コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2021年11月17日

飯山線の旅

長野市を出るとすぐにリンゴ畑が広がります。長野県のリンゴの生産は青森に次ぐ第2位だけにリンゴ畑がとても多いです。ちなみに意外に北海道は少なくて8位です。
1637049680-IMG_2772.JPG
千曲川(信濃川)に沿って3時間ほど走ります。
1637050047-IMG_2779.JPG
新潟との県境が近づくと、いかにも県境という感じの風景になってきます。
1637050110-IMG_2807.JPG
長野県最後の駅になる、森宮野原です。1945年2月12日の7.85mの積雪を記録(JR日本最高積雪地点)したのでその印のポール(ポール上端まで積もった)があります。
1637050450-IMG_2815.JPG
JRの路線で最高ということは、日本最高ではないということなのでしょうか。だとすると日本最高は黒部峡谷鉄道でしょうか? 黒部は冬は運行してないし、計測もしていなくてわからないでしょうから、記録のあるものではやはりここが日本一ですかね。 おいこっとの車両が来ましたが、臨時快速おいこっととしての運行ではなく、普通の運用にもこの車両を使っています。
1637051468-IMG_2816.JPG
ちなみに「おいこっと」とは「TOKYO」を反対から読んだものです。 新潟県に入りました。川の名前は千曲川から信濃川に変わります。ちなみに河川法上は千曲川も信濃川なので、日本一長い川は信濃川になり、「千曲川+信濃川」などと言わなくて良いのです。越後川だったら信州の人が文句を言うかも知れませんが、信濃川なら信州の人はきっと文句はないでしょう。
1637051801-IMG_2817.JPG
信濃川沿いには水力発電所がいくつもありますが、JR東日本の発電所です。JR東日本が使用する電気の1/4をここで発電するそうです。
1637052408-IMG_2823.JPG
発電所で思い出したのですが、千歳川には王子製紙の発電所があり、明治期からあるため60ヘルツで発電しています。だから苫小牧の王子製紙の工場や事務所、社宅は60ヘルツです。社宅に住む人は50ヘルツ専用の電気製品が使えなくて不便でしょうけど、最近はヘルツフリーが多くてそれほど不便でもないでしょうか。 先日泊まった支笏湖の休暇村も60ヘルツです。女性のスタッフに聞いたら誰も何ヘルツかわからないと言われましたが、男性スタッフはご存じで、60で間違いないそうです。従って、3年前にブラックアウトは起こらなかったそうです。停止している原発の維持費のために料金が高い北電よりも安いのでしょうか。 十日町駅では30分以上停車します。なんでこんなダイヤなのかと思ったら、ここから越後川口まで21.4㎞、行き違いができないのです。昔は途中駅3駅全てで行き違いできたんですけどね。 左上の高架は以前、特急はくたかが走ったほくほく線です。
1637052661-IMG_2824.JPG
十日町でほとんどの客が下車してがらがら。十日町の前後を通しで乗る人がほとんどいないから、このダイヤでも文句が出ないのか。
1637053266-IMG_2825.JPG
難読ですね。
1637067673-IMG_2826.JPG
川幅が広がり、まもなく上越線との乗換駅の越後川口に着き、飯山線の旅は終わります。
1637067691-IMG_2827.JPG


posted by 生活の一部 |08:00 | 道外 | コメント(0) | トラックバック(0)

2021年11月16日

鯉料理と長野駅

長野市内で鯉料理を食べられる店をインターネットで探したら1軒だけありました。善光寺のすぐそばで、お昼に鯉こく定食を食べました。良く言えば庶民的なお店で、おばちゃんが一人でやっているお店でした。
1636977259-IMG_2743.JPG
鯉こくはとてもしょっぱかったのですが、我慢して食べていたら「しょっぱくない?」と聞いてきました。 そうだと言うとおばちゃんはポットからお湯を茶碗に入れ、そのお湯を私が食べているお椀にドバっと注ぎました。これには閉口しました。昼の遅い時間に行ったのですが、その前に数人の客に出すうちに煮詰まったとか。味を確認しないでそのまま出したということです。 鯉の唐揚げもメニューにあるので晩にまた来ようかと思ったけど、雨の中、バスに乗ってまたここに行くのも億劫になってやめておきました。 やはり鯉料理は本場の佐久か軽井沢などで食べるに限りますね。やっぱり松本で鯉料理食べておくんだったかな。 でも悪いことばかりではありません。「頭食べる?」と聞いてきたのですが、良く意味がわからなかったけど「食べます」というと、無料でこれをお代わりにくれました。
1636977403-IMG_2744.JPG
善光寺の仁王門です。500メートル先に本堂があります。
1636977955-IMG_2745.JPG
1636977993-IMG_2747.JPG
雨が降っていたし、喘息で息切れするし、信心深くないこともあって、本堂には行きませんでした。 午後は長野電鉄第2弾(昨日紹介した元成田エクスプレスに乗車)し、ホテルのある長野駅前に来たら、丸川さんが選挙の応援演説していました。誰を応援していたのかわかりませんが、長野市長は元ノルディック複合選手の荻原健司さんが当選したようです。
1636978120-IMG_2755.JPG
晩御飯をどうするか悩んでいたら、白バイ貝を見つけました。 本当は翌日、新潟のスーパーで買うつもりでしたが、ここで買いました。
1636978248-IMG_2757.JPG
最初からそのつもりで、ジプロックとみりんと酒は用意していて、ホテルの部屋のポットで調理しました。 白バイ貝は上品でとても美味しいです。 長野第1ホテルは9階に展望風呂があり、トレインビューです。
1636978495-IMG_2758.JPG
駅のホームから見るとここがお風呂です。温泉ではありませんが、新幹線も特急しなのも見えます。
1636978566-IMG_2763.JPG
ホテルの朝ごはんのメニューはこれだけです。そばは美味しいけど、普通の朝ごはんの方が良かったと思いました。
1636978620-IMG_2759.JPG
しなの鉄道で、軽井沢の方へ行く列車。
1636978807-IMG_2760.JPG
名古屋行き特急しなの。
1636978926-IMG_2761.JPG
北陸新幹線。
1636978971-IMG_2766.JPG
私が乗るのは越後川口行きで飯山線の旅の始まりです。
1636979005-IMG_2762.JPG
乗客の多い戸狩野沢温泉までは2両です。
1636979072-IMG_2765.JPG
215系が留置されていました。2階建てで定員が多いのにドアが両端にしかないので東海道線の通勤列車に使用したら乗降に時間がかかって遅延の問題が出るなど、使い勝手が悪いと言われたけど私は魅力を感じて好きです。
1636979241-IMG_2771.JPG
廃車するらしいですが、まだ製造から30年たってないし、もったいないですね。乗ったことないのですが、乗るチャンスはなさそうです。


