2006年03月30日
今更ながら2ちゃんねるについて
巨大掲示板でございます。
自分は、ネットしたての頃、ちょうどネオ麦茶とかいうHNで書き
込んだ人が、その予告通り痛ましい犯罪をおかした。
それを新聞かヤフーで知り、探した探した。見つけました。
もちろん書き込んだこともあります。
ただ、どうも性に合わない。とんでもない輩が実際いますからね。
面白いものは好きなんですけどね。
どうせ参加するならと、議論する場所に参加して朝方まで語り
合ったこともございます。(イラク戦争の時ですかね)
医療問題系にも興味があったのでよく参加したものです。
昨日ですか、一番関心を持っていたある裁判の判決が出ました。
自分は、妥当な判決だと思いました。
電車男も見ました。ネットでね。あれって、嘘でしょ?
知らないけど。展開がおかしすぎる。
あり得ない~と思ってしまう人間です。
ドラマも見なかったし、本も読んでないのですが。
サッカー系では、ブックマークしているのは海外の鈴木隆行の
ところだけであります。あそこいいです。必死になって情報収集し
ているの見るとなごみます。
国内のは、昔は見ていましたが、つまらなくてつまらなくて一切
見ることをやめました。
また、探そうにも探せなくなっている有様にてめんどくさい。
さげる方法も今では忘れました。
そういえば、サポティスタで見たんですけど、
「俺が近所の公園でリフティングしていたら」という本が出たようです
けど、これは信じていいのかな?
なんか、惹かれるタイトルではあるんですがね。
何故、このようなことを書くかと言えば、息子らの言葉が
面白いのですよ。
メールで「ジャンプきぼんぬ」とか書いてくるし、何かを話していると
「くわしく」と突っ込んでくるのです。
これは、中学生。何やら色々なフラッシュなどが、2ちゃんねる
を見ていなくても簡単に見つけられちゃうみたいで。友達から送って
くるんですよね。それで、けっこう 「それって2ちゃん用語じゃ?」と
思うような言葉がバンバン出てくるんです。
対照的に高校生の長男は、まったくわかっておりません(笑)
弟が「あぼーん」と言った時、「何だ、それ」と反応。
さらに、何かを語った後に「これはチラシの裏だな」とか言うとまた、
兄は 「なんだそれ」 と無反応。
ネットと上手く付き合っていけるよう、自分自身も、親としても
きちんと考えなければなあ。とは思っております。
でも、2ちゃんねる=悪いもの とは決して思っておりません。
それこそ、もっともっと有害なものが世の中には溢れています。
根底から培うバランス感覚というか、ほどほどをわきまえる遊び心、
それを持っていれば楽しく使えるネットワールドだと私は思っています。
真面目だ。
posted by aru |22:09 | 日記 | コメント(7) | トラックバック(0)
スポンサーリンク
トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/car12/tb_ping/95
この記事に対するコメント一覧
Re:今更ながら2ちゃんねるについて
「2ちゃんねる」あんまり見ないけど、たまに見ると面白かったり、不快になったり…。まぁ、色々な人がいるってことが分かりますよねぇ。
たまーに見ては参加したい衝動に駆られるのですが、怖くて参加できない雰囲気(@_@;)なので、未だに見てるだけ~の人。
書き込んだことのある姉さんを尊敬(>_<)
posted by みかんちゃん| 2006-03-30 22:32
Re:今更ながら2ちゃんねるについて
これには余りコメントないと思うので、自分でコメント。
というか、追加。
今の携帯はよく使う言葉をきちんと認識してくれる機能が
ありますようです。次男が「い」と押すと「逝く」が出て、
「し」と押すと「氏ね」が出ます。なんともはやです。
遊びでやってるんですけどね、彼らは・・・。
親としては、見逃せない事ではあります。
posted by aru| 2006-03-30 22:33
Re:今更ながら2ちゃんねるについて
「き」を押しすと“キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ”が出て
