スポンサーリンク

2010年05月23日

どこへむかってる?

昨日の徳島戦・・・もはや予想通りのドローっていうかスコアレス。
負けはしてないが見どころのない試合でした。

連動のないプレスにアバウトな攻撃。守備陣はそこそこ頑張ったと
思いますがここまで攻撃のできないチームにどうしてなってしまった
のか。もどかしいですね。

解説の方のコメントには少々イラっとしながらも、分りやすく
的を得ているため反論の余地はなしです。

2年目なのにプレーに共通理解が見えずチームの向かってる方向が
分らない感じです。

次節は厚別開催。少しは盛り上がりたいですね。

posted by norihito |10:29 |

2010年05月05日

結果が欲しい

またもや引き分け、しかもスコアレス。チャンスは多かった・・・
が無得点。選手が頑張ってるのは認めるけど結果がここまで
でないと萎えるな~。

プロは結果が全てだよ。特にチームとして昇格を目標にしてる
ならなおさら。

今日のMVPは芳賀ですね。これは見ている誰もが感じてること
でしょうね。攻撃に守備に走りまくってましたね。

キリノは久々に元気でした。でもそこでパス出せばというシーンが
多かったです。まあ、点取れてないから焦ってるのでしょうね。

それにしても相変わらずスローインは相手ボールになる確率が
高いですね。あれだけは何とかならんのでしょうか。練習して
ないのかな?ここ数年進歩してないですね。

中3日で北九州戦です。苦戦はするだろうけど何とか勝点3を
もぎ取ってほしい。



posted by norihito |17:11 |

2010年05月04日

明日はどうなるか

明日のヴェルディ戦はどうなるのか。正直あまり楽しみでない自分が
いるのです。9試合を終えて勝点が10もいってなくて、順位もまさかの
15位。明日の結果次第では最下位もある状況なんて予想してませんでした。
まさに想定外の状況です。

序盤は苦戦していた甲府は5連勝で昇格圏内まで上がってきました。
しかも、前節は0-3でリードされてからの大逆転勝ちです。
本当にうらやましい限りです。

さてさて我らがコンサはすでに崖っぷちで後がありません。明日は
何が何でも勝たなくてはいけません。どうしたら結果がでるのか。
監督も悩んでいることでしょう。

個人的にはいつも最終的には3-5-2にするのなら最初から
3-5-2で行ってみてはどうなのかなと。守備のリスクは
ありますがね。もしくはゴンをスタートから使ってみるとか。
熊本戦ではやはり可能性を感じるプレーが多かったですし、
会場も盛り上がるでしょう。

とにかく内容より結果を求めたいヴェルディ戦です。明日は
奥さんが仕事でキックオフに間に合わないので子供と朝早く
からドームに向かいます。

posted by norihito |08:07 |