posted by 生活の一部 |08:05 | 道外 | コメント(0) | トラックバック(0)

2021年11月15日

長野電鉄

長野電鉄では小田急でロマンスカーとして走っていた車両を走らせています。
1636890419-IMG_2704.JPG
私が子どものころは図鑑などにこのタイプのロマンスカーと東武のけごん、国鉄のこだま(在来線の)、名鉄のパノラマカーなどが載っていて、とてもあこがれたものです。 連接車なのですが、連接部分はよく見えませんでした。
1636890499-IMG_2740.JPG
展望席は往路は混んでいたし、子どもがうるさかったので断念しましたが、復路はほとんど乗ってなく(始発では先頭車に私一人)、300円追加料金払って一番前に座りました。
1636890566-IMG_2701.JPG
最高の眺めです。
1636890631-IMG_2709.JPG
40パーミルの急こう配があります。
1636891256-IMG_2711.JPG
1636890753-IMG_2708.JPG
運転士は天井から梯子を出して乗り降りします。
1636890777-IMG_2707.JPG
段差があってバリアフリーでないので小田急ではこの車両は短命でした。
1636890826-IMG_2700.JPG
長野電鉄ではここにドアを追加して、展望席だけはバリアフリーです。進行方向後ろ側は追加料金不要です。
1636890955-IMG_2705.JPG
保存車両を置いてある駅もありました。
1636891336-IMG_2714.JPG
りんご畑の中を走ります。
1636891387-IMG_2723.JPG
日比谷線で使っていた車両だと思います。
1636891429-IMG_2726.JPG
右は東急8500系で、東横線などで主力車両でしたから、私も良く乗りました。中央は成田エクスプレスだった車両。
1636891479-IMG_2727.JPG
千曲川(信濃川)を渡ります。
1636891567-IMG_2734.JPG
1636891605-IMG_2737.JPG
こちらにも乗りました。
1636891631-IMG_2754.JPG
トイレは使えないようになってました。
1636891654-IMG_2750.JPG


posted by 生活の一部 |07:30 | 道外 | コメント(0) | トラックバック(0)

2021年11月14日

松本の温泉宿と篠ノ井線スイッチバック

松本でサッカー観戦を諦めたのは、早起きしたことの他、野焼きがひどくて早く温泉宿に行ってゆっくりしたかったこともあります。
松本市内の浅間温泉みやま荘という宿です。
夕食は料金の割には良かったです。
1636802387-IMG_2680.JPG
1636802673-IMG_2681.JPG
信州だけにやっぱり蕎麦は出てきますね。山芋の千切りが乗ってます。茹でたてで腰のある蕎麦ですが、つゆがとても薄味で(信州は一般に薄いつゆにどっぷり付けます)、濃いつゆに少し付けるのが普通の東京から来た人は物足りなさを感じることでしょう。
1636802706-IMG_2682.JPG
信州では獲れないけど鰤。
1636802798-IMG_2683.JPG
茶碗蒸し。
1636803247-IMG_2684.JPG
1636803287-IMG_2685.JPG
朝ごはんも良かったです。
1636803325-IMG_2686.JPG
温泉もあってこれで1万円切る価格はコスパ抜群です。そのせいか、お客は結構多くいました。(長野県民限定のキャンペーンのせいもあるでしょうが) 良心的価格なのでクレジットカードで支払うのは気の毒な気がして現金で払いました。 せっかく信州に来たのだから鯉料理を食べたいと思い、当初はビジネスホテルに泊まって2年前の山雅戦の時に食べた鯉料理屋に行くことも考えましたが、翌日に行く長野市で鯉料理が食べられることがわかってこの旅館にしました。 松本から長野市へJRで移動ですが、訳があって特急には乗りません。安く行くならバスという手もありますが、ここはJRの普通列車で行きます。北アルプスは雪をかぶっています。
1636804031-IMG_2687.JPG
長野市が近づくと日本三大車窓風景の一つの姨捨駅です。学生時代以来、2度目です。
1636804255-IMG_2691.JPG
野焼きがひどいです。自動放送で「日本三大車窓風景と言われる雄大な風景が臨めます」とありましたが、雄大な野焼きが臨めました。喘息など呼吸器が弱い人は本当に困ります。健常者であっても喘息を起こす可能性があります。法律で規制されているのですが空念仏にとどまっています。四日市や川崎、水島などの喘息公害や光化学スモッグなどの大気汚染がひどかった日本で、なぜ野焼きが野放しなのか信じられません。
1636804337-IMG_2689.JPG
普通列車で来たのはスイッチバックがあるからです。特急だと本線を通過するだけですが、普通列車は登り勾配での発車が困難なので本線から離れた平坦な場所に駅があり、スイッチバックして本線に戻るのです。(乗った列車は下り勾配方向に発車しますが、それでも本線から外れたホームに停車します)
1636804357-IMG_2692.JPG
本線を通過する特急しなの(名古屋発長野行き)です。
1636805809-IMG_2693.JPG


