スポンサーリンク

2007年06月24日

さあ、大一番

さあ、ヴェルディ戦です。前半戦の大一番ですね。今日勝つのと
負けるのとでは天と地の差があるのでなんとしても勝点3を
持ち帰って欲しいです。

ヴェルディは魔の7連敗の後、やるサッカーを変えて好調を維持してます。
3バックに変更して役割をはっきりさせたことが守備の安定に繋がって
いるようです。フッキも得点こそないですが最近は周りを使うことを
覚えてきたようです。それでも相変わらずゴリゴリ突破してますが・・・。

三浦コンサもオプションとして4-3-2-1もしくは4-3-3の
攻撃的な布陣も練習してました。点を取りに行く時限定になるようです。
機能すれば後半戦に向けてのおおきな武器になるでしょう。何よりも
西谷と砂川がゴールに近いエリアでからめるのが良いですね。

今日の東京は予想最高気温が30℃だそうです。暑さも敵となりそうですが
選手は意地を見せて欲しい。そしてサポの方々は選手を後押ししてください。
自分は仕事なんで携帯でチェックしてます。

posted by norihito |07:56 |

2007年06月19日

苦しい連戦

まずは愛媛戦。触れたくもないですが黄紙8枚で2人退場となる
ひどいジャッジで敗戦。西澤の退場まではコンサペースだっただけに
本当に残念。あの審判は絶対に許さん!!

でも0-2になって気持ちが切れてもしょうがない状況から1点返して
ブルーノの幻のゴールもあったし、最後まで走った選手たちに拍手を
送りたいです。まじで感動しました。


徳島戦は主力3人の出場停止と中2日、前節に最後9人で懸命に
走った影響がもろに出た試合となりました。いい訳にはしたくないけど
明らかに動けてない選手たちを見ていると長いシーズンこんな時も
あると思いましたね。先制されましたがダヴィの珍ゴールでなんとか
ドロー。連敗しなかったので良かった。

それにしてもダヴィちゃんの諦めない姿勢があのゴールを生みましたね。
相手のミスを美味く突いたスーパーゴールです。チームは救われました。
日曜日のサンデーモーニングでも大澤親分に『渇!!』されたらしいです。

ただ、徳島戦を見て思ったことはこのまま独走するなんてありえないな
ということです。油断することなくチームを応援していきましょう。

posted by norihito |07:30 |

2007年06月12日

また勝ったよ!

鳥栖に勝って7連勝です。それにしてもよく勝ちますね。
本当に勝負強いというか『勝ち癖』のようなものがついて
きましたね。ダヴィがいないので前線での突破という武器は
ありませんでしたが何とか1点を取るというお家芸は継続
されました。最近は後半からすなを投入することの多かった
三浦監督ですが今回はそのまま・・・・これがまた当たるん
ですよね。征也のゴールは角度のないところからまさに『ズドン!』
という感じでした。鳥栖のシュート数は多かったですが決定機は
コンサとさほど変わらずなんでめちゃくちゃやられたという感じでは
なかったですね。コンサのペースということでしょうか。
ロングシュートは打たせておけばいい・・・・J2では。

さて、中2日で愛媛戦。そのあとまた中2日で徳島戦とハードな
スケジュールですが何とか持ちこたえて勝点を積み上げていきましょう。

posted by norihito |01:22 |

2007年06月09日

鳥栖に勝て

明日はアウェイで鳥栖戦ですね。高木と西谷が復帰してダヴィ以外は
ベストメンバーが揃うようですね。鳥栖もユンがいないのでその点は
ラッキーですが、コンサと同じく第2クールは2失点しかしてない
堅い守備をベースに勝点を積み重ねてきてます。今日仙台が負けたので
明日勝てば2位との勝ち点差が13となります。これは大きいですね。
中2日の3連戦の初戦はなんとか取りたいですね。3試合で勝点5以上
欲しいです。で、第2クールで勝点を50までにはしておきたいですね。

現地組のサポの方々、応援宜しくです。

posted by norihito |22:17 |

2007年06月08日

本物・・・・・・・・・かな?

京都戦は色んな不安要素はありましたが終わってみれば2-0と完勝でした。
前半こそ京都に何度か決定的チャンスを作られましたが、それを結果的にゼロ
で抑えて迎えた後半何分でしたっけ?とにかくブルーノの自陣からの長い
FKを相手が譲り合う中、最後まで走ってた元気がチョンと合わせて先制。
後半はコンサペースで進み何度となくチャンスがきますが、なかなか決める
ことが出来ずにいるとまたしてもすなからのFKを今度はブルーノが倒れなが
らも押し込んで2-0。あとは全員で守りきって6連勝となりました。

前回、京都戦に勝ったら本物だと書きましたが・・・・まだ自信が持てませ
ん。ここ数年でいろいろあったものですからポジティブになれない自分が
います。6連勝もしてるし無失点試合が10試合以上あり、2位との勝点差が
10もあっても何か心配です。過信はするなということですかね?

でも、西谷がいなくて2点取れたことは自身になるでしょう。さあ、ダヴィが
2試合出れないので今度はダヴィが居なくて勝つことができるかどうかが
見ものですね。

posted by norihito |19:57 |

2007年06月01日

西谷!

どうやら明日の京都戦は西谷が欠場するようです。かかとの古傷が
痛いらしいです。ここまでフル回転だったので疲れとかもあるので
しょう。

今まで守備に関しては主力が抜けてもある程度は出来るということは
分かりました。今度は攻撃の要が抜けて勝てるかどうかという課題に
直面することになります。藤田もいないのですなが右に入って左には
川崎が入るという情報があります。で、カウエが出場停止なんで大塚も
スタメンでしょう。となると後半のジョーカー的な選手がいなくなります。
石井はあてはまりますが。

この逆境の中、強敵の京都に勝つことが出来れば強さは本物だと思い
ます。自分は仕事のため今期初めてホームの観戦に行けません。職場の
テレビで応援してます。選手とサポの頑張りに期待します。

posted by norihito |08:26 |