「も」を押すと“萌え”が出ると末期的症状です。
先日稚内に行くすがら暇だったので
会社の人間と「メールの辞書機能ベスト5」
ってのをやりました。
結構、性格と生活と趣味が出ますよ(笑)
因みに私の携帯の辞書機能「あ行」は
あ・・・アウェイ
い・・・急いで
う・・・裏
え・・・愛媛
お・・・オヒサル
でした。(-_- )
次回は「か行」をお楽しみに(マテ)
posted by 暢気| 2006-03-30 23:00
Re:今更ながら2ちゃんねるについて
そうですねバランスって大事ですね。
ほどほどをわきまえる遊び心・・・
ほどほどがどの辺か加減が難しいとこですよね
PTAの集まりでも話題になってきましたが
???しりきれトンボになってしまいます。
知らないので、良し悪しの判断ができない、という事でしょうか。
私にも未知の世界です。
posted by よっさん| 2006-03-30 23:18
Re:今更ながら2ちゃんねるについて
2ちゃんねる全然見ないと言いたいところですが、うちの会社の娘さんのことが出ていると話題になり、除いた事があります。でも、ほとんど見ないのでわかりませんが、普通のところではないなという印象があります。
posted by なかさん| 2006-03-31 03:17
Re:今更ながら2ちゃんねるについて
ここでは初めまして。
「コンサ、2ちゃん」といえば「秒刊コンサドーレ」ですが、
サッカー板の中では稀に見る長寿板になりそうです。
秒刊住人有志で白恋練習場に広告看板を出した事実もあり、
ネットとリアルの境目が無い板だから長続きするのでしょう。
古い話ですが、岡田監督退団のニュースがTVの速報よりも早くて
驚いた記憶があります。
posted by おど| 2006-03-31 05:37
Re:今更ながら2ちゃんねるについて
>みかんちゃん
コメントないだろうなあ。と思っていたらちゃーんとつけて
くれる貴女。感動しましたよ。
怖いところではないですよ。私は、アホな事を知ったかで
言っているの見ると我慢できなくなるのです(あ、自分だ)。
だから、どーしても反応してしまっていかんのですよ。
あったまに来ることが多いので、最近は見ません。
尊敬しないでください。ただのネット子どもなんです。
>aruさん
自己レス乙です。そうは言ってもコメント下さった猛者が
いらっしゃいますよ。よかったですね。お子様の教育頑張っ
て下さい。
>暢気さん
さすがに、末期症状は起きていませんが、そちらの辞書機能
を拝見すると、コンサ末期ですね。今は症状を軽くするた
めの緩和医療がすすんでいます。結局ホームに通うことが
一番の改善策であろうと思います。勝ったら「マンセー」
負けたら「俺が行っていれば」になるかのどちらかですから。
カ行も楽しみにしてようっと。
予測 か 「勝つぞ」
き 「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 」
く 「草津」
け 「結果オーライ」
こ 「コンサ」
>よっさま
目、落としてませんか?
???となる展開はわかります。でも、知ることも大事です。
私なんかは「知っている」と述べます。知ることは大事。
今度覗いてみましょう。
>なかさん
別に知っていたって、恥ずかしくもなんともないですよ。
ただの掲示板ですからね。でも、知人が出ちゃうとなると
楽観視も出来ませんよね。そういうところが怖いんですよね。
個人情報が簡単に出ちゃうような。
以前は、サイトを持っている知人に「にちゃんねる」の文字
だけは入れないで欲しいと言われたことがあります。それは
検索にひっかかってしまうからだそうです。
やば・・・今は、そこまで神経質にならなくても良いとは思って
いるんですがね。
>おどさん
ようこそおいで下さいました。
秒刊知ってますよ。昔見てました。
>秒刊住人有志で白恋練習場に広告看板を出した
これは知りませんでした。ええ~。今度季節が良くなれば
宮の沢にも足を運びたいと思ってますので、是非その看板を
探してみたいと思います。
情報有難うございました。
みなさん、こんなエントリーにコメント有難うございました。
posted by aru| 2006-04-01 13:23