posted by 生活の一部 |06:17 | 道外 | コメント(0) | トラックバック(0)

2021年11月13日

次は信州へ

実は2週連続で道外でカントリーのライブがあり、南千歳駅前の駐車場に車を停めてJRで新千歳空港へ向かいます。神戸から来た友人はもう1日北海道に滞在するけど、このあとのランチを最後にお別れします。
1636700546-IMG_2645.JPG
ちなみに、南千歳駅前の駐車場は1日400円しかしないので、空港近くに停めるよりも少し安いです。 JR代はかかりますが、何日も停めるなら同じくらいの出費だし、空港近くのだと飛行機を降りてから送迎バスを待つまで屋外で立って待つデメリットもあるので、こちらの方が好きです。 余ったクーポンを使うため、空港内で友人とランチにします。(写真なし) 某店で豚丼を食べましたが、うっかりクーポンが使えるかどうか確認を怠ってしまい、そのお店は使えなかったので、仕方なく晩御飯用に海鮮弁当、朝ごはん用にクロワッサンを買って飛行機に乗ります。(クーポンは飲食・テイクアウト・そのお店で製造した物のみ利用可なので、白い恋人とか買うことはできません) 2年ぶりにADOに乗ります。
1636700863-IMG_2646.JPG
なぜかその後しばらく写真がありませんが、中央線特急あずさ1号からの富士山の眺めから写真が復活します。(早朝の移動などでテンパっていて車両の撮影を忘れました) めざすは松本です。
1636700907-IMG_2648.JPG
塩尻で下車してレンタカーを借りました。松本市の信州スカイパーク陸上競技場。
1636701626-IMG_2649.JPG
サンプロアルウィンから1㎞くらいだし、ライブが終わると同時に松本対琉球の試合が始まるので、よっぽど見に行こうかとも思ったけど、朝5時半に起きて6時過ぎにホテルを出て始発のあずさに乗った強行スケジュールなのでやめておきました。上里や上原を見たかったけど。 好天に恵まれました。行く10日前は10度で雨の予想だったので寒いのを覚悟していましたが、18度で晴れだったので、暑いくらいでした。
1636702135-IMG_2654.JPG
坂本愛江さんというカントリーシンガー。
1636702231-IMG_2651.JPG
やはりダンスが付き物。踊ると喘息で息切れするし、エレベータがなくて階段を上り下りしないといけないので私は踊れません。
1636702283-IMG_2657.JPG
アルウィンと同様、滑走路のすぐ横です。福岡行きのフジドリームエア機です。
1636702889-IMG_2675.JPG
ランチ付きのチケットで、松本駅の駅弁です。
1636702380-IMG_2662.JPG
右上は駒ケ根名物のソースカツ。ソースが絶妙な味です。左上の小さな唐揚げはこの地方名物の山賊焼きという一種のザンギです。
1636702423-IMG_2663.JPG
ディッキー北農&ヒズバンド。
1636702662-IMG_2664.JPG
1週間前に熊本でも聴いたチャーリー永谷とキャノンボール。
1636702737-IMG_2669.JPG
聴衆は60人くらいなので、ネット中継(有料)の人もいるけど赤字ではないかと心配です。急に実施が決まったので(3週間くらい前)、来れる人が少なかったのでしょう。
1636702794-IMG_2667.JPG
本来だと信州でのカントリーライドは例年6月開催なのですが、新型コロナのために開催できず、この秋になってから感染者が少なくなったので、少ないうちにやってしまおうということで周知期間が短かったのでしょう。 来年6月に開催できると良いのですが。


posted by 生活の一部 |08:01 | 道外 | コメント(0) | トラックバック(0)

