スポンサーリンク

2008年01月03日

ファン感謝デイに、外国人選手全員参加!

今月20に札幌ドームで2008年ファン感謝デイが行なわれるが、そこに外国人選手3人が全員参加するらしい。

昨年は、ダヴィとカウエは間に合わなかった。

そして、キャンプの参加も遅れた。

キャンプ初日には、全員が最初からいなければ戦術の浸透など、意思統一が出来ずに、戦う準備が遅れることになる。

少しでも、戦力を分析してJ1で戦える体制を整えなければならない。

今年、即戦力を期待する外国人3選手が、どの程度の力を発揮できるか、どこを修正していけば良いかなど、早い段階で見極めてキャンプで作戦を立てなければならない。

ファン感謝デイでは、新外国人のMFアルセウ、FWノナトの二人を見てみたい。

posted by consa.kazu |19:50 | コメント(0) |

2008年01月03日

休み終わり

12月30日から始まった年末年始の休みも、今日で終わりである。

今年に入って、このブログのシステムエラーが発生した為に、不具合が出た。

その為に、このブログは新しく更新された分からしか、なかなか見れない状況になっている。

ところで、今日で休みが終わりである。

昨日は、朝早く起きてCスペースに福袋購入に並んだ。

数年前には、宮の沢で福袋を販売した時には、販売個数が少なかったために、1万円のが直ぐに売り切れて、悔しい思いをしたので、今回は1番載りを目指した。

結果は、一番で購入が出来た。

今日は、予定がなかったので京都戦と水戸戦のビデオを、見て過ごした。

この2試合は、昨年で観客数が1番と2番の数が、スタジアムに応援に行った試合であった。

最終戦まで縺れた昇格決定が、この観客数に繋がったが、ここまでの試合では昨年は観客数がHFCが計画した人数に達していなかった。

9月15日の仙台戦に、4万人結集を呼び掛けた結果は、22,303人と到底4万人には及ばなかった。

しかし、この計画が実行された結果として、最終節とその前の試合で28,090人、32,599人の観客数に繋がった。

今日は、2試合のビデオの他にスポーツニュースのビデオを見たところ、監督や選手のコメントに、大勢のサポーターの声援が選手の力になるという発言に、本当に9.15の活動に参加して良かったと改めて実感した!

大勢の観客の声援が、こんなに選手の力になるのなら、少なくともホームゲームはすべて満員になることが、選手を今季J1に残留させる一番の近道ではないか?

浦和のように、なかなか全試合を満員にするのは難しいが、それでも我々は札幌ドーム4万人結集を呼び掛けている。

まず、今年の手始めとしてドーム開幕戦を4万人の観衆で声援を送ろうではありませんか!

どうか、ドーム開幕戦に沢山の観客が詰め掛けるように、友人・知人を誘ってください。

posted by consa.kazu |15:39 | コメント(0) |

2008年01月03日

新しい実行委員

元旦に、札幌ドーム開幕4万人プロジェクトが始動しております。

J1開幕は、3月8日のアウェイ鹿島戦のようですが、多分次の第2節は札幌ドームで対戦相手を迎え撃つことになると思います。

その時に、選手の力になるのがサポーターです。

そのサポーターの声援は、大きければ大きいほど選手の力になるのです。

そうです、札幌ドームを4万人で埋めることは、最大の力を発揮する舞台となるのです。

その為に皆さん、昨年の9月15日の仙台戦の時のように、ドーム開幕戦は沢山の知人に声を掛けて、札幌ドームの試合に誘ってください!


ところで、4万人のブログで新しいメンバーが増えたことは、もうご存知ですよね!

この企画は、実行委員数20人前後ですが、ブログを担当しているのは昨年までは、「実行委員@11番」の私と「実行委員@18番」○○ちゃん、そして殆んど戦力になっていない「実行委員@25番」○○どんの3人で担当していたのですが、今回の企画からは新たに9.15の企画から積極的にお手伝いしていただいた「実行委員@99番」の○○○○さんが加わりました。

正月から、私のこのブログはエラーが発生中で、正月休みと言うこともあって、修復されていません。
その為、なかなか4万人プロジェクトへのアプローチが、精神的に難しい状況にあります。

そんな状態では、私は4万人プロジェクトに賛同していただいた方への、コメントなどもなかなか出来ていません。

そこに、新たに「実行委員@99番」さんが積極的にコメントを入れて下さっています。

頼もしい、新メンバー誕生です!

「実行委員@99番」さん、これからもよろしくお願いします。

そして、このブログをご覧の皆さんも、4万人プロジェクト達成にご協力よろしくお願いします。

posted by consa.kazu |06:55 | コメント(1) |