スポンサーリンク

2006年06月30日

湘南戦は明日

明日は湘南戦ですね。シーズン当初は調子よく周囲を驚かせた
湘南も気づけば8連敗で下位に沈んでおります。開幕前の前評判が
よく、いざふたを開けてみればたいした成績を残していないコンサ
とは対照的な両チームの対戦ですね。平塚競技場は相性がいいスタジアム
なので、お互いのチームの状況などを考えると蒸し暑さに札幌の選手が
負けなければいい結果がついてくると信じております。

これからの季節は本州でのゲームが相手以上に気温が選手達の強敵と
なります。もちろん勝ちきれないことも多々あると思います。それだけに
ホームでの勝利がとても大事になってきます。本格的な夏をの直前の
この時期はアウェイでも何とか勝ちきり少しでも貯金をしておきたい
ものです。何とか明日と8日を連勝して12日の厚別ナイターでの首位
柏戦に臨みたいですね。

posted by norihito |07:59 | 試合のこと |

2006年06月24日

4連勝!!

今日は天気もよく、試合内容もよく気持ちよく帰宅しました。
やはり先制点を早い時間で取れたことが良かったですね。
3連勝以上がなかなかできなかったここ数年のコンサに
とってまさに重要な1戦だったはずです。なかなか点が
取れないと焦ってミスって自滅することも多々ありますので。
前半にセットプレイから2点とり、後半に更に2点追加して
完封勝ちなんて・・・・・強豪みたいではないですか(笑)

池内の得点は決してきれいなゴールではありませんが、ああいう
泥臭いゴールがもっとあってもいいですね。手以外であれば
どこに当たってもいいのですから。

加賀のゴールはどんぴしゃでした。コンサのコーナーキックで
は珍しい形でした。

フッキの1点目はそれまでひたすらドリブルでゴリゴリ行っていた
ことが効いたのか簡単なワンツーパスで抜け出しての得点でした。
このような簡単なプレーをもっと増やすとフッキの突破力もますます
活きると思います。

2点目はPKでしたが、相変わらず頼りないです。またもや
キーパーが早く動いた為やり直しでしたが・・・最近PKの
やり直しが本当に多いですね。

とにかくこれで4連勝。次節は今節試合が無くじっくり休養を
とっているであろう湘南です。4連勝におごらず強い気持ちで
臨めばいい結果がついて来ると思います。そして、7/8に札幌
ドームで愛媛に借りを返しましょう!!!

posted by のりん |18:05 | 試合のこと |

2006年06月24日

J2第20節ベストイレブンfromSD

J2第20節のベストイレブンです。

試合結果

山 形 1-2 横浜FC
東京V 2-0 仙 台
神 戸 1-1  柏
草 津 2-2 札 幌
湘 南 1-3 愛 媛
徳 島 0-0 水 戸

休み⇒鳥栖


        ベストイレブン
         3-6-1

          田 村
         (愛媛)
    アウグスト     ディエゴ
    (横浜)      (柏)
  西 谷             濱 岡
 (札幌)             (愛媛)
      秋 葉    高 萩
     (徳島)    (愛媛)

   岡 山    戸 川    丹 羽 
   (柏)   (東京)    (神戸)

           林
          (札幌) 


札幌からは西谷と林が選ばれました。西谷は2得点と攻撃を
ひっぱり、林は2失点はしたものの好セーブを連発していた為
の選出だと思われます。

posted by のりん |17:55 | ベストイレブン |

2006年06月19日

日本代表

残念ながら日本代表はクロアチア相手にスコアレスドローという結果で
最終戦のブラジル戦に最後の望みをかけることになりました。普通に
考えれば無理っぽいですがコンササポは諦めが悪いのです。何が
起こるかわからないワールドカップではなおさら諦めるわけには
いきません。予選リーグ最終戦に本気でブラジル相手に勝ちに
いくゲームは見ごたえがあります。日本の底力を見せ付けてやりましょう。

それにしても柳沢・・・・・・・あれを決めてれば英雄(HERO)
だったのにな。あれを決めれるFWの成長を今後は最重要課題として
日本サッカー界は進まなくてはなりませんね。そして、絶対的なエースが
誕生した日、日本は世界の強豪と互角に渡り合えると信じてます。

posted by のりん |21:47 | W杯 |

2006年06月18日

勝っちゃった・・・仙台に!