2021年11月09日

帰路

博多のホテル前で見かけた連接バス。港(フェリーターミナル)まで行くバスでした。連接バスはつくば博と岐阜で乗ったことがあります。
1636374156-IMG_2506.JPG
福岡空港にありました。
1636374248-IMG_2559.JPG
帰りもマイレージでJALに乗りました。
1636374281-IMG_2561.JPG
福岡空港は滑走路が1本しかないので着陸便2本・離陸便1本・着陸便1本を待ったので10分くらい滑走路脇で待機してました。
1636374324-IMG_2563.JPG
2本目の滑走路を整備することになってますが、いつできるのでしょうか。 鳥取砂丘が見えました。
1636374451-IMG_2567.JPG
千歳に着きました。
1636374491-IMG_2574.JPG
新千歳空港で買ったのですが、旭川ではいつも売り切れていて買ったことのない幻のあんバタサンが家族へのお土産です (笑
1636374530-IMG_2581.JPG
JRで旭川を目指します。北広島ではこれが見えます。
1636374758-IMG_2577.JPG
札幌駅で乗り換え時間があったので、改札内の蕎麦屋で遅いランチにしました。かしわ蕎麦です。
1636374811-IMG_2582.JPG
お店の人に「お肉は堅いですよ」と言われたのですが、「かしわ蕎麦は本来、親鳥だから堅いもので、私が子どもの頃は堅いのが当たり前でした。堅い方が味わいが良くて好きです」と言っておきました。 札幌15時半発のライラック指定席はほとんど人がいませんでした。
1636375028-IMG_2583.JPG
深川で普通列車に乗り換え近文駅で降り、今回の旅は終わりました。
1636375109-IMG_2584.JPG


posted by 生活の一部 |08:21 | 道外 | コメント(0) | トラックバック(0)

2021年11月08日

猫の島

2年前に相島(あいのしま)へ行こうとしたら時化で、島へは行けるけど帰りの便は欠航になるもようと言われて断念しましたが、今回リベンジできました。

博多からJRで15分の福工大前でコミューターバスに乗り換えて港を目指します。
1636275344-IMG_2507.JPG
早くもフェリーターミナルでお出迎え。
1636275487-IMG_2553.JPG
1636275541-IMG_2508.JPG
1636275562-IMG_2510.JPG
1636275580-IMG_2511.JPG
1636275597-IMG_2513.JPG
1636275623-IMG_2512.JPG
さて、この船に乗ります。
1636275638-IMG_2515.JPG
普段使用している船は定期検査で代船ですが、五島列島の船を借りたようで、Vファーレン長崎のマスコットが描かれてました。
1636275760-IMG_2516.JPG
船を一歩降りた途端にこれです。
1636275777-IMG_2519.JPG
1636275846-IMG_2520.JPG
1636275862-IMG_2526.JPG
1636275878-IMG_2524.JPG
1636275921-IMG_2528.JPG
1636275939-IMG_2537.JPG
1636275958-IMG_2521.JPG
1636275979-IMG_2549.JPG
朝鮮通信使は江戸時代に12回来日しましたが、対馬までしか来なかった12回目を除く11回、福岡藩は相島でもてなしたそうです。
1636275998-IMG_2543.JPG


posted by 生活の一部 |08:49 | 道外 | コメント(0) | トラックバック(0)

2021年11月07日

カントリーの聖地へ

カントリーの聖地と言えばテネシー州ナッシュビルですが、日本では熊本が聖地と言って
良いと思います。
チャーリー永谷さんが45年前に熊本でカントリーのライブハウスを始め、一昨年まで31年間、阿蘇で野外カントリーライブで本場アメリカから多くのミュージシャンを呼び寄せました。
1636234832-IMG_2482.JPG
1636235430-IMG_2483.JPG
当日のライブは晩なので、その前に遅めの昼ごはんで腹ごしらえしようと思い、熊本名物の太平燕(タイピーエン)を食べようと思い、発祥の店の紅蘭亭へ行ったら40分待ちということで断念しました。また次の楽しみに取っておきます。
1636235622-IMG_2485.JPG
ホテル近くにやよい軒があったので、テイクアウトのカレーをホテルの部屋で食べました。リラックスして食べることができるメリットもあるので良いでしょう。 31年間続いた野外ライブの後継となるGOOD TIME COUNTRYは、昨年は2000人収容の熊本城ホールに約200人でしたが、今回は1000人収容のホテル日航に約220人でした。チャーリー永谷(永谷正輝)さんの挨拶。
1636235810-IMG_2498.JPG
こちらは厚木基地の空軍バンド。
1636236037-IMG_2497.JPG
カントリーは参加者のダンスが付き物です。
1636236169-IMG_2494.JPG
来場者が多く、当初の予定では10人用テーブルに7名のところ8名で、アクリル板もあるとはいえ、若干の密という感じでしたが、二酸化炭素濃度はそう高くなかったです(706ppm)。換気が十分あったということです。 その証拠に、持参した測定器でPM2.5を測ったら、屋外は8くらいなのに室内は2しかなかったです。これは何を物語っているかというと、PM2.5もキャッチできる優秀なフィルターを通して十分換気を行っているということです。それならウイルスも除去できると期待できます。 ちなみに、航空機では機内空気はウイルスを除去できるフィルターを通して空気を機内循環させるので、PM2.5は1くらいしかないのです。 ホテル日航だけに航空機並みの優秀な換気装置なのかも。
1636236320-IMG_2495.JPG
翌日は福岡を目指します。
1636236227-IMG_2499.JPG
熊本駅へ行ったら、3月は休業していた太平燕を出す店が営業してました。それなら前日はここで食べても良かったなぁ。
1636241536-IMG_2500.JPG
新幹線つばめで博多へ行きます。
1636241649-IMG_2502.JPG
前日に見学した田原坂。17日間で2800人が命を落とした壮絶な戦闘が144年前にありました。
1636244480-IMG_2503.JPG
熊本駅の改札そばのお店で買った駅弁(鮎屋三代)と、熊本名物ちくわサラダを博多のホテルで食べました。
1636241699-IMG_2555.JPG


posted by 生活の一部 |08:38 | 道外 | コメント(0) | トラックバック(0)

