2008年03月21日

今日(3月21日)の気になるニュース

 きょう気になったのは、次のニュースです。

【聖火24日に採火 チョモランマ超え不安】(日本経済新聞)

 聖火は採火後、まず北京に運ばれ、そこから5大陸聖火リレーに出るのですが、それとは別に火種を分けた別の聖火が5月にチョモランマに登頂する計画になっています。
 中国はこの「世紀のイベント」に威信をかけていて、中国中央テレビが中継することになっているそうです。ということは、中継機材を頂上まで運び上げるということで、聖火の登頂より、そっちの方が大変だろうな、という気がします。まあ、エベレストの中国側(北面)ルートは、ネパール側(南面)ルートに比べて技術的に容易なので、登ること自体はそれほど難しくないし、頂上からの生中継は以前、日本がやったことがあるので何とかなるでしょう。

 ちょっと心配なのは登山隊の構成です。今もめているチベット民族と漢民族の混成部隊になっているのです。まあ、精鋭を集めたようなので、パーティ内の紛争なんてないでしょう。それより問題なのは天候です。技術的に容易だといっても、それは天候に恵まれたときの話しで、悪天候、特に強風下においては登頂は不可能です。この天候だけは、中国共産党をもってしても言うことを聞かせることはできません。誰が考えた計画なのか知らないけど、さてさて、どうなるか見ものです。

 反対側のネパールは、中国の計画に合わせ、エベレスト登山のピークシーズンにも関わらず、ネパール側ルートを閉鎖して妨害活動の防止に協力する方針のようです。だけど、それって過剰反応じゃないですか? あの危険きわまりないアイスフォールを越えて、それに続くアイスバーンに固定ロープを張って妨害活動に行く人って、いないと思いますけど。

 と、おじさんは、思うわけです。

posted by だべさおじさん |19:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/masa2007/tb_ping/266
コメントする