仙台に勝って2連勝ですね。相手はロペスはいないし、CBの2人も
いないし布陣でした。かたや札幌は加賀が戻ってきてほぼベストの
布陣でしたが、とにかく勝利が必要だったので素直に嬉しいですね。
前半の15分と後半の30分過ぎといい時間帯に得点をすることが
できました。選手達は少しずつ自信を取り戻してきているように
見えます。自信を持てば思いきったプレーも出来ますし、それが
いい方向に行くはずです。それが相手に脅威を与えるのです。

次節は横浜FC戦です。いまのっているチームを撃破することが
できれば波に乗れるはずです。期待しましょう。

フッキよ!婚約者がいるとは知らんかった。おめでとう!!

posted by のりん |20:16 | 試合のこと |

2006年06月17日

今日は仙台戦

気がつけば京は仙台戦ですね。ワールドカップが盛り上がっていて
忘れがちな存在になっている我がコンサですが、今日は強敵の
仙台を破って連勝といきたいところですね。スタメンは加賀、曽田、
池内、大塚、金子、芳賀、西谷、砂川、石井、フッキだそうです。
相川は今回もベンチからはずれそうですね。また、サブにFWが
いないんですかね?仙台は巨人ロペスが出場停止で、センターバックの
2人が怪我と出場停止でいません。ここは去年斬殺された仙台スタジアム
(今はユアテックでしたっけ?)でリベンジして欲しいです。DFが
なんとか失点を0に抑えて、1-0でいいから勝点3をGETして欲しい
です。頑張れ!!コンサ!!

posted by のりん |08:52 | 試合のこと |

2006年06月15日

ウクライナ・・・

ウクライナがスペインに0-4で完敗しました。期待していたので
残念です。シェフチェンコも何も出来ないうちに試合が終わって
しまいました。それにしてもやはりサッカーの試合の中でセット
プレーって大切ですよね。相手に脅威を与えられるセットプレーを
武器として持っているかどうかで試合を決めることが出来ます。
今のコンサにはそれがない。ウィルやホベがいたときは相手は
相当嫌だったでしょうね。まあ、ウクライナのグループは比較的
楽な相手が多いので残り2戦での連勝を期待します。

あと、ドイツは勝負強いですね。ロスタイムで決勝ゴールとは。
開催国にゲルマン魂でいいとこまで行くのかな、やっぱり。

posted by のりん |10:23 | W杯 |

2006年06月14日

動物園

動物園に行ってきました。天気もよくいい気分でしたね。でも子供達は
動物のことなんて見ちゃいません。たまに『象さんだ!』とか『トド、
トド!』と言ってましたが、ほとんどはベンチや草むらで遊んでいました。
ひたすら足リ回って、ひたすら食って、飲んで、また走る・・・・・
本当にこれの繰り返しでした。個人的にはシロクマの赤ちゃんとか
マウンテンゴリラのゴリさんとか見たかったのですがね。
チビは周りに友達がいるとだめですね。今度は家族だけで行って見ます。
気が向けば写真もアップします。

さあ、今夜はスペインvsウクライナを見ようっと!!
そして、土曜日の仙台戦に備えます。

posted by のりん |20:05 |

2006年06月13日

明日は娘と

明日は娘が保育園のバス遠足で円山動物園に行きます。
つきそいで我家からは私と奥さんの2人で参加する予定です。
天気も良いみたいなので、現地で飲むビールが今から
楽しみです。サル山の猿達と対決してきます。

posted by のりん |21:59 |

2006年06月13日

初戦は負け

逆転負けという結果になってしまいました。非常に残念です。
後半明らかに日本の運動量がガクっと落ちてしまいプレスが
かからず相手に自由にさせてしまう時間が増えてしまいました。
それにしてもジーコ監督の交代が遅すぎました。明らかに
疲れて動けない高原をなぜ代えないのか疑問でした。小野の
投入の狙いは何だったのか良くわかりません。ヒディングは
交代がずばりとあたりました。さすが名将ですね。

まだまだ1試合終わったばかりです。残りの2試合を連勝して
決勝トーナメント進出して欲しいですね。頑張れ!ニッポン!

posted by のりん |00:05 | W杯 |