2021年11月06日

熊本の温泉と田原坂西南戦争資料館

旅行記を再開します。熊本市郊外の植木温泉龍泉閣に泊まりました。
だご汁や馬刺しなどの熊本郷土料理のプランにしなかったのは正解で、手の込んだ美味しいものばかりでした。じゃらんの口コミ評価は4.5と高評価だけのことはあります。きびなごの刺身は嬉しいです。
1636148853-IMG_2465.JPG
上の写真の中央の、小さな柿のようなものはウズラの卵を着色し、蔕に模したのは昆布です。手が込んでます。
1636149033-IMG_2466.JPG
エビを湯葉で巻いた天ぷらはとても美味しかったです。手間がかかっていることでしょう。
1636149057-IMG_2468.JPG
1636150689-IMG_2469.JPG
部屋食で、ご馳走食べながらBSでマリノスとの試合を見ました。事前にBS見れるか電話して確認しておきました。 朝ごはん、左奥は湯葉かと思ったら豆腐でした。美味しかったです。
1636150736-IMG_2471.JPG
当初、熊本のコンフォートホテルに2泊を予定していましたが、1泊目をここに変更して大正解でした。 ホテルを出てレンタカーで20分くらいの所に西南戦争の最大の激戦地、田原坂(たばるざか)があります。
1636150880-IMG_2474.JPG
1636150995-IMG_2472.JPG
福岡の方向から熊本市へ入る場合、ここに坂があり、これが田原坂なのです。
1636151014-IMG_2476.JPG
被弾した家を、写真をもとに復元したものです。
1636151152-IMG_2477.JPG
西南戦争資料館を見学しました。
1636151256-IMG_2480.JPG
西南戦争は7か月にも及び、明治政府が西南戦争で要した戦費は国家予算の8割にも達するという壮絶な戦争だったとか。 熊本市内でレンタカーを返却し、この日の宿のコンフォートホテルへ向かいます。メールマガジン購読者は無料で12時アーリーチェックインができ、いったん休憩し、夕方からのイベントに備えて英気を養いました。
1636151297-IMG_2481.JPG


posted by 生活の一部 |06:20 | 道外 | コメント(0) | トラックバック(0)

2021年11月02日

ななつ星と佐世保バーガー

佐世保でうちわエビの天丼を食べようと思っていたものの、お腹が空いてなくて佐世保バーガーを買って列車内で食べることにしました。
1635815875-IMG_2437.JPG
そんなわけで1本早い特急にしましたが、運よく783系ハイパーサルーン。当然、かぶりつきの席にします。 上り列車は自由席が先頭です。(正しくは、進行方向が変わる早岐からですが)
1635815910-IMG_2438.JPG
この展望は最高です。でも783系の廃車が進み、日豊線での運用はなくなり、特急みどりと朝の小倉・博多間などの運用だけになってしまいました。 武雄温泉駅に停車。もしかしてあの列車は・・
1635815931-IMG_2440.JPG
ななつ星だ!
1635815952-IMG_2441.JPG
ちょうど食堂車の横で停車しましたが、あちらはご馳走を食べている最中でした。
1635816181-IMG_2444.JPG
ほとんどのお客は70歳前後の女性でした。 さて、こちらも昼飯にします。
1635816269-IMG_2447.JPG
ところがこのバーガー、大外れでした。玉ねぎは生なのに厚切り。極めつけはハンバーグが生焼け。肉が多過ぎて厚いから熱が通らないのです。もったいないけど食中毒の恐れがあるので捨てました。(問題ない部分は食べました) バルーンさが駅通過。
1635816664-IMG_2451.JPG
何度、駅前スタジアム横を通ったか。
1635816726-IMG_2454.JPG
試合が始まる直前のようです。この日、あとは熊本までの移動だけなので試合を見ることは可能なのですが、2食付きの温泉宿に泊まるので、夕方遅い時間に着くのは避けたかったので(コンサの試合をBSで見るし)試合観戦はしませんでした。
1635816752-IMG_2455.JPG
普通は新鳥栖から新幹線に乗り換えるのですが、せっかくの前面眺望なので博多まで行ってから熊本行新幹線に乗り換えました。
1635816907-IMG_2457.JPG
熊本駅に着きました。路面電車ではなくレンタカーを借りて熊本市郊外の温泉宿へ向かいます。
1635817025-IMG_2464.JPG
ちなみに、横浜で試合を見てから熊本入りすることも考えたのですが、ナイター見て遅い時間にホテルに着き、翌朝早くから飛行機に乗るのはハードなのでやめました。 昼間の時間帯に試合があるなら横浜経由にしたんですけどね。


posted by 生活の一部 |15:44 | 道外 | コメント(0) | トラックバック(0)

