者も札幌から参戦するコンササポのことまでは考慮できなかった
んですね。しかたなく自宅観戦となりました。

何はともあれベスト4の顔ぶれは、昨年の覇者・今シーズンリーグ覇者の
浦和レッズ、昨年のリーグ覇者のガンバ大阪、通算10冠を目指す鹿島
アントラーズ、そして、1997年JFL優勝・2000年J2優勝の
我らがコンサドーレ札幌。明らかに場違いな感じですがここは空気を
読まずにガンバにも勝ってしまいましょう!!!

posted by norihito |08:23 | 天皇杯 |

2006年12月15日

遅ればせながら新潟戦

いや~、天皇杯の5回戦の新潟戦はコンサ史上に残る戦いだったと
思います。相手は格上のJ1チームでGKゆうやの大チョンボに
PKまでもつれ込み、最後にはゆうやが止めてPK戦に初勝利。
雨の中選手もサポも本当に頑張ってくれましたね。
ゆうやは最後泣いていたようですね。そんな姿を見ていて彼はきっと
サポーターに愛される選手になると確信しました。来期の完全移籍も
大丈夫そうなので良かったですね。

新潟戦の感想!!
①サポの数も声援もコンサが勝ち!!
②やはりパスのスピードや正確性はJ1は一枚も2枚も上!
③走り勝っていたのはコンサの選手達!
④相川は1対1を確実に決めることができればエースになれるけどね!
⑤砂川は本当に頼りになる。ある意味フッキより来年のチームには必要!
⑥PK戦になった時にきっとゆうやは止めると思っていた!!!
⑦曽田と元気のキックはドキドキした!
⑧コンサの選手達ってこんなにPK上手いとは思わなかった!!
⑨勝ちが決まった時の監督の笑顔が良かった!
⑩新潟レベルでJ1に残留できるのね!

posted by norihito |22:57 | 天皇杯 |