スポンサーリンク

2007年07月23日

劇的・・・・・・なドロー

いやー、ヴェルディ戦はなんていうか疲れましたね。
本来は曽田の先制点で勝つのがコンサのサッカーなんですけど
三浦監督が言っていたように点が入った後5分間に相手チームに
ビッグチャンスがくるもんでそこを守りきれなったひ弱さが
心配な反面ロスタイムでしかもラストプレーで追いつくという
粘りに感心したりと忙しい試合でした。ヴェルディは上位に
勝たなくてはならない状態なんで非常に痛いドローですね。

コンサにとっては水曜日の仙台戦に向けて勢いのつくドローに
なったと思います。仙台を撃破して首位を維持しましょう!!

わずか10分間で喜んだり怒ったりしたんで腹筋が痛いのは
自分だけでしょうか?

posted by norihito |08:57 |

2007年07月17日

第3クールスタート

長い長いJ2も半分を終わり先週の福岡戦で遂に第3クールに
突入しました。この暑い夏場を乗り切ったチームこそがJ1へ
昇格する権利を得れるといっても過言ではないのです。

そんな大事なスタートを厚別で見事に福岡を撃破することが
できました。ダヴィのいい部分と悪い部分もでた面白い試合でした。
よくあんなに1対1をはずせるなと。でもあんなに突破できるのも
ダヴィだからだと思いますが。これで2本に1本決めれたら
J2にはいないのでしょうね。

それでも逆転のPKをお膳立てしたのもダヴィです。後半は
全部自分の手柄にしていいからね。頑張れ!!

徳島戦はいつやるのでしょうかね?なるだけ間隔の空いてるところに
組み込んで欲しいですね。今月の残り3試合を勝ち越しましょう!!

posted by norihito |17:21 |

2007年07月10日

いざ第3クールへ!!

先日の山形戦は残念でした。やはり先制点を取られるとコンサの
ゲームプランが崩れてしまいますね。それでもすぐに取り返すあたりは
さすがですが。あと1点・・・あと1点が遠いゲームがここ数試合
続いてるので補強も含めて後半戦のチームの課題ですね。それにしても
ダヴィはますますチームにフィットしてきてていい塩梅ですね。
後半の西谷からのスルーパスを決めきれていればヒーローでした。
でも将来性を感じるので期待したいです。カウエは前目で使うと
いいと思いました。ボランチだとどうしても守備の軽さが目に付いて
しまいます。でもダヴィより若いし真面目なんで頑張って欲しいです。
報道では2人とも契約延長とのことですが実際どうなんでしょうかね?
事実なら日本人の補強の目処がたったんだと個人的には思ってますが。

明日から第3クールが始まります。相手も天敵福岡と申し分ありません。
ここできっちり無失点で勝利し、弾みをつけたいですね。明日も
家族3人で参戦します!!!

posted by norihito |08:13 |

2007年07月09日

アレモン・・・・

京都でパウリーニョと強力2トップを組んでいて、昨年は横浜FCの
昇格の立役者となったブラジル人FWのアレモンが交通事故にあい
亡くなったらしいです。コンサに在籍していた選手ではありませんが
彼の印象は強烈で敵としては本当に嫌な選手でした。

急な訃報にびっくりしました・・・・・・・・ご冥福をお祈りします。

posted by norihito |08:00 |

2007年07月05日

少し停滞

ヴェルディには曽田のヘッドで勝ちましたが草津戦の引き分けは
痛かったですね。ホームですし芳賀のスーパーゴールできっちり
勝たなくてはいけない試合でした。でも試合自体はチャンスも
多く見ていて面白い試合だったのではないでしょうか。あの試合
なら初心者さんとかもまた来たいと思ってくれると思いました。

少なくともホーム負けなしは続いてますから第3クールでも
この調子でいって欲しいですね。

補強の話も出てきましたね。どうやら日本人のFWとMFを
探してるようです。ダヴィとカウエの去就もまだ未定のようで
すね。まあ、後半戦に向けてチームも色々考えてるんですね。

土曜日は厚別で山形戦です。第2クールの最終戦です。ホームです。
今度こそ勝って第3クールにつなげたいですね。

posted by norihito |08:23 |