2007年05月27日
櫛田神社
試合の前に必ずお詣りします
posted by mira |11:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2007年05月04日
一月前に
会社の慰安旅行で、沖縄に来たけれど 団体旅行は自由じゃないので物足りず、また沖縄に来てます。 ゆいレールに乗って 空港に行き、宮古島に行って来ます(日帰り) それにしても 那覇で知った 草津に負けたコンサ 試合内容は分からないけれど、ショックを受けたのは確かです(ToT) 気を取り直して行って来ます!
posted by mira |08:50 | コメント(0) | トラックバック(1)
2007年03月30日
明日は室蘭
でも私は、ドーレくんと一緒に、社員旅行で沖縄に行って来ます。行きから機材変更でJシートから普通座席に、変更(他の人)ってついてないかも。
posted by mira |10:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2007年01月06日
もうすでに6 日
昨年エントリーの宮古島旅行記が完結しないうちに、年が明けてしまい 気が付けば、もう6日私の怠け者精神は、今年も治る見込みが無い予感 気がむけば、そのうちドイツ村のベルリンの壁位はアップします。 年末年始は、怒涛の12連休にして、暮れも押し詰まった29日エコパに行った訳だけれど、罰ゲームのように遠かった。 ロスタイムに入ってから、こらえきれない熱いものが小見あげてきて、困ってしまった。これで最後なんだと思うと、どうにもならず。 川崎選手の涙をみて、またまたもらい泣き あっちを見ても、こっちを見ても、みんなウルウル(T^T) 勝っては泣き、負けては泣き 泣いてばかりの天皇杯だった気がする。 今年は多分、今までみたいに遠征は出来ない気がするけれど、 開幕は何処であれ行きたいなぁ (裏情報によれば、関西のあそこか、四国のあそこらしい) どっちにしても伊丹行きの飛行機を押さえておけば良いかなぁ。 先割で飛行機のチケット買いたいんだけど。
posted by mira |13:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2006年11月17日
宮古島その4
身も心も軽くなった気分で(勘違い) しばしの お昼寝タイム 30分位だったけど、すっきり爽快 小腹が空いたので、昼食タイム お昼は、「宮古そば」 名前は蕎麦なれど、しいて言えば乾麺を茹でたうどんに近い 沖縄そば、八重山そば、沖縄には何種類かの蕎麦が有るけれど 今の所、私は「宮古そば」に紅生姜をたっぷり入れて食べるのが 一番好き! 「島とうがらし」は、ほんの少し入れるだけで辛くなるので ちょっと苦手かも。![]()
posted by 84番 |10:20 | 旅日記 | コメント(5) | トラックバック(0)
2006年11月16日
宮古島その3
11月3日 いつもは5時30分起床なれど (習慣とは恐ろしいもので、目覚ましなぞなくても目が覚めた) 早起きしても、することは無いし 外は、真っ暗なので二度寝をした。 今回は、のんびりするが目的だから 朝寝坊それも良いかと・・・・・。 8時に起床 相変わらずの曇天 連休だと言うのに、誰の行いが悪いのさ? やっぱり私だろうか・・・? (そうそうとPCの前で頷いている人が居そうなんですけど) この日は 9時30分発のグラスボートに乗るために 前浜に出て1500円を払ってチケットを買う乗客は、親子3代(おばぁちゃん、お母さん、息子)の方と私のたった4人 貸切状態です 4人を乗せて船は進みます 前日までは、風と雨で、ほんの少ししか動けなかったそうですが この日は、曇り空だけれど風が無かったので 来間大橋のテトラポットの近くまで、船を進ませて頂けました。 テトラポットの上には 小さい蟹が一杯居ました
グラスボートから見た海 私は運痴でダイビングどころか泳ぐ事も出来ないので 海の中を見たいと思えば、船に頼るしかない。 沖縄本島の川平でも、グラスボートに乗ったのだけど 海外まで行かなくても、宮古島の海は とっても綺麗 この写真じゃ分からないけれど イソギンチャクを住処に 「かくれくまのみ」を見る事が出来て、大満足の1時間 船着場に戻って来たら 10時の船を待つ人が一杯いて やっぱ先手必勝だわ。と思った私
posted by 84番 |16:56 | 旅日記 | コメント(1) | トラックバック(1)
2006年11月08日
宮古島その2
今回は同じリゾートでも昨年と別のホテルに宿泊 宿泊ホテルスポンサー様のフリーツアーには1食だけ夕飯が付いていて バイキングか琉球料理を選べるとの事 バイキングだと落着かないし(夕食は、ゆっくり食べたい) 決まった物しか頂かない傾向に有るので、和食のお店で琉球料理を頂く事にしました
胡瓜とか、スイカとか、瓜系の食べ物が苦手な私 ここは沖縄・・・と言う事は? 覚悟していたとは言え・・・・やっぱりゴーヤ 「もろきゅう」は無理でも、きゅうりの酢の物なんかは大丈夫なので もしかしたら、いけるかな?と 最初に「桜海老とゴーヤのかき揚げ」を一口 あれ?美味しい!! 全然苦くない 宮古特産ミネラル含有世界一の「雪塩」で、さっぱりと頂くのお勧めです! ここで気を良くして、和え物も頂いてみました またまた苦味が全くなくて、しかも美味しい
posted by 84番 |00:49 | 旅日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
2006年11月07日
宮古島行って来ました!
今年も宮古島行って来ました。 去年行って、すっかり魅せられてしまい、3連休を4連休に拡張して しまいました 本当は10月の連休に行きたかったのに、同じ事を考える人が多いらしく 飛行機が取れなくて、一ヶ月ずらしての旅行です。 今回は、ひとり旅 同じ時期に演習林さんの妹さんも、宮古島にいらしたんですね。 ホテルのPCで、ブログを読み知りました (因みに私は、去年宮古高校に行ったので、今年は訪ねませんでした) リゾートに来てまで、PCでブログ巡りしなくてもと思いつつ 夜は暇なもので、ついつい(藁)
posted by 84番 |20:58 | 旅日記 | コメント(3) | トラックバック(0)
2006年11月02日
ホテルの窓から
生憎の曇り空 ここ4日ばかり、お天気が悪いそうです。 携帯写真では分かりにくいですが、 珊瑚の青?が、はっきりしてる海が、何処までも続いています。 景色を眺めているだけで、癒されます。 (少し寒いけど)
posted by mira |17:00 | コメント(3) | トラックバック(1)
2006年11月02日
飛行機までの
通路には、お花が生けられていて(鉢植えだけど)綺麗です!
posted by mira |15:10 | コメント(0) | トラックバック(0)