スポンサーリンク

2006年11月28日

続投はむり?

先日のブログで柳下監督の退団に関して私なりにドライなことを
書いたのですが、先日の柏戦の大逆転劇を見て『このチームを
壊すのはもったいない』と強く感じました。相手はJ1昇格争いの
真っ只中の柏。その高いモチベーションの相手に後半の9分で
0-2と2点のビハインド。通常ならそのままエンディングを
迎えるはずですがコンサの選手はここから驚異的な逆転劇を
演じました。その攻撃は迫力があり見ていて面白く素晴らしい
ものでした。サッカーは点を獲ってなんぼのスポーツです。
攻撃サッカーで攻撃サッカーで勝つことができれば観客も喜びます。
こんな試合をできるチームを壊す必要が果たして必要なのか、
フロントはどう考えているのでしょうか。
続投はもう100%無理なのでしょうか?HFCにはメールで
続投要請はしましたが効果があるとも思えないです。
アクションサッカーでJ1に上がりたいと切に思います。

posted by norihito |08:23 |

2006年11月22日

来期は誰だ?

軽い二日酔いの朝、奥さんの一声で目が覚めました。ヤンツーさん・・・
退団ですか。なかなか結果が出せずにいた今シーズンは色々と言われること
も多かったですが、目指すサッカーは本当に共感できるしできれば一緒に
J1い上がりたかったというのが本音です。
ただ、結果を問われるのがプロなので結果が出なかった以上こういう
決断もしょうがないのかなと思います。
はまればものすごい攻撃を奏でる今のサッカーは見ていて面白いし
来期は守備を整備していけばいい結果が出るのではないかと思っていたので
残念です。コンサのサッカーは攻撃という基盤はなんとかできました。
ありがとうございました。

さてさて、後任は誰になるのでしょうかね。フロントは間違ってもこの
3年間を無駄にする(ゼロからのスタートになる)後任選びをしないで
ください。この柳下サッカーを引き継げる人を選んでほしいです。
そして、今月中には決めてほしい。新監督の意向で残す選手とそうでない
選手を決めてほしいです。期待してます。

posted by norihito |07:59 |

2006年11月09日

天皇杯

昨日の天皇杯は感動しましたね。2年前に戦ったチームとは
成熟度が全然上のはずの千葉が相手だったので正直勝つのは
厳しいと思っていました・・・・試合が始まるまでは。
千葉は2年連続でナビスコ杯を制し、リーグでも上位に位置する
強豪であり日本代表に6人もの選手を送り出す好チームです。
でも、昨日の千葉ははっきり言ってミスが多すぎましたね。
相手が自分達のミスで流れに乗れないところを鬼プレスで
ペースを自分達に持ってきた札幌に拍手をおくりたいです。

疲れて足が止まっても最後まで攻め抜くという強気のサッカーは
見ていて本当に面白かったです。そんな面白いサッカーで勝利した
興奮で思わず12月9日の飛行機のチケットをネットで取って
しまいました。さあ、この勢いをリーグ戦につないで残り全て
勝ちにいきましょう。あ~新潟戦楽しみです。

posted by norihito |21:42 | 試合のこと |