スポンサーリンク

2007年11月18日

決戦

現在、18日の午前6時15分。決戦のキックオフまで 
7時間45分。 

2002年にJ2降格になってから5年間、J2最下位も 
経験したとチームが現在J2の首位にいる。 

日本ハムが札幌に来て観客数も減った。チームにも様々な 
問題もあった。 

でも自分たちはチームを信じて支え続けた。去年の大雨の徳島戦、 
ドームでは日ハムの優勝がかかった試合。あの時に厚別に来た 
数千人のサポーターにこのチームは支えられている。 

今日はその数千人のサポーターに3万人という心強い味方がいる。 

今日はコンサドーレの今後を占う大決戦だ。勝負事は勝つか負けるかは 
分からない。でも、3万人の声援はきっと選手の後押しになる。 
苦しい時にあと1歩を出すことが出来るように精一杯声を出そう。 

そして共に喜びを分かちあおう。 

さあ、サッカー選手としての大一番に選手も答えてくれるはず。 

札幌ドームに出発します。

posted by norihito |06:31 |

2007年11月15日

さあ、今季最大の山場到来

行ってきました、鳥栖戦。あいかわらず良いスタジアムでした。

試合の感想は・・・・鳥栖は良いサッカーをするな。このサッカーを
来年シーズンを通してできればJ1に上がれると思います。まあ、
コンサも第3クールのセレッソ戦のような試合を一年間出来れば
簡単に昇格できるでしょうが。それほど勢いを感じた鳥栖でした。

鳥栖戦の敗戦のおかげで次節の京都戦が今季最大の大一番になりました。
勝てば昇格決定・・・・これ以上分かりやすい状況はないですね。
京都はパウリーニョが肉離れで欠場するかもしれませんが戦力的には
コンサより上です。ここはいつも通り守備から入ってカウンターから
先制点を取って逃げ切るという今季の必勝パターンに持ち込むしかない
でしょう。そろそろダヴィや曽田のゴールが見たいです。理想は前半に
先制・・・・後半20分までに追加点・・・・・終了間際にダメ押し点
・・・・・こんな展開最高ですね。

14日時点で前売りで21000枚売れているようですし、先ほど
オフィシャルにB自由席の当日券販売なしの発表もありました。
不確定な情報ですが色んなコンビニの割り当て分もかなり売れてる
ようです。今季最多の声援をうけて選手には思いきりプレーして
欲しいです。決して緊張しないように。

明日、明後日と仕事ですが正直手につかなそうです。期待と不安で
いっぱいとは正にこのことですね。30数年生きてきて初めて実感
してます。こんなことまで教えてくれるコンサってすごいですね。

さあ、精一杯応援しましょう!!!!!!!!!!!!!!!!!!

posted by norihito |21:17 |

2007年11月02日

J1のピッチで迎えたい

ここまでチームを引っ張ってくれた大塚の怪我が全治9ヶ月と
発表されました。復帰まで考えると1年ですね(涙)。

京都との競合してまで札幌に来てくれて、このチームでJ1に
昇格したいと言ってくれた大塚のここでの怪我は本当に悲しい。
彼がいなかったら今季の躍進もなかったでしょうし、精神的にも
終盤の試合では若手を引っ張ってくれる存在のはずでした。

何としても昇格して来年の終盤戦のピッチで、J1のピッチで
怪我から復帰した大塚を迎えたいです。リハビリは大変だと
思うけど頑張ってほしいです。

大塚のゲート旗を作って今季の残りの試合を乗り切ります。

posted by norihito |07:47 |