2008年03月22日

明日の室蘭では、こんなところに注目

 明日の室蘭は晴れで、気温も二桁を超えそうです。北海道で一番、気温が高いのが室蘭のようです。春ですね。春、大好きです。そんな春の室蘭では、こんなところに注目して試合運びを見てみたいと思っています。

 今後のチームの核になって、ある意味、今後のチームの命運を握っているかもしれないクライトン選手は、おそらくボランチで出場すると思うので、そのポジションでどのような動きをし、チームにどれだけマッチしているか、また、クライトン選手が機能したとき両サイドがどう生きてくるか、を見てみたいと思います。

 前評判の高かった川崎は、いま攻撃と守備のバランスが崩れていて、自慢の攻撃陣が不発の状態です。Jリーグ未勝利で、ちょっと焦っているかもしれません。おそらく次節を見据えてメンバーを入れ替え、格下の札幌に勝って上昇気流に乗ろう、なんて姑息なことを考えていると思いますが、J1残留のためには、調子の悪いチームには、いつまでも調子の悪いままでいてもらう必要があります。ここで川崎をしっかり叩けるか注目したいと思います。それと、フッキ選手を押さえ込んでおくことも大事です。この試合で叩いておけば、第4節、4月2日のドームでの対戦が有利になりますからね。

 ところで、アンゴラ代表との親善試合のスケジュールが24日(月)集合のようですが、佐藤選手は出場できるのですか? 出場できないとしたら、GKは誰になるのか、ちょっと興味があります。

 いずれにしても、公式3試合を終えて、チームは俗に言う「尻上がり」の状態にあるので、明日の試合では、この尻をさらに上げることが出来るかに注目したい。

 と、おじさんは、思うわけです。

posted by だべさおじさん |19:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/masa2007/tb_ping/269
コメントする