2021年11月01日

平戸の渦潮と猫駅長

平戸のホテルの部屋から渦潮が見えました。鳴門に比べると小さいですが、無数に発生していました。
1635748476-IMG_2399.JPG
1635748492-IMG_2401.JPG
当初はこちらのホテルを予約していたのですが、坂を登らないといけないので「海上ホテル」という名前の通り、ほとんど海に面しているホテルに変更したのですが、おかげで渦潮が見れました。
1635748770-IMG_2390.JPG
夕食は海が見える気持ち良いレストラン。
1635746947-IMG_2414.JPG
左奥はエビのとびっこ和え。右奥はホタテのひも柚子胡椒和え。 右手前は合鴨サラダ。左手前はサンマのレモン〆。北海道から九州へ行ってサンマとは(笑
1635746810-IMG_2405.JPG
奥の刺身はサザエとヒラマサとヒラメ。意外とサザエが美味しかったです。 右奥は鯛兜の荒焚き。左奥は魚漬。
1635746846-IMG_2406.JPG
右が海鮮とキノコの柚子ハーブバター包み焼。左は牛肉の陶板焼き。
1635746869-IMG_2408.JPG
抹茶プリン。
1635746890-IMG_2410.JPG
私でも全部平らげるのに苦労しました。普通の人はかなり残すと思います。お年寄りだと半分以上残すでしょう。もったいない限りです。食べきれないほど出すのがサービスという昭和な旅館でした。 温泉の浴槽横に水槽があって水族館のようになっているのですが、ナニコレで紹介されたようです。でも亀はいませんでした。
1635746909-IMG_2411.JPG
朝ごはんですが、朝っぱらから鯛のしゃぶしゃぶとは豪華すぎです。
1635747934-IMG_2412.JPG
以前はバイキング形式だったようです。 たびら平戸口駅へバスで行きます。沖縄のモノレールを除くと日本で一番西にある駅として有名です。
1635748021-IMG_2386.JPG
駅長がいました。
1635748126-IMG_2433.JPG
駅舎内は鉄道資料室になってます。
1635748175-IMG_2430.JPG
木村裕子さんも寄ったようです。彼女は日本の全鉄道線を乗っているくらいですから、最西端の駅なら当然下車しますよね。
1635748228-IMG_2429.JPG
レトロ調列車で佐世保を目指します。
1635748311-IMG_2436.JPG


posted by 生活の一部 |15:05 | 道外 | コメント(0) | トラックバック(0)

2021年10月31日

平戸の猫

この日は唐津から平戸を目指します。唐津駅から伊万里行の列車で、筑肥線の非電化区間を走ります。
(筑肥線電化区間は福岡空港から博多や天神を通って唐津まで)
1635666659-IMG_2373.JPG
特急ではこういう展望は少なく、普通列車ならではですね。
1635666816-IMG_2374.JPG
伊万里で松浦鉄道に乗り換えるのですが、少し時間があったので伊万里焼や鍋島焼の展示を見ました。
1635666877-IMG_2377.JPG
1635667051-IMG_2894.JPG
トイレのコンセントカバーも焼き物でした。
1635667105-IMG_2379.JPG
なぜ江戸時代にヨーロッパで伊万里焼が人気があったのかは、もともとは中国の陶磁器が人気があったのが、明から清への政変の混乱で買い付けができず、代わりに有田焼をオランダ商人が買い付けたのが始まりだということを知って勉強になりました。 ちなみに、有田の焼き物を伊万里の港で積んだので、IMARIとして流通したそうです。伊万里で焼いたのは鍋島焼の名称です。 松浦鉄道乗りつぶしのため、伊万里からいったん目的地と反対の有田を目指します。
1635667250-IMG_2380.JPG
有田駅はJRと共用駅で、JRの普通列車と特急みどり&ハウステンボスが来ました。
1635667394-IMG_2381.JPG
伊万里へ戻って平戸を目指すと伊万里湾が見えます。
1635667454-IMG_2383.JPG
佐賀と長崎の県境まで来ると貸切になりました。
1635667633-IMG_2384.JPG
ちなみに、これで佐賀県の鉄道は全線乗ったことになります。 たびら平戸口駅で下車し、フェリーで平戸へ渡るものと思っていたら、橋ができてフェリーは廃止になって少々がっかりしました。平戸は渦潮が見れるのですが、バス車内からは渦潮は見れませんでした。もっとも、事前に発生時刻を調べてなかったですけど。
1635668191-IMG_2387.JPG
平戸の古い町並み。
1635668381-IMG_2389.JPG
再建されたオランダ商館。東インド会社の貿易拠点でした。1609年に作られたものの、西暦(キリストの暦)が表示されているのはけしからんということで1640年に取り壊し命令を受けてなくなったとのことです。そんなことで取り壊しはあんまりと思いますが、島原の乱の影響もあるそうです。
1635668422-IMG_2391.JPG
平戸城。藩主が松浦さんでした。
1635668728-IMG_2392.JPG
ホテルへ歩いていく途中にいました。家の中にも1匹いました。
1635668805-IMG_2426.JPG
こちらはオランダ商館の庭にいた猫。逃げていったので野良かも。
1635668875-IMG_2420.JPG
ホテルにもいたのですが、逃げてしまいました。
1635668937-IMG_2394.JPG
長崎は尾曲り猫が多いのですが、平戸は長尾ばかりでした。


posted by 生活の一部 |16:47 | 道外 | コメント(0) | トラックバック(0)

2021年10月30日

唐津の猫

唐津城へ行こうとしたら城の近くにいました。兄弟(三毛だから姉妹)だろうか。
1635551114-IMG_2345.JPG
もう一匹いました。
1635551220-IMG_2349.JPG
お城は内部が資料館になっているのですが、階段があるので(エレベーターなし)スルーしました。
1635551261-IMG_2351.JPG
お城は秀吉の時代に作られたそうですが、天守があったかどうかは不明で、慶長時代の様式で天守があったと想定して1966年に作ったとか。 唐津湾です。秀吉の朝鮮出兵は、ここから出港したそうです。
1635551333-IMG_2354.JPG
九州2泊目は唐津のシーサイド。
1635551749-IMG_2369.JPG
お部屋はオーシャンビュー。
1635551804-IMG_2359.JPG
でも、温泉はおろか、大浴場すらない安宿国民宿舎でした。 お隣の宿は温泉で露天風呂もある高級リゾートホテル。倍の値段なので仕方ありません。もっとも、2名1室なら1.5倍で済むのですけどね。
1635551901-IMG_2361.JPG
海沿いは冬の日本海の強風対策の松林になってます。幅が1㎞もあるのは凄いです。新潟なども同様に松林になってますが、1㎞もあるのは他にないかも。
1635552008-IMG_2364.JPG
1635552120-IMG_2365.JPG
夕食は刺身や牛肉の陶板焼き(写真なし)の他、ブイヤベースなどあって良かったです。包み焼は何の魚か忘れたけど、バジルソースが美味しかったです。
1635552143-IMG_2367.JPG
朝食も良かったです。
1635552239-IMG_2372.JPG
お風呂以外は良かったのですが、やはりお風呂が大きくひびいているのか、じゃらんの口コミ評価は3.8と、かなり低くなっていますが、コスパは悪くないので満足でした。


posted by 生活の一部 |08:44 | 道外 | コメント(0) | トラックバック(0)

2021年10月29日

かもめに乗ってちゃんぽん食べに行きました

熊本に所用があって九州へ行きました。旭川から千歳までのバスは少し前まで4往復すべて運休してましたが、現在は1往復だけ運行されています。私の他は1名だけ乗ってました。これでは赤字です。
1635474070-IMG_2298.JPG
千歳で2時間あったのでラウンジで飛行機見ながら休憩。
1635474112-IMG_2299.JPG
マイレージでJALに乗りました。以前は2か月前にはマイレージ用の座席は満席になったものですが、今だと直前でもたいてい空席あって助かります。なので、新型コロナの流行状況を見ながら、行くかどうかの決定を直前ぎりぎりまで延ばせます。
1635474155-IMG_2300.JPG
博多駅近くのホテルにチェックインし、近くの和食屋さんで晩御飯。 右下は「もっちり豆腐」という、豆乳と生クリームとデンプンで作った豆腐。初めての味に感動しました。 一般的には豆乳とクリームチーズとデンプンで作るようです。
1635474383-IMG_2302.JPG
天ぷらに隠れて見えずらいですが、鯛のしゃぶしゃぶです。
1635475564-IMG_2306.JPG
このコースで2800円はリーズナブルだと思います。 晩御飯を簡単に(?)済ませて急いでホテルへ戻ってウェブ講演会でした。
1635475700-IMG_2307.JPG
コロナ禍になって、札幌や東京などへ行かなくても受講できるのはありがたいですが、旅先で受講することが良くあるんですよね。 この日は唐津へ行くのですが、3日間乗り放題のキップなので、いったん長崎へ行きます。来年秋に九州西新幹線(長崎新幹線)が開業するので、在来線特急かもめは乗り納めになると思います。
1635475902-IMG_2309.JPG
有明海北部の諫早湾の眺めもたぶん見納め。
1635476225-IMG_2333.JPG
車窓からの雲仙普賢岳も見納めでしょう。
1635476302-IMG_2324.JPG
諫早駅で下車。新幹線ホームは完成しているようです。
1635476483-IMG_2311.JPG
諫早で下車と言っても、サッカー見に行くわけでも、島原鉄道に乗るわけでもありません。長崎本線の旧線(喜々津・浦上間の長与ルート)は乗ったことがないのでそちらの列車に乗り換えて長崎駅を目指します。 新線を走る特急だとトンネルばかりですが、旧線は大村湾など、良い景色を楽しめます。
1635476649-IMG_2317.JPG
長崎駅は新幹線開業に合わせて西に500メートル移転するのですが、すでに新駅に移転してました。工事中の部分に旧駅がありました。
1635476749-IMG_2318.JPG
従って、ランチを予定していた旧駅そばのビル(アミュプラザ)まで500メートル歩くはめになりました。 頑張って歩いたおかげで美味しいちゃんぽんを堪能できました。
1635476943-IMG_2321.JPG
とても美味しかったけど、最初は980円は高いと思ったのですが、牡蛎が3個入っていたのでそんなものかも。 牡蛎が嫌いな方はお申し出下さいと書いてあったけど、牡蛎抜きだと安くしてくれるのだろうか。 お土産にクルスを買い、肥前山口まで来た道を戻ります。
1635477140-IMG_2322.JPG
さらに普通列車に乗り換え、久保田駅から唐津線に乗り換えました。
1635477212-IMG_2336.JPG
唐津駅の一つ手前の鬼塚駅は川っぷちにあってびっくり。海のそばにあって有名な駅は予讃線の下灘駅などがありますが、川のそばを売りにできないですかね。
1635477300-IMG_2338.JPG
川のそばどころか川の上の駅(新宿線東大島駅・保津峡駅・阪神武庫川駅・土佐北川駅など多数)もありますが、これほど水面(川に限る)をたくさん見れる駅はないかもしれません。
1635494200-IMG_2340.JPG


posted by 生活の一部 |10:46 | 道外 | コメント(2) | トラックバック(0)

2021年03月18日

宮島と広島スタジアムグルメ

あなごの昼食後はいったんホテルに戻って昼寝をし、英気を養ってから再び路面電車の旅。
原爆ドームは補修中でしたが、昨日から足場の撤去を始めたそうです。
1616014576-IMG_1657.JPG
路面電車で西の終点の宮島口まで行きましたが、1日券は宮島へ行く船も乗れるタイプなので(電車だけなら700円、船も乗れると900円)宮島へ行きました。、
1616014982-IMG_1660.JPG
宮島は学生時代に行ったことがあります。そのときはユースホステルに泊まりましたが、今はないようです。
1616015116-IMG_1661.JPG
今の私には、長く歩くことができないので、船で往復しただけで、宮島を後にしました。 商店街には行こうと思っていたんですが、港からちょっと距離があって断念した次第です。 路面電車で広島市内に戻りましたが、どこかで見たことのある車両だと思ったのですが、
1616015390-IMG_1664.JPG
かつて京都で走っていた車両でした。修学旅行で京都に行ったとき、廃止前年のこの車両に乗りました。 配色も全く京都時代と同じです。ちがう色に塗られていたら気が付かなかったと思います。
1616015689-IMG_1663.JPG
4年前に広島遠征したときは、アストラムラインで行きましたが、最寄り駅からスタジアムまで、かなりの上り坂でした。 週末開催なら、足腰の悪い人向けの無料送迎がありますが、平日はないので利用できません。 しかし、横川駅からシャトルバスで行くなら、上り坂は半分くらいで済むようなので、これで行きました。写真はスタジアム前到着時のです。 横川駅はJRと路面電車があるので便利です。
1616017506-IMG_1668.JPG
車内では選手や監督による「ようこそ」とか「応援よろしく」などの音声が流れていました。 約20分で380円なので、アストラムラインより良いようです。(ホテルがアストラムライン沿線であれば別ですが)
1616020090-IMG_1666.JPG
ちなみに、「横川」は「よこがわ」と、濁ります。 濁らない「よこかわ」は軽井沢の隣の釜飯で有名な方です。 頑張って坂を上ります。何度も休みながらです。
1616018533-IMG_1669.JPG
ようやく着いたと思ったら、この階段も上らないといけませんでした。
1616018646-IMG_1672.JPG
中にエレベーターはあるはずですが、使わせてもらえません。 札幌ドームのように、誰でも自由にエレベーターが使えるスタジアムはあまりありませんが、吹田や鳥栖、北九州などなら杖を突いている人はエレベーターに乗せていただけるのに、ここはそういう便宜を図ってくれないのは残念でした。 3年後には市内中心部に新スタジアムができるので、次に広島遠征するのは3年後以降にします。 でも、今回のように1週間で3試合、少しの移動で見れる日程なら、またここに来るかも。 ようやく席に着けました。
1616019014-IMG_1673.JPG
1616019095-IMG_1674.JPG
せんじがらは知りませんでしたが、「揚げホルモン」という別名があり、別名の通りの品です。ビールのつまみに良いのかなと思い、買いませんでした。
1616019110-IMG_1675.JPG
焼きそばを食べました。美味しかったです。
1616019291-IMG_1676.JPG
焼きそばだけでは足りなく、もう少し食べたく、追加にしては量が多いけど、うどんを食べました。
1616019373-IMG_1679.JPG
ネギはいりませんと言ったら、天かすを多く入れてくれました。これで500円は良心的でしょうか。 美味しかったです。麺はあまり美味しくなかったのですが、スープがとても美味しかったです。 博多の森で食べたうどんは、麺は美味しかったけど、スープが美味しくなかったのです。いくら麺が美味しくてもスープがダメなら満足感ないですね。広島のはとても満足感じました。 博多の麺に広島のスープなら最高なんですが。 マッチデープログラムは無料ですが、A4サイズで4ページでした。
1616040416-IMG_1745.JPG
1616040478-IMG_1746.JPG
クリアファイルいただきました。不動産屋提供です。
1616040500-IMG_1749.JPG
博多でも無料で、こちらは8ページでした。
1616040662-IMG_1747.JPG
1616041514-IMG_1766.JPG
1616040677-IMG_1748.JPG
あと半分は割愛します。 名古屋戦ではマッチデープログラムがなく「有料ですか?」と聞いたら、それもないとか。当日券はないし、まさか足りなくなったなんて思わなくて、最初から作ってないのかと思ったのですが、もしかしたら部数が少なかったのかも知れませんね。 用意した分がなくなったのか、最初からないのかなど、的確に答えれるようにしてもらいたいものです。 これで長旅の紹介は終わりました。今度アウェイにはいつ行けるでしょうか。


posted by 生活の一部 |05:55 | 道外 | コメント(0) | トラックバック(0)

前へ