スポンサーリンク

2006年05月31日

おお!2-2のドロー

みなさん、今日は早起きしましたか?私はHDDに録画しておいて
5時ごろ起きて追っかけ再生で観戦してました。高原の2ゴールで
リードした時はあれ?勝つかな?なんてのんきなことを考えていたら、
さすがにドイツですね。追い込まれた時に彼らが発揮するゲルマン
魂は尊敬に値しますね。ただ、ドイツ国民からすれば前半から
やって欲しいというのが本音でしょうか?それが難しいのですがね。

我らがコンサも追い込まれないと気持ちが見えてこない試合が多々あります。
やはり前半からやって欲しいですよね。頑張って欲しい。これからは
道産子魂を1試合通して見せてくれることを期待します。

あ~、ワールドカップが楽しみでしょうがないですわ。

posted by のりん |08:20 | W杯 |

2006年05月30日

ジンクス

先日の柏戦でついに私のアウェイ負けないジンクスが途絶えました。
しかし首位柏に先制されたあと、すなのビューティフルゴールで
追いついたときはやはりジンクス通りだと思ったのですが・・・・
終わってみれば1-2で負け。本当に残念でした。柏と札幌の
決定的な違いは試合を決めることの出来る選手、プレーがあるかどうか
だと思います。柏には3人のブラジル人に岡山というセットプレーで
輝きを放つDFもいます。去年の池内の記録を上回るような気がします。
ただ、札幌の選手がロングボールを使うようになったりポゼッション
サッカーを根底に置きつつ状況に応じてサッカーを変えてきたという
ことは今後に少し光が見えた気がします。ただ、個人的には補強は
したほうがいいと思います。それについてはまた今度書き込みます。
まずは6/3の山形戦に集中しましょう。

posted by のりん |10:46 |

2006年05月29日

J2第16節ベストイレブンfromSD

J2第16節のベストイレブンです

試合結果

札 幌 2-2 鳥 栖
山 形 2-1 湘 南
水 戸 0-1 愛 媛
草 津 3-2 神 戸
 柏  2-1 仙 台

休み⇒横浜FC
徳島vs東京Vは5/24に開催


       ベストイレブン
        3-6-1

         高 田
        (草津)
  ディエゴ         財 前
  (柏)         (山形)

 島 田     山 口    依 田  
(草津)    (鳥栖)    (草津)

         鈴 木
        (札幌)

 岡 山     斎 藤    臼 井
 (柏)    (草津)    (山形)

          南
         (柏)

札幌からは智樹が初めて選ばれました。砂川の同点ゴールをお膳立てした
あのパスが評価されたようです。神戸を破った草津から4人が選ばれてます。

posted by のりん |10:28 | ベストイレブン |

2006年05月27日

いざ出発!!

今、川崎にある兄貴の実家にいます。昨日は焼肉を食べて
体力は十分です。なにやら今日のアウェイ席はほぼ満席状態の
ようです。あいにくの雨ですが、いざ出発です!!

GKは林のようですね。池内が体調不良でだめで、曽田が
入るようです。すながトップ下の西谷が復帰し、元気と相川の
2トップのようです。国産布陣で柏を撃破できれば流れは
札幌に来るはずです。

posted by norihito |09:26 |

2006年05月27日

発見

千歳空港で発見しました。なんか嬉しかったです。明日は雨らしいですが勝たせてきますよ!


posted by norihito |00:00 |

2006年05月26日

シンプルに!!

シンプルに!!これを明日の柏戦で実践してもらいたい。
といっても基本はパスをつなぐポゼッションサッカーです。
そんな中でも速攻のチャンスがあるのならシンプルにゴールを
目指して欲しいということです。鳥栖戦の砂川のゴールが
正にいい例でした。あれは時間も無く早く同点に追いつきたいと
いう切羽詰った状態だったから出たプレーだと思いますが、
普段からチャンスがあれば速攻を仕掛けようとする意識は
忘れずに持っていて欲しい。いつも細かなパスをつなぐだけでは
相手のDFに読まれてしまうし脅威を与えれません。時折
鋭いカウンターを仕掛けることが出来れば相手のディフェンスも
後手に回る可能性もあると思います。

明日の柏戦は何があっても勝たなくてはなりません。とにかく
結果を出して札幌に帰って来て欲しいです。フッキがいなくても
やれるんだということを示して欲しいですね。期待しているぞよ。

間もなく空港に向かって出発します。しつこいようですが
アウェイは6戦で5勝1分です。我家でのジンクスが伝説に
なるまで終わらせることは出来ません。では、行ってきます。

posted by のりん |13:41 |

2006年05月26日

純国産イレブン

柏戦は純国産布陣で臨むことになりそうです。セバがベンチ入りするかも
しれませんが、スタメンは国産でしょう。フッキ不在がいい意味で影響する
ことを祈ります。鳥栖戦もフッキが交代後、砂川のゴールが生まれました。
今まで以上に連携が大切になりますし、早く攻めれるときには速攻でも
いいからシュートを打つ、ペナルティエリア外からもガンガン打つという
強い姿勢が絶対に必要になります。玉際の競り合いも絶対に負けないという
気持ちが必要になります。とにかく相手よりも勝ちたいという気持ちを
前面に出して最後まで走りきることが出来ればいい結果がついてくると
思います。

個人的には柏スタジアムは初めてなのであの狭さが楽しみです。
雨よ、降らないでくれ。

posted by のりん |07:04 |

2006年05月25日

過去無敗

明後日は柏戦です。私も参戦します。過去に6回ほど
アウェイに参戦したことがありますが、なんと負けなしです。
しかも、5勝1分なのです。内訳は2000年に大宮戦と
仙台戦で両方ともに勝ち。2001年の開幕戦のセレッソ戦
で勝ち。2005年に横浜FC戦を2回行き1勝1分。そして
今年2006年は開幕の鳥栖戦で勝ち。こんな戦跡です。
そして、遂にこのジンクスも正念場を迎えました。首位柏戦で
しかもこっちにはフッキがいません。こんな状況で勝てれば
本当に負けない伝説を自慢できます。あいにく天気は雨模様
ですが精一杯選手に声援を送ってきます。

ちなみにスケジュールは明日26日の夕方の飛行機で千歳を
発ち、兄貴の家に泊まらせてもらい、27日に試合を観戦後、
真っ直ぐ羽田に行き、19時10分の便で帰札し、家に帰る
間もなく同僚にバス停まで迎えに来てもらい、会社の歓送迎会
に出席します。そして、28日は仕事です。ハードですが
柏を撃破してくれればおいしい酒が飲めるし楽しくなり
そうです。日曜日の仕事も苦になりません。なんとしても
勝って帰ってきますよ。

posted by のりん |22:39 |

2006年05月24日

J2第15節ベストイレブンfromSD

J2第15節のベストイレブンです。見たくないと思いますが
取りあえず、ずーっとやってきているので。

試合結果

横浜C 0-0 仙 台
札 幌 1-6 神 戸
山 形 2-1 草 津
東京V 0-1 水 戸
湘 南 5-0 徳 島
鳥 栖 2-2  柏

休み⇒愛媛


      ベストイレブン
       3-6-1
 
        アンデルソン
        (水戸)
     ロペス    アジエル
    (仙台)    (湘南)
 
 加藤      三浦    パク・カンジョ
(湘南)    (神戸)   (神戸)
 
         佐藤
        (湘南)

エメルソン・トーメ   チョン・ヨンデ    平松
(神戸)     (横浜)      (水戸)

         菅野
        (横浜)

大勝した神戸と湘南から多数選ばれました。

ベストイレブンランキングは横浜FCのGK菅野が5回で断トツです。
札幌からはフッキ西谷が3回で2位タイにつけています。

得点ランキングはフッキが4点で8位タイです。
アシスとランキングは西谷が3回で4位タイです。

posted by のりん |10:18 | ベストイレブン |

2006年05月23日

4歳のチビ

ネタがないので家族の話でも。うちの4歳のチビ(娘)は親に似てか
とっても人見知りなのです。2,3歳の頃は知り合いから飴をもらう時は
親にもらってきてと催促し、例え自分でもらった時もありがとうが
言えないのです。保育園でも去年までは迎えに行くと一目散に駆け寄って
きて、早く帰りたいと催促するのです。友達できるのかなと心配して
ました。ただ、4歳になり最近変化が見えてきました。買い物に連れて
行くと支払いを自分でしたがるし、保育園でも親の顔を見つけても
こっちに来たいのを我慢して挨拶が終わるまで待てるようになりました。
ごく普通のことなのですが素直に驚いた瞬間でした。今後もコンサとともに
チビの成長も見守っていく決意であります。

posted by のりん |10:35 |