スポンサーリンク

2005年11月26日

残留決定!

いや~、甲府戦はなんというか・・・疲れましたね。まさかロスタイムであんなことが起こるなんて信じられません。でも・・・・コンササポは信じれますね。なんてったって、1997年の川崎戦で同じようなことをやってます。しかも、あの時は2点差を逆転してますし、同じ年のアウェイの川崎戦でもロスタイムから逆転してます。1年に2回も屈辱を味わった川崎サポさんの気持ちが9年目にしてやっと分かりました。川崎サポさん、申し訳ない。

ここ数試合リードを守りきれず追いつかれたり、逆転されたり煮え切らないゲームが続いていましたが、本日、やっと勝ちました。しかも相性の悪い鳥栖
相手にです。砂川の2試合連続ゴールと池内のJ2新記録(?)となるDFの11点目のゴールで2-0で勝ちました。内容は分かりませんが完封で勝てたことは大きいですね。最終節で草津に勝って今シーズンを終えたいですね。
試合後は仲間と打ち上げでつぼ八です。当日は朝からのビールは控えなくては。今シーズンもあと1試合・・・楽しいシーズンだったな~。


posted by norihito |20:47 |

2005年11月21日

神戸のJ2降格決定

いや~、京都戦は本当にすごい打ち合いでした。こっちの点は素晴らしいの一言。清野はすごい!!しかし、相手の点は自らのミスによるもの。これはすぐには修正は出来ないものかも知れませんね。ようは京都戦だけでなく第4クールの水戸戦、仙台戦のような試合を勝ちきれるチームがJ1に上がれるのです。まだまだコンサにはそこまでの力はないという事ですね。でも、京都相手に3点取れたことは大きな収穫です。これは今後につながると思います。それにしても清野は第4クールだけで7得点で第4クールだけで言えばJ2得点王です。コンスタントにシーズン通して取れるようになると真のエースですね。

それと、神戸のJ2降格が決まりました。神戸サポの心情は我々は本当によく分かりますよね。来期、コンサがJ2に残留すると当然対戦する相手ですが、資金力はJ1でもトップクラスなのでJ2では本当に脅威になります。ただ、フロント、監督、選手、サポといったチームに関わる全ての人々が同じ方向に向かって進むことができればの話ですが。

明後日は甲府戦です。3位争いの直接対決です。とにかく勝って水戸さんに仙台を破ってもらってもう少しもつれたままでいたいですね。


posted by norihito |10:45 |

2005年11月18日

目標の25万人

明日は京都戦です。福岡にあんな負け方をしたものですから京都戦の観客数が気になっていたのですが思いの他好調みたいです。道新スポーツによると17000枚の前売りが売れてるそうです。しかも、福岡戦のあともペースは落ちてないそうです。本当に嬉しいですね。やはりこの終盤戦になってもJ1昇格の可能性があるからでしょうね。数字的にはかなり厳しいですが可能性はありますし、サッカーは何があるか分かりません。特に仙台と甲府の対戦相手なんかを見ていると何かが起こりそうな予感がします。それにはまずコンサが全部勝つことが絶対条件です。そのためにも明日の京都戦は何としても勝たねばなりません。

甲府戦は15000枚、草津戦は12000枚売れているようです。明日勝てば目標の25万人に届くはずです。最後に来て今回のタイトルにつながりました。明日は朝早くから『のまのまいぇ~』なのでなるべく早く寝なくては・・・・でもウィイレのJリーグ版を買ってきたので練れないかも。


posted by norihito |18:23 |

2005年11月13日

ユニホームが変わる

各新聞紙上で来期のユニフォームサプライヤーがアディダスからカッパスポーツに変更になると報道されています。ここ数年アディダスのユニフォームは賛否両論ありましたので・・・・・期待しましょう。当然HFCもサポの心情は理解しているはずですからカッパさんにはその意向を伝えているはず。という訳で来期は赤黒の縦じまが復活します(きっぱり!)。今からワクワクしますね。カッパさん末永くよろしくお願い致します。


posted by norihito |08:27 |

2005年11月09日

娘とコンサ

今朝は寒いなあ・・・・と思いつつ起きてみると雪が降ってる
じゃありませんか。もうすぐ冬ですね。つまりシーズンも終わりに
近づいてるんですね。日々、残りゲームの結果を気にしながら生活
している私の横で娘は今日もトイ・ストーリーを見ています。既に
何十回も見ているのですが・・・。そんな娘を診る度に『こやつお気楽
やな~』とつぶやいてしまう私でした。娘よ!今週末は難敵福岡との
決戦があるのだぞ!今から気合をいれなさい!

ってな感じで今日も仕事に行ってきますか。

posted by norihito |08:47 | 家族のこと |

2005年11月08日

水戸戦2日後

水戸戦は本当に残念でした。なかなかゴールを奪えずに前半を
終了して、後半に入りやっとの思いで先制点を取るも、残り
6分で追いつかれそのままドローとは・・・なかなか勝ちきれません。
やはり、前半の決定機をことごとくはずしたのが響きましたね。
やはり決定力が今のチームの最大の課題ですね。せめてミドルを
枠に飛ばして欲しいです。仙台戦とこの水戸戦はJ1に昇格する
為には勝ちきることが必要でした。どちらもリードしていたのに。

いよいよ、後がなくなってきました。残り5試合は何が何でも
全勝しなくてはなりません。気合をを入れてサポートしましょう。
幸いなことに仙台も甲府も最終2節に京都と福岡と当たります。
何が起こるかわかりませんよ。来年のことはシーズン後に考える
として、今期に集中しましょう。

13日は福岡をアウェイで撃破しましょう。スカパーでやるのかな?


posted by norihito |22:23 |

2005年11月06日

水戸戦当日

さあ、いよいよ上位陣との3連戦直前のある意味非常に大切な水戸戦
です。池内が出場停止で和波が入り、FWは相川が清野と組むようです。
がんがん攻撃をしかけて、引きこもりディフェンスの水戸ゴールを
こじ開けてもらいましょう。

我家はチビが風邪をひいてまして、奥さんは参戦を取りやめようとして
ましたが、チビに『明日コンサ行く?』と聞くと『わーい、コンサ、コンサ』
と大喜びなもので結果的には参戦することとなりました。私は午前中から、
家族は開場してから札幌ドームに行きます。それにしてもドームは雨が
降っても、雪が降っても最高のピッチコンディションでプレイできるし、
我々サポも濡れることなく待てるしいいですね。本当に感謝感謝です。

今日は青い服は厳禁と家族にしつこく注意しながら一足早く行ってきやす。


posted by norihito |08:39 |

2005年11月05日

水戸戦前日

どうやら明日の水戸戦は右に砂川、左に西谷、そして金子、田畑、智樹のトリプルボランチで行くみたいですね。攻撃的に行って納豆ディフェンスを破って欲しいですね。

さて、仕事に行ってきますか。


posted by norihito |08:49 |

2005年11月04日

初ブログ

明後日の水戸戦は何が何でも勝ちましょう。砂川が右サイドみたいです。
ということは、トップ下は西谷か相川ですかね。相川といえば3歳の
娘は『おーあいかわー、おおお、あいかわしんや、ららー』が一番好き
です。耳元で歌うとしばらくは口ずさんでます。可愛い奴です。

18時というへんな時間のキックオフですが、トップ下が変わっても
朝からドームでビールを飲んでいることは変わりません。

みんなでドームを一杯にして選手を盛りたてましょう!

こんな感じでコンサと我家の出来事を気ままに適当に書いていこうかと
思います。よろしくお願いします。


posted by norihito